朝は▲いつものラピュタパン

キャンプ「沼」にハマった軌跡を綴るブログ。

【浅間隠山】なぜ平日でも登山者が途切れないのか?登ってみてその理由がわかった山。

こんにちは、うどんこです。

 

群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいるおじさんです。

 

春のソロキャンプついでに登山してきました。

 

?????

 

登山ついでにきゃんぷか!?

 

どちらでも良いか・・・・( ゚Д゚)

 

▼キャンプ記事

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

 

本当は初日に登山して、下山してからキャンプの予定でしたが

初日雨のために登山中止頂上。

 

翌日に「浅間隠山(あさまかくしやま)」に登ってきました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220426092620j:image

昨年の11月に浅間山(前掛山)登山から約半年ぶりの登山。

なかなか、登山の機会がなく・・・。

個人的に久しぶりになりました。

 

▼過去記事

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

 

体力的に不安はありましたが思い切って登ってよかった!!!

雨の降った翌日でしたので頂上は、晴天で素晴らしい景色を楽しむ事ができました。

登山者が絶えない意味は頂上に行って理解しました。

 

 

浅間隠山(あさまかくしやま)

浅間かくしやま写真

吾妻町ホームページから転載

 

群馬県吾妻郡吾妻町長野原町の境にある山。

 

標高:1.757m

 

山の由来は、中之条や東吾妻方面からみると、

浅間山を隠してしまう事から由来しているとの事。

 

日本二百名山、群馬百名山に選ばれています。

 

二度上峠登山口ルート

登山時の注意事項。橋のない川を渡る必要があります。靴は濡れない程度ですが、増水時は注意が必要です。山頂部は植物保護のためロープ柵をもうけています。柵内は立ち入り禁止です。

吾妻町ホームページから転載

 

登山ルートは、そりゃ~最短ルートで頂上をめざしました(;´д`)

キャンプで疲れているのですよ・・・。

 

場所は、県道54号線二度上峠から高崎よりにある登山口です。

駐車スペースもあり、当日午前10:20には数台駐車していました。

 

その駐車スペースから少し下ると登山口に到着です。

わかりやすい立札が立っています。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220426090223j:image

 

入山前には入山届を出しましょう。

 

登山時間

二度上峠ルートですと頂上まで約1時間30分程度で登れます。

 

いざ登山!!

天気は晴れ。

 

準備運動をして、今年最初の登山開始です。

 

当然ソロです。

 

初めから緩やかな斜面がはじまり、ゴロゴロした岩をまたぎながら上がっていきます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220426090258j:image

登山者が多い割には倒木も多いきがしました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220426090324j:image

少し登ると標識が出てきて「ありがたい」のですが、何かわかりづらい・・・。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220426090339j:image

高原植物の保護のため登山ルートがジグザグになってます。

以前はほぼ直線で登れたようです。

そのために、途中で登山道が沢山出てきますので、初心者の方は迷うかも。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220426090400j:image

標識あるのだけど・・・。

迷う人いるだろうなぁ~(;´・ω・)


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220426090432j:image

急登が続きます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220426090500j:image

登っている左側から「浅間山」が見えてきます🏔

 

急登を登り続けると頂上はすぐに表れます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220426090521j:image

スタートから1時間10分程度で到着しました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220426090542j:image


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220426090601j:image


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220426090615j:image

 

頂上は360度開けていて、八ヶ岳、長野の山々、赤城山も見えました。

 

展望には「大満足!」です。

 

登山者が多いのは頂上の景色が良い事なんですね(*^^*)

過去振り返ると、展望悪い所で登山者に会う確率低くかった・・・。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220426090630j:image

浅間山が近くに見えます。

 

偉大な存在感。

 

「昨年あそこにのぼったんだなぁ~」なんて、感慨深く自分に浸っていました( *´艸`)


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220426090734j:image

頂上には見える山の説明が設置してありました。

 

帰りは登ってきたルートを下るだけです。

日本二百名山に選ばれても、登山道は整備されているとは言い難い・・・。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220426090800j:image

 

高原植物はみれませんでしたが、腐葉土豊富な登山道を歩いていくと、「ふあ、ふあ」して気持ちがいい!


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220426090815j:image

自然を足で感じれる幸福感が身に染みてくる( *´艸`)
f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220426090836j:image

 

持って帰りたい・・・

 

まとめ

気軽に登山出来て、楽しい山でした。

今年の初登山の肩慣らしには丁度よかったです。

 

急登が多いので覚悟は必要かと思います。

足場も悪い所もありますので、軽装でいくのはどうか・・・と思います。

 

現にいましたが・・・・。

 

是非、気軽に大パノラマを楽しめる「浅間隠山」に登って見てください。

 

(おわり)

【はまゆう山荘オートキャンプ場】予約がとれたらラッキーかも!?本当は教えたくないキャンプ場・・・。

こんにちは、うどんこです。

 

群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいる中年のおじさんです。

 

今回は、群馬高崎市倉渕にある「はまゆう山荘」にあるキャンプ場へ

2022年4月に行って参りました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423194548j:image

 

最近オートキャンプ場が出来たようで気になっていたキャンプ場でもありました。

 

昨年いった北軽井沢の「くるみの森」キャンプア帰りに寄った温泉が、「はまゆう山荘」の温泉でした。

 

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

 

はまゆう山荘宿泊者は、源泉かけ流しの温泉も入り放題。

キャンプする方も含まれます。

 

キャンプサイトは、4区画と少ないですがすべて電源使用(1500W)できる

オートサイトが準備されています。

 

そんな魅力的な「はまゆう山荘」のオートキャンプ場を紹介します。

 

皆様のなにかのお役に立てたら幸いです(*´ω`*)

 

▼はまゆう山荘ホームページ

www.hamayu.org

 

 

はまゆう山荘基本情報


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423194752j:image

 

住所: 群馬県高崎市倉渕町川浦27-80

電話:027-378-2333

 

北軽井沢に向かう途中に佇む山荘。

周りは山々に囲まれ、山荘近くには川が流れており、

川のせせらぎを聞きながら森林浴が楽しめます。

 

※はまゆう山荘より転載


山荘には「美肌の湯」と言われる源泉かけ流し茶褐色の湯です。

入ればすぐにオジサンの肌も「つるつる」になります。

 

湯船に入ったらシャワーで体を洗わないと、体に温泉の成分で、

体を拭いたタオルが茶色になるので注意が必要です。

とても、良い温泉です(*´ω`*)

 

※はまゆう山荘より転載

 

個人的には車で来た方が良い気がします。

 

※はまゆう山荘より転載

 

本館は、宿泊施設に当然なっています。

キレイな客室が準備されているので、キャンプではなく宿泊で楽しむのもありですね。

 

そんな山荘の片隅にキャンプ場はありました。

 

はまゆう山荘キャンプサイトの感想


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423194837j:image

受付は山荘カウンターで行います。

宿泊の説明など、親切なボーイさんが対応してくださいました。f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423194916j:image

料金は平日料金の3,000円と設備費大人1,000円。

総額4,000円でした。f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423194900j:image

 

キャンプサイトは4区画あります。

 

A、Bサイトは、山荘よりでC、Dサイトは道路よりになります。

私は、予約サイト「なっぷ」でネットで予約しました。

 

▼「なっぷ」公式サイト

キャンプ場-日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト【なっぷ】 | 日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト【なっぷ】

 

受付当日に使用できるキャンプサイトを指定されたので、

事前に選べないかもしれません。

 

キャンプサイト4区画すべて、電源サイトになります。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423195006j:image

 

私は、B区画があたえられました。

 

山荘の横の車一台が通れる小道を通り、キャンプサイトに向かいます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423195242j:image

 

サイトに行く途中にキャンプ使用者のメイントイレがあります。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423195320j:image

 

中は倉庫仕立てのトイレになります。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423195400j:image

 

少し行くとキャンプサイトが見えてきました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423195422j:image

 

キャンプ当日の天気は雨。

私のソロキャンプの雨率80%に到達しました(;´д`)


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423195506j:image

地面は砂利。

ペグも初めは容易に入りますが、途中から少し固めな感じがしました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423195542j:image

 

今回は、設営2回目の幕「ヌノイチ」で行きます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423195622j:image

 

前回カンガルー式にしましたが、今回寝室テントを別で設営しました。

 

DODヌノイチカンガルー式にした前回のキャンプ記事はこちら、

▼過去記事

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

 

本日も完ソロになりそうな予感でした。

一応プライベートを最大限守る設営に雨の中しました(;´д`)


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423195711j:image

 

設営もおわり、かなり衣服もぬれてしまいましたが、

ストームクッカーで湯を沸かして、至福の一杯。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423195743j:image

テント設営後のこれがたまりません( `ー´)ノ


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423195812j:image

つまみに「柿の種わさび味」がおいしい~❤

 

飯場

一息ついて偵察タイム。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423195843j:image

飯場キャンプサイトから少し高くなっている所にあります。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423195905j:image

お湯もでますし、生ごみを入れるゴミ袋も完備。

使い切った洗剤と使い古しのスポンジもありました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423195928j:image

飯場で焚火料理出来る設備もありました。

 

ゴミステーション


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423195944j:image

 

獣に荒らされないように厳重になっています。

分別は、お互いに守りましょう!!!

 

バーベキュー場


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423200029j:image

 

飯場の向かいにバーベキュー場があります。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423200012j:image

 

ここのバーベキュー場は「お座敷スタイル」❤

 

皆で出来たら楽しいだろうな~。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423200049j:image

 

座布団も自由に使用できるようになっていました。

 

魅力は温泉入り放題

キャンプサイト使用者は、温泉入り放題です。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423200127j:image

 

温泉は山荘内にありますので、車か徒歩で少し移動します。

 

午前6時~9時、午前11時~20時の間なら何度も入れます。

 

日帰りで大人570円の入浴料ですので、2回入れば設備費分回収です。

せこいこと考えて、2回入りました(=゚ω゚)ノ


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423200221j:image

 

山荘管内をキャンプ服で歩いていきます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423200300j:image

中庭でもキャンプが出来るそうですが、見られまくるな・・・。

 

夜の山荘


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220424071032j:image

夜になっても雨は、止まず…。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423200440j:image

 

焚火の火も付きずらいので「ソロストーブ」で楽しみます。

二次燃焼半端ねぇ~(>_<)

 

▼過去記事ソロスト―ブ

 

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

 

地面の水はけは良い感じです。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423200556j:image

「ヌノイチ」なんとかいけそう・・・・。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423200617j:image

夜の山荘がなんかいいな~( ゚Д゚)

 

意外なキャンプスタイルを発見

18時頃、周りは真っ暗です。f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423200643j:image

1組の男性達が、バーベキュー場でご飯をたべだしました。

車はサイトに駐車していますが、テントを張る様子がない。

 

雨が降っているなかで、こんな夜に設営するのかな!?

 

「ご飯食べたらかえるのかな?」と思いながら、私も自分のキャンプを楽しみました。

すると、20時頃に雨が止みました。

 

22時頃バーベキュー場から撤収を始めている様子。

「帰るかな?」って思っていたらテント張りだした・・・。

 

なるほど!!!

 

テントも簡単に設営出来るテントを使用していたのですぐに設営していた。

 

雨の中で設営せず、タープも張ったり、わざわざ調理用具も沢山持ってこなくても、

あのお座敷バーベキュー場でご飯を食べて雨をしのぎ、寝るときだけテント(簡単に設営できる)するキャンプスタイル・・・。

 

気が付かなかった(;´・ω・)

 

それもありだな・・・。

 

私は、ソロのくせに2つもテント設営してる・・・。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423200730j:image

しかも、雨の中・・・苦労して・・・。

 

荷物もかなり持って来てる・・・・。

 

新たなキャンプスタイルを教えてもらいました。

 

まとめ


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423200815j:image

静かな環境の中で非日常を楽しめるキャンプ場です。

かすかに聞こえる川の音。f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423200840j:image

 

キャンプサイトは、4区画しかありませんので土日、GW、夏休み等は予約が取りずらいようです。

 

料金も温泉に入り放題で、広いサイト、電源付きならばそんなに高い方ではないと思いました。

 

サイト自体は、2ルームテント+車でいっぱい、いっぱいかな?と思います。

 

個人的にトイレが少し遠いのが不便かと感じました。

トイレが近い人は注意ですね。

 

電源がすべてのサイトで使えますので冬キャンもいけます。

装備は必要ですが。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220423200906j:image

はまゆう山荘オートキャンプ場で静かなキャンプを皆さんも堪能してみてください。

 

平日キャンプ出来る方は比較的予約できるのでオススメします。(*^^*)

 

(終わり)

【DODヌノイチ(S)】たった布一枚で可能性が無限に広がる無骨テント(タープにもなるよ)

こんにちは、うどんこです。

 

群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいるただの中年です( `ー´)ノ

 

2022年も相変わらず日々、登山とキャンプの事を考えています。

「おっさん」になってからこんなに夢中になれる事があるのは、本当に幸せです。

 

江戸川乱歩の似顔絵イラスト

 

若い時になんで、ハマらなかったのか?って考える事もありますが、

色々年齢を重ねた経験があるから「アウトドアの魅力」が

わかってきたのだなぁ~って感じている今日この頃ですわ!!(笑)

 

今回は、無骨キャンプに憧れて気になっていたテント「DODさんのヌノイチ(S)」の紹介です。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220412181646j:image

今年は、夏に憧れの「ハンモック泊」に挑戦してみたいと思っています。

 

ハンモックは持っているので「タープがあればいいな~🤔」と思って

テントにもなり、タープとしても使用できそうな「ヌノイチ」を購入に踏み切りました。

 

「ヌノイチ」は工夫次第で使い方が広がりがありますので、ベテランキャンパーさんに人気があるようですね。

 

初張りしてみて、それを私も実感しました(;'∀')

 

今回は、「ベーシックスタイル」で初張りしみたので感想など綴ります。

 

皆様の何かお役に立てれば幸いです!!

 

 

 

 

 

DODについて

以前から「DODについて」は、記事にしていますので過去記事を参考にしてください

 

▼公式ホームページ

www.dod.camp

 

▼過去記事l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

「ヌノイチ(S)」について

 

ヌノイチS(カーキ) T2-593-KH

DODより転載

ヌノイチとはその名の通り、布一枚に切れ目が入っただけの「ただの布」です。テントと呼ぶことも憚られるその形状ですが、グロメットやループの位置を緻密に計算して設計しており、付属のポールとロープを使うことでテント、タープなど様々な形で使うことができます。
気温、風向き、太陽の方向など、キャンプでは常に同じシチュエーションはあり得ません。布一枚の薄さで自然との距離感を近づけ、自分の創意工夫でシチェーションに応じた形を作ることがヌノイチのコンセプトです。
機能を追い求めた近代的テントでは感じることのできない「なにか」を感じることができるはずです。 

 

上記写真が「ベーシックスタイル」です。

カッコイイ良くみえるので無骨キャンプを目指す人には惹かれるテントですね。

 

タープではなく、あくまでテント扱いになってます。

工夫次第でタープにもなれば、テントにもなるって感じです。

 

スペック

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220412104409p:plain

DODより転載

価格は少し高め、一般販売してありますのでタイミング次第では20000円前後で購入できると思います。

 

私は、21000円で購入しました。

今後キャンプギアの値上げや廃盤になる前に購入しようと踏み切りましたが、2022年4月現在で20000円くらいになっていました。

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220412104813p:plain

DODより転載

 

メイン生地

本体生地はポリコットンです。

燃えにくい素材で作られています。

「燃えない」ではなく「燃えにくい」ですのでお間違えなく。

 

生地の厚さは、私物のテンマクデザインのTCタープの生地に比べると薄く感じました・・・。

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220412110126p:plain

DODより転載

 

上記の写真は「タン色」ですが現在廃盤となりました。

 

「ヌノイチ(S)」ですと26か所のグロメットロープを結ぶためのループがついています。

メインの生地の真ん中に切れ目がついているので工夫次第で設営を変えられる楽しさがあります。

 

耐水圧は決して高くないので、気を付ける1つの要因だと感じます。

 

サブ生地

「ヌノイチ」には1枚サブ生地が付属しています。

 

サブ生地が大きな強みだと思います。

 

本体より小さなサイズのサブ生地をどうのように使うかで、居住性の可能性が広がります。

 

開封と設営

 

今年の冬に購入して、今年の初ソロキャンプで開封いたしました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220412190310j:image

 

収納収納バックも割とコンパクトで重量は、約6キログラム。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220412190335j:image

 

見た目よりポリコットンなので重量あると感じました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220412190351j:image

 

付属品チェックしていたら、ペグが2つ多めにはいってた!

私の見間違えでなければ・・・ラッキー♥️


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220412192433j:image

付属ペグは、蓄光スチールペグです。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220412195551j:image

 

ロープを引っ掛ける部分が柔らかめのプラスチックかな?( ゚Д゚)

 

場所によっては、たくさんロープを引っ掛けるので不安を感じました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220412192454j:image

 

ポールも大小2本づつ入っています。

 

通常ユニフレームのポールを使用しているので少し貧弱に感じましたが、全然問題なかったです。

 

逆に付属ポールの方が軽くて良いかな。

 

説明書を見ながら設営しました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220412192514j:image

 

ポールが立ち上がるとなんかうれしい( *´艸`)


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220412192541j:image

 

だんだん、「ベーシックスタイル」が出来てきた❤


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220412192628j:image

 

ここまで設営できれば、張り具合の調整して完成です。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220412192601j:image

初心者にしては満足な設営になりました( *´艸`)


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220412192649j:image

まだ、桜が咲く季節の前なんでインナーテントをいれてみました。

DODのカンガルーテント」です。

 

ヌノイチには専用インナーテント「ワラビーテント」があります。

吊り下げ式のテントになります。

 

 

私はカンガルーテントで行きます( *´艸`)


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220412192713j:image

フルクローズはできないので、前面に「ヌノイチ」のサブ生地を張りまいた。

 

グロメットやループにロープを通すのが大変でしたが、次回は設営が楽になるので付けっぱなしで片づけることにきめました。

 

ここまで初張りでしたが約1時間で設営完了できました。

 

感想

生地の遮光性は良かったです。

生地薄めに感じましたが日の光をさえぎってくれました。

夜、群馬ならではの「空っ風」が雨交じりで吹き荒れ、

「ヌノイチ」が吹き飛ばされるのでは!?と心配しましたが、何とか耐えてくれました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220412192823j:image

少し形がくずれましたかね・・・。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220412193028j:image

水も弾いてくれていますね。

 

「ベーシックスタイル」ですと、横が空間が出来てしまうので、

横殴りの雨が降るとそこからインナーテントが濡れてしまう・・・。

 

使用感としては、雨の日と風が強い時は止めた方がいいかな~🤔って感じです。

 

しかし、前面オープンすれば開放感と無骨感は半端ない!!


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220412192957j:image

森、林などの風、雨の影響が少ないキャンプサイト

選んで今度張ってみたいと思います( *´艸`)

 

ハンモック泊のタープとして次回使用してみたいと思います。

 

設営場所を選ぶ「DODのヌノイチ」楽しい相棒がまた。

増えました。

 

また次回で!!!

 

(終わり)

【SOLO STOVE TITAN(ソロストーブタイタン】ドラえもんの空気砲を感じさせる焚火台を購入。

こんにちは、うどんこです。

 

群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいるただの中年です。

 

焚火台をググるドラえもんの空気砲のような焚火台がでてくる。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405204323j:image

「こんなので焚火できんでしょ?」って

見て見ぬふりをしていたのですが、

WILDー1で見かけて、30分眺めて・・・・購入してしまいました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405204354j:image

 

惹かれた最大の理由は、二次燃焼を体験したいでした。

 

個人的に筒状の焚火台は、空気砲と呼んでいますのでご理解を・・・。

 

選んだのが皆さんご存じのソロストーブタイタンです。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405204422j:image

何種類かあるのですが、

ソロキャンプで使用を考えていたので「タイタン」に決めました。

 

感想は、すごい!!!!の1言。

二次燃焼半端ないですよ。

 

ってわけで「ソロストーブタイタン」の使用感を個人的に綴ります。

皆様の何かお役に立てれば幸いです。

 

 

 

 

ソロストーブについて

ソロストーブとは独自の二重壁構造によって極めて高い燃焼効率を誇る

ネイチャーストーブです。

軽量でコンパクトな「キャンプストーブ」と、

大人数で火を囲むことができる大型の「ファイヤーピット」。

そして調理や焚火を楽しむための多様なアクセサリーを展開。

多くのユーザーに愛されているとの事。

 

小さなキャンプストーブから始まり、今ではグループ用の「Yukon(ユーコン)

」などの大きな焚火台も発売しています。

 

ソロストーブが目指すのは、ユーザーが家族や自然とつながるときに

隣にいることだそうです。

 

多くのユーザーの1人になりました(*^^*)

ソロキャンプの時には、隣においとくと思います。

 

ソロストーブの種類


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405204607j:image

・ソロストーブライト

・ソロストーブタイタン

・ソロストーブキャンプファイヤー

さらに、レンジャー、ユーコになるとデカい・・・割愛致します。

こちらもかなり人気があるそうです。

 

ネットドラマの「おやじキャンプ」でこの大きいソロストーブで

中華鍋を振るっているシーンがありました。

 

 

 

その中で購入した「タイタン」の使用感になりますので他の種類の情報は公式ホームページ等で確認してください。

 

価格

価格:11,000円(税込み)

 

高級な焚火台ですな~。(;´д`)

 

寸法

高さ:20㎝

直径:13㎝

重さ:467g

 

2-4人用らしいですが、何を基準にしているかわかりません。

950mlの水を4~6分で沸かせる力があります。

使ってみると納得できます。

 

「Titan(タイタン)」の使用感


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405175429j:image

 

オレンジを基調としたオシャレな箱

しっかりとした箱に入っていました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405175505j:image

 

中には説明書、本体、五徳、収納袋、ステッカーが収められています。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405204543j:image

 

本体は「ピカピカのステンレス」眺めているだけで楽しい人もいるはず。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405175619j:image

 

使用すればするほど味(色変わり)はしますが、無垢な感じは最初で最後になります。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405175643j:image

 

底にはニクロムワイヤーの格子があります。

底が「灰で詰まっちゃうのでは?」と思ったのですが、

まったく問題ありませんでした。

普通の焚火台の灰の量より少なく、格子が絶妙で薪のつまりをなくしているとの事。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405180205j:image

 

五徳は本体に収納されています。

 

のせるとこんな感じ。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405180243j:image

本体内部側面に沢山の穴がありますが、これが二次燃焼を起こす種となります。

薪を入れると、ここからも火が噴き出します。

 

薪を入れてみる。

市販の薪を何もせずに入れてみました。

こんな感じ。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405180404j:image

サイズ感もわかっていただけるかと思います。

市販の薪だと少し切らないとジャストサイズになりません。

五徳も乗らない。

 

火種を入れて、薪を入れれば数分でこんな感じ。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405180503j:image

 

2次燃焼の火力に驚きました。

横の穴から炎が出てきて、火が高く燃え上がります。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405180636j:image

 

市販の薪で何とか燃やしてみますが、倒れてしまう(;´д`)

もう一台の焚火台である程度燃え残った薪をソロストーブに入れて行って、完全燃焼を目指します。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405180704j:image

 

ソロストーブにある薪がある程度炭火にして、フライパンディッシュをのせてみました。

丁度良いサイズ。

五徳は使用しませんでした。

色々試しながら、楽しんでいきます( `ー´)ノ


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405180807j:image

 

ソロストーブの試し使用の時にネコがハンバーグを狙いにきました。

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405180828j:image

片付けも簡単で薪もほぼ灰になりますので、本体に入っている灰を振り落とせば終了。

気になるようででしたら、布などで吹き上げればキレイになると思います。

 

まとめ


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405204518j:image

火力がある分燃費はわるいです。

ゆっくり焚火を楽しむ目的だと「う~ん」って感じです。

コンパクトにはならないので、バックパックキャンプの焚火と言うとかさばります。

薪も市販のままにぶち込めないので少し手間が必要ですね。

炎の美しさ、煙の少なさから焚火の楽しくなるので、

ワンサイズ大きなソロストーブが欲しくなっりる気持ちがわかります。

 

タイタンだと「暖を取る」のはむずかしいかな~。

調理用が丁度いいかもしれません。

 

専用クッカーも販売していているのもうれしいポイントですね。

 

市販の薪を切りながら、ゆっくりソロストーブで楽しむソロキャンプもやってみたいっと思います。

(おわり)

 

【キャンプベース安中榛名】ソロキャン好きにはたまらない静かで簡素なキャンプ場。

こんにちは、うどんこです。

群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいる中年です。

 

2022年の3月に今年初のソロキャンプを群馬県安中市にある

キャンプベース安中榛名」にいってまいりました。

 

キャンプ場の感想を1言でいえば、

 

ソロ向きのキャンプ場です!

 


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405134816j:image

 

キャンプ場自体は大きくありません。ソロ、デュオ限定との事。一部竹林サイトがあり、プライベートが保たれます。

静かなキャンプを楽しむソロキャンパーさんにピッタリなキャンプ場。

 

初心者の方には合わないキャンプ場かな!?って感じがしました。

大きなキャンプ場と違い、設備が整っていませんので炊飯場やトイレで抵抗してしまう方がいるかな?と思いました。

 

そんな「安中榛名キャンプベース」の紹介です。

 

キャンプベース安中榛名

2020年9月にオープンした新しいキャンプ場。

標高420mの高台に位置しており、通年営業しているとの事です。

安中榛名駅」にほど近くの所にあり、駅で「荻野屋の峠の釜めし」を買って

キャンプするのもいかがでしょうか?

ソロ、デュオ限定サイトですので静かなキャンプを楽しむ事が出来ます。

芸人ヒロシもテレビ番組のキャンプで来たようで「絶賛」したとネットにのっていました。

約20か所のサイトが用意されています。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405135257j:image

以前登った、ぐんま百名山「石尊山」の麓にあったのにはびっくりでした。

 

▼ホームページはこちら

キャンプベース安中榛名 – 安中榛名駅近くの静かなキャンプ場

 

▼ご予約は「なっぷ」から

キャンプベース安中榛名 | 日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト【なっぷ】

 
アクセス

住所:群馬県安中市東上秋間3920

TEL  :070-1487-3378

 

車使用の方:関越自動車道・高崎ICから約50分。

電車使用の方:安中榛名駅より徒歩約30分、タクシーで約5分。

 

私のカーナビだと住所がでませんでした( ゚Д゚)

新しいナビなら出るかもしれません。

安中榛名駅を目指してその後に「グーグル先生」にナビしてもらいました。

 

キャンプ場の周辺は細い道になりますので気を付けてください。

 

チェックイン・チェックアウト

・チェックイン:13:00

・チェックアウト:1200

 

アーリー(早く到着)の場合は、管理者へ連絡してください。

 

施設

管理棟


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405135402j:image

実家に帰ってきた雰囲気。

管理人室兼炊飯場(お湯がでる)トイレもあります。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405135425j:image

飯場では、電子レンジ、携帯の充電コンセントとゴミ箱、共用の調味料が置いてありました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405135452j:image

ホットサンドも置いてあったので管理人さんに聞いてはいませんが

貸してくれるかもしれません。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405135517j:image

売店はありません。

薪のみ販売しているとの事でした。

 

管理人の方も不在になる事もあるそうですが、管理棟は24時間開いているとの事。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405135750j:image

飯場やトイレには出入り自由です。

 

トイレ


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405135543j:image

管理棟の外に1カ所、管理棟の中に1カ所です。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405135622j:image

キャンプ場に5組以上いる場合は、管理棟の中のトイレは女性用になるとの事です。

外のトイレは簡易トイレに近い感じ。

管理棟の中は、家のトイレって感じです。

 

飯場


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405135655j:image

管理棟に1カ所、外に1カ所あります。

管理棟の中は「家の台所」のような造りです。

管理棟の炊飯場のみお湯がでます。

お風呂・シャワー


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405135721j:image

 

家のお風呂って感じです。

1回300円です。

宿泊者5名以上だとシャワーのみになるそうです。

 

サイト・料金


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405135955j:image

 

ソロ限定区画サイト料金:2500円~、車乗り入れ可


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405140015j:image

今回使用したプラン。

地面は土。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405140142j:image

スチールペグが容易に入る。かといってすぐペグが抜けるかと言うと大丈夫。

広さもソロでも車入れても十分な広さ。

余裕ありまくりです。

展望は皆無。

周りは基本的に竹林です。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405140057j:image

 

・ソロ、デョオ専用サイト(フリーサイト)、料金:3500円~

・(冬)ソロ、デョオ専用サイト区画サイト、料金:3500円~

・ベル型テントお手軽プラン、料金:5500円~(1泊)

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405140209j:image

 

管理棟のすぐ近くに設置してありました。

スモアのベルテント300です。

ベルテント400を所有しているのでなんか親近感。

 

・ソロ専用竹林サイト、料金:2000円


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405140244j:image
 
4か所用意してあります。

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405140305j:image
地図に「運搬用カートお貸しします」と書かれたサイトは、
プライベート感が保たれる仕様になっていました。

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405140330j:image
 
道もこんな感じ。

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405140349j:image
 
子供料金は設定していないとの事です。
小学生以下のお子様の利用はできないとの事です。

 

キャンプ場に到着して、サイトに木枠がたくさんあります。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405140428j:image

 

戦国時代の戦場!?って感じでしたが、

これがなんだかわからなかったのです。

「ただの目隠しかな!?」って感じ程度に思っていました。

キャンプしてみて強く実感しました・・・・。

それは後程・・・。

 

ソロ区画サイトの感想


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405140521j:image

 

当日は曇りのち晴れ。

風もあまりなく、絶好な春キャンプ。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405140552j:image

 

まだ、群馬県安中市の山奥は桜も「これから」って感じでした。

 

安中市秋間は、「梅林」で有名な場所。

梅の時期も終わりましたが、キャンプサイトの梅は少し頑張っていました。

 

時間より早く現地到着。

想像していたより、小さいとおもってしまったキャンプサイトでした。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405140706j:image

さっそく、管理棟で受付を・・・。

玄関に不在の貼り紙。

 

この貼り紙をみて、今日は「完ソロ」の予感。

地図も1枚しかおいてないしね。

 

サイトは選び放題でした。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405140737j:image

 

区画サイト⑦に決めました。

 

竹林サイトは、名前の如くに竹で囲まれているサイト。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405140804j:image

 

地面は竹の根が当然張っていますので、「ごつごつ」している。

 

区画サイトの地面は、芝、土です。

水はけも良さそうです。

竹林サイトよりは「ごつごつ」していない印象。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405140844j:image

 

今回は「DODヌノイチ」ベーシックスタイルにカンガルーテントで行きます。

 

 

テント設営中管理人さんが帰ってきて料金を支払いました。

親切な管理人さんでした。

「イノシシが最近出没するので食べ物は外に出さないでください」とのことでした。

 

完ソロ・・・・。

 

誰もいません。

ゆっくりと贅沢な時間をかみしめながら、昼寝や焚火、ご飯を楽しみながら過ごしました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405141019j:image

 

夜の訪問者。

管理棟に貼り紙もしてありましたが、ネコちゃんが遊びにきてくれました( *´艸`)


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405141039j:image

 

私に興味があるというよりは、「マルシンハンバーグ」に興味があったようです。

野良のようですが、人に慣れている感じですぐに腹を見せてきます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405141055j:image

 

癒された瞬間でもありました(*^^*)

ありがとう!!! 猫ちゃん❤

 

夜から雨予報はわかっていたのですが、風が予報より強く吹きまして・・・。

 

タープが吹き飛ばされるか、「ヒヤヒヤ」しながら夜を過ごしました。

本当にダメかもしれないって思いを経験しました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405141125j:image

どうにか、「ヌノイチ」は吹き飛ばされず耐えてくれました。

少し、風で横殴りの雨になったので、カンガルーテントも少し濡れてしまいまいた。

浸水までいかなかったので良かった・・・(;´Д`)


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405141144j:image

水も弾いてくれています。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405141204j:image

あとは寒さです。

夜中の最低気温0℃はいったようですね(;'∀')

かなり体感としては寒くて夜中きつかった。

 

朝も気温が低くチェックアウトが12時と良心的ですので、早朝の焚火タイムと

テントを乾かして帰宅となりました。

 

まとめ


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405141255j:image

キャンプベース安中榛名はファミリーキャンプやグループキャンプには完全に不向き。

サイトホームページでも当然書かれていますがソロ向きです。

2022年6月からは、ソロ専用に当面変わるそうですが使用させて頂き納得です。

 

季節の事もありますが、風が強いのでタープは危険を伴います。

サイトにある木枠は、風防です。

風が強いので設置してあるので、状況に応じて木枠を考慮しながらテントを設営しましょう。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405141345j:image

 

芸人ヒロシも来たようで、絶賛した「キャンプベース安中榛名

ぜひ、ゆっくりソロキャンプを楽しみたい方にはオススメです。

 

家から近いので、時間ができたら常連になろうかと思います。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220405141418j:image

 

キャンプや登山は重ねるごとに学ぶべき物があると実感したキャンプとなりました。

 

(おわり)

【面倒臭がりキャンパー】設営簡単、撤収簡単、汎用性ありの「DODカンガルーテント(S)」を選んだ理由

こんにちは、うどんこです。

 

群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいる中年キャンパーです。

 

今回は愛用テント「DODカンガルーテント(S)」の紹介です。

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220401182457j:image

 

皆さんは愛用する「テント」をどんな理由で選びましたか?

また、これからキャンプを計画している方は「テント」をどんな理由で購入しようとしていますか?

 

現在、時間があれば登山してふもとのキャンプ場でキャンプをするスタイルで楽しんでいる私です。

 

そのスタイルを個人的に「登山キャンプ」と名付けています。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220401183606j:image

 

一般的に「登山キャンプ」と聞けば縦走登山で山頂でテントを張って宿泊と思い浮かべるとおもいます。

 

私の登山キャンプは違うのです。

 

登山もしたいが、焚火がしたいんですよ(=゚ω゚)ノ

 

なので、登山してキャンプ場に移動してキャンプをしています。

 

そんな私のキャンプスタイルに合ったテントが「DODカンガルーテント(S)」なのです。

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220401183702j:image

 

個人的にカンガルーテントの良いと思う点は、

 

ワンタッチ式で設営簡単

・インナーテントがコットンで結露しにくい

・グランドシート付

・全面メッシュ

 

DODのカンガルーテントは、登山で疲労している状態でもワンタッチで簡単に設営できて、

結露しにくく、季節を選ばずに活躍してくれます。

 

しかし、単体使用の注意があります。

カンガルーテントは、あくまでもテントの中に入れるインナーテントとしての商品ですのでフライシートが付属していません。

別売りでフライシートが販売していますので雨風しのぐためには必須です。

 

【結論】

ソロキャンプのテントやカンガルースタイルでキャンプを考えている方に是非おすすめしたいテントです!!( *´艸`)

では、詳細を綴りたいと思います。

 

皆様のキャンプライフの一助となれば幸いです。

 

▼紹介ページ

 

 

DODワンタッチカンガルーテント(S)

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220401182819j:image

 

基本情報

DODについては過去に記事にしていますのでこちらを興味あったら参照してください。

 

▼過去記事

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

 

大型のテントに就寝スペースとして使用するテントです。

以上のようなスタイルを「カンガルースタイル」と言います。

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220401181947p:plain

DODより引用

 

最近カンガルースタイルでキャンプしている方も増えているのではないでしょうか。

 

製品スペック

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220125163954p:plain

DOD公式ホームページより引用

 

大人がちょうど2人寝れる広さです。

ですのから、ソロでしたら荷物も入れられ広々使えます。

 

カラー:タン

価格:18.870円(オープン価格)← カンガルーSの価格

組み立てサイズ:W230×D150×H128㎝

収納サイズ:直径21×長さ70㎝

重量:約4.3kg

収納人数:大人2人

材質:壁面:コットン

フロア:210Dポリエステル(PUコーティング)

フレーム:アルミ合金

最低耐水圧:5000㎜ ※フロアのみ


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220401182746j:image

セット内容

・テント×1

・グランドシート×1

・キャリーバッグ×1

・シートバッグ×1

・結束バンド×1

・スチールペグ×4

 

バリエーション:S,M

 

電源サイトでも使用できるように、コードが通せるコンセント用ファスナーも付いています。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220401182920j:image

 

冬キャンプも可能!?

使ったこと無いけど・・・(;'∀')


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220401192810j:image

 

グランドシートが単体での販売が終了しているようで・・・。

破れたらどうしよう・・・( ゚Д゚)


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220401184709j:image

 

室内には、小物を入れれられるポケット2か所とライトを吊り下げられるようになっています。

 

DOD公式ホームページはこちら

www.dod.camp

ワンタッチカンガルーテント用フライシート


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220401183033j:image

 

防水の無いカンガルーテント専用のフライシートです。

専用フライシートを被せれば単体として使用出来て雨風が防ぐ事が出来ます。

 

 

私が購入した理由

ソロ用キャンプで使用していたテントが初めてファミリーキャンプで購入したテントを使用していました。

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210604211919j:plain

 

ネイチャーハイクのテントなんですが、十分満足でした。

 

私のキャンプスタイルは、登山した後ソロキャンプすることが多いので、設営が簡単な方が良かったのが1つの理由です。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220401183133j:image

 

もう1つの理由が将来子供とキャンプしたかったので、ワンポールテントのインナーテントしても使用したかったのです。

 

しかし、子供は私と2人でキャンプする気がなさそう・・・(;´д`)

 

カンガルーテントの個人的魅力


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220401183153j:image

 

・全面メッシュになるので夏に使用すれば気持ちいい。

・とにかくワンタッチで設営でき、撤収も簡単。

・テントが100%コットンで出来ているので結露しにくい。

 

カンガルーテントの個人的デメリット

・テントが100%コットンなので濡れて、放置するとカビてしまう。

・フライシートが別売り。

 

総合的に見て購入してよかったと思っています(=゚ω゚)ノ

 

まとめ

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220401183300j:image

購入から5回程度使用していますが、不良個所はありません。

付属バックも大きめになっているので、少し雑に使っても収納しやすい。

フライシート、グランドシート、ペグを入れても余裕があります。

バイクや徒歩でキャンプする方は少し重く感じるのかな?

コンパクトにはなりません。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220401183426j:image

 

面倒臭がりな私が愛用しているカンガルーテント。

フライシートで可能性が大きく変わります。

 

これからも一緒に旅していきたいと思います!!!( `ー´)ノ

 

(おわり)

【しゃくなげの湯】群馬県沼田市内のキャンプ場へ来たら足を運んでみるべし。

こんにちは、うどんこです。

 

群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいる中年のオッサンです。

 

群馬県と言えば連想するのは、なんでしょうか?

 

焼きまんじゅう

 

秘境の地?

 

だるま?

 

などなど・・・。

 

県の魅力度ランキングもいつも下位に定着している群馬県

 

しかし、魅力がないわけでもない気がする。

 

「じゃ~、なにがあるの?」と改めて聞かれると、なにも出てきませんが・・・。

 

絞りだして思うのは、

 

やっぱり温泉でしょう!!!(*^^*)

 

群馬の温泉で有名なのは、草津伊香保、四万、老神、万座・・・・。

調べだしたらキリがないくらいあります。

 

浅間山の恩恵か・・・。

 

先日行った「グリーンパークふきわれキャンプ場」の帰りに寄った温泉

「しゃくなげの湯」が、個人的に「最高!」って思ったので紹介します。

 

▼過去記事

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

 

 

◆南郷の里 しゃくなげの湯とは・・

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220324232808p:plain

※公式ホームページより引用

 

源泉かけ流しのアルカリ性が強い温泉です。

お湯は「熱め」と感じました。

入った後は、お肌スベスベになりました。

 

効能は以下の通りです。

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220324233152p:plain

※公式ホームページより引用

 

登山、キャンプ後の疲労回復に効きそうですね(=゚ω゚)ノ

遠方からのリピーターが多いようです。

 

◆アクセス

〇住所

群馬県沼田市利根町日影南郷100番地

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220324233528p:plain

 

グリーンパークふきわれキャンプ場より沼田市街地に向かう形で、ナビを設定。

薗原ダムを通るルートで「しゃくなげの湯」に到着しました。

 

グリーンパークふきわれキャンプ場より約30~40分かかったと思います。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220325145606j:image

途中の通過した薗原ダムは、ほぼ凍っていて3月上旬であっても、

寒さ厳しい地域だと感じました。(;^ω^)


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220325145636j:image

ダムを過ぎてしばらくすると、静かな集落の中に「しゃくなげの湯」が出てきます。

 

◆料金

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220325135229p:plain

※公式ホームページより引用

 

料金がやさしい感じがしました。

3時間以上は入れないので3時間券を購入して入浴させていただきました。

重ねますが「源泉かけ流しですので熱めのお湯」です。

 

露天風呂も完備で予約で家族風呂(貸し切り)もあるようです。

※公式ホームページより引用

 

詳しくはホームページで確認してください。

 

▼ホームページ

南郷温泉しゃくなげの湯|施設のご案内



◆感想

昼の12時位に到着しましたが、数台車が止まっている感じ。

周りは静かで、「隠れ里にある秘湯」って感じがしました。

無料休憩場所もあり、ゆっくりできます。

 

風呂上がりの一杯!

コーヒー牛乳!!!


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220325145705j:image

これまで行ってた温泉施設は、明治のコーヒー牛乳でしたが、このコーヒー牛乳は見たことがない・・・。

 

おいしく頂きました。(;^ω^)


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220325145732j:image

妻と子供がまだ出てこないので、敷地内にある物産センターを見学。

お金もないのですが・・・。

無駄使いをしてしまいます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220325150312j:image

買ってしまった!!!!

 

妻と子供も出てきたので、

お昼を館中の食堂でカレーライスをみんなで頂きました。

カレー大好きなのです(^o^)

 

食べ終わってから、「そばが名物」って書いてあって・・・。

 

「そば注文すればよかった・・・」

 

チョットした後悔を残しつつ、帰宅しました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220325145756j:image

老神温泉もよいですが、「しゃくなげの湯」も最高です。

 

個人的に、ぬるめなら老神温泉、熱めが好きな方は「しゃくなげの湯」が良いと思います。

 

(終わり)

 

【焚火台】想像もしなかった…カインズの焚火台が我が家のメイン焚火台になりました。

こんにちは、うどんこです。

 

群馬県内を中心に登山、キャンプを楽しんでいる中年です。

 

みなさん、ピコグリルってしってますか?( ゚Д゚)

 

キャンプ芸人ヒロシが愛用していることから、人気爆発したと言われる焚火台。

 

 

私も「ヒロシ」に憧れてキャンプはじめたので、これが欲しかったのです(;'∀')

ヒロシの影響と品薄が重なってかなりの値段に跳ね上がってました。

焚火台に数万円なんてだせない・・・。

 

ヒロシはいまだに「ピコグリル」使用しているほど使いやすい焚火台のようです。

 

あれから数年後・・・。

 

今ではホームセンターでピコグリルもどきが買える時代がくるとは・・・。

 

その名も・・・・。

 

カインズのピコグリルもどき!!!


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220316221920j:image

 

本家を使用したことがないので、比較することができませんが、先日のファミリーキャンプで使用して「十分使える」とおもいました。

 

▼過去記事

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

おすすめポイントは・・・

 

・組み立て簡単。

コスパ良し。

・薪が良く燃える。

 

これから焚火台を購入検討している方で「何を買えばと?」と悩んだら、是非購入検討の価値はあると思います。

 

皆さんのお役に立てれば幸いです(*^^*)

 

 

◆ホームセンター「カインズ」について

関東圏の方なら知らない人はいないと思われる「ホームセンター」

ベイシアグループの会社で、そもそも群馬発祥の会社なのです。

現在は、埼玉県本庄市に本社があるようですが、そもそも群馬にありました。

 

独自のブランドも転記してコスパの良さと高機能な製品を多数出しています。

何か困ったら、とりあえず「カインズにいくか!」って感じの身近なお店です

 

最近キャンプギアも多数揃ってい、コールマンはもちろんの事。

バンドックやSOTOバーナーもおいてあります。

 

アウトドアショップのワイルドワンでSOTOのシングルバーナー欠品の中に、

カインズでは普通に通常価格でしたが販売されていました。

 

ホームセンター「カインズ」のキャンプギアは今熱いです(2022年現在)

 

◆ステンレス折りたたみポータブル焚火台&グリル


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220316222004j:image

 

ピコグリルもどきの正式名ステンレス折りたたみポータブル焚火台&グリルです!


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220316222022j:image

 

本体部分のシェルが1つ、フレームと専用五徳も付いています。

 

組み立ては慣れれば30秒くらいでいけるのではないでしょうか。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220316222040j:image

 

軽くてA4サイズにもなり、少し渋い色の収納袋がついています。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220316222103j:image

 

キャンプ場で購入した薪も普通に乗ります。

細いフレームながら大きな薪4本乗せても問題ありませんでした。

 

定価:約1500円

 

なんと本家の10分の1ぐらいでしょうか!!!Σ(゚Д゚)

 

◆我が家の焚火台の1軍入り決定

昨年までコールマンの「ファイヤーディスク」がファミリーキャンプの1軍でした。

 

 

焚火台といては最高なのですが、コンパクトにならないって事がストレスになっていました。

 

ファミリーキャンプだといつも車の中が荷物でいっぱいになり、「少しでもコンパクトにしたい」ってキャンプを重ねるごとに夫婦で思いがつのっていました。

 

妻がカインズに買い物に行ったとき見つけてきたのが、

ステンレス折りたたみポータブル焚火台&グリル」でした。

 

家族三人で焚火を囲むなら十分な大きさで、調理もしやすかったので、今後使い込んでいきたいと思います。

 

ちなみに過去記事で「コールマンファイヤーディスク」をあげてますので興味があったらどうぞ。

 

▼過去記事

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

◆まとめ


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220316222144j:image

 

ブランドやこだわりがなければ十分買いだと思います。

多分ピコグリルは値段相応に丈夫であったり、メリットはたくさんあると思いますが長くしようするなら、ピコグリル。

そんなにキャンプをしないならホームセンターや安価の焚火台で十分楽しめると思います。

 

どんなギアでも「非日常」は楽しめますので、無理に高価なギアは購入しなくても良いのでは?と高価なギアを購入している私の持論です。

 

皆様もキャンプ沼は、ほどほどにしていきましょう!!!!

 

ほしい方はカインズGO=====!

 

(終わり)

【グリーンパークふきわれキャンプ場】リバーサイドエリアで今年最初のファミリーキャンプを楽しみました。

こんにちは、うどんこです。

 

群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいる中年です。

 

今年の冬は群馬でも寒さきびしく、

群馬県北部では大雪の所が多かったと聞いています。

 

2022年3月は、寒暖差はあるにせよ、暖かくなった雪解けシーズンを狙って

昨年と同様に群馬県沼田市にある、

グリーンパークふきわれキャンプ場」へ行って参りました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220315220401j:image

 

私にとってはリベンジキャンプ!

昨年は、体調不良で現地に行ったものの楽しめなかった・・ (;´Д`)

 

▼過去記事はこちら

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

今回は基本情報や細かい部分は割愛させていただきます。

 

気になる方は「グリーンパークふきわれキャンプ場ホームページ」か過去記事で確認をお願い致します。

 

▼ホームページ

群馬県のオートキャンプ場 グリーンパークふきわれ

 

てなわけで、群馬県沼田市にあるキャンプ場「グリーンパークふきわれキャンプ場のリバーサイドエリア

の使用感想になりますので、これから行かれる方の参考になれば幸いです。

(*^^*)

 

 

◆グリーンパークふきわれキャンプ場について


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220315220605j:image

 

2013年から新しいオーナーさんに変わってから現在のキャンプ場のスタイルに変わったそうです。

キャンプ場の目前には栗原川が流れ、夏には子供たちの声が響き、春にはサイトを覆うような桜が満開になるとの事。

現在群馬県の人気キャンプ場上位に君臨するようなキャンプ場に成長しています。

正直土日の予約が取りづらいです。

 

過去2回の利用で、人気の理由を個人的な見解で分析すると、

キャンプサイト、トイレ、炊飯場が常にキレイです。

スタッフの方々の対応も親切に対応してくださいます。

 

◆魅力なキャンプサイト


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220315221037j:image

 

グリーンパークふきわれキャンプ場には、

・フリーサイト:森林エリア

・区画サイト(電源あり):山のふもと、地面土

・区画サイト(電源なし):山のふもと、地面土

・ワイド区画サイト:山のふもと、地面土

・リバーサイド:川沿いのサイト

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220316101405p:plain

※グリーンパークふきわれキャンプ場公式より引用

 

以上のキャンプサイトがあります。

その他にキャビン、トレーラーで宿泊できる施設も用意されています。

 

◆リバーサイドエリアでのキャンプ!


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220315220721j:image

2022年3月の初キャンプは、栗原川沿いに用意されている「リバーサイドエリア(電源あり)」で行いました。

 

昨年は、区画サイト(電源あり)でキャンプを行ったので違うエリアで電源付きのサイトを選ぼうと妻と相談の中に決定しました。

 

サイト料は、大人2名、子供1名で8900円でした。

なんか、昨年より高くなってないか・・(;´・ω・)


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220316185247j:image

 

当日の天気は晴れ。

現地には13時ちょうどに管理棟でチェックイン。

キャンプ場内には、まだ雪が残っている状態でキャンプ場内の車道は溶けた雪でぬかっている状態でした。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220315221108j:image

 

リバーサイドサイトは、キャンプ場の一番奥になるのでゆっくり車を走らせて向かいます。

 

道が細いので徐行を受付の時にお願いされます。

 

少し走れば、区画サイトとリバーサイドの分岐点があり、栗原川側が「リバーサイドエリアになります。

 

◆リバーサイドエリアの状況


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220315220834j:image

 

指定された場所はリバーサイドエリアのB4エリア。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220315220910j:image

地面は砂。

テントなどに砂がついたり、入ったりするのでホウキを持参することをおすすめします。

 

前回のブログで上げたように、ニュ―テント「スモアのベルテント」を初張りしました。

▼過去記事

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

リバーサイドエリアに車を入れてベルテント400を張っても十分な区画でした。

タープも張るとなると少しせまいかな!?🤔🤔🤔

 

地面にペグを打ち込むと途中から入っていかない・・。

途中から少し固めの地面です。

場所によっては石があったりして長めのアルミペグだと

曲がってしまうかもしれません。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220315221149j:image

 

妻と協力してなんとか初張り成功しました(*^^*)

 

リバーサイドといっても川のすぐそばでテントを張るわけではありません。

キャンプ場で川に一番近くでテントが張れるという事ですね。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220315220643j:image

川の「ザーーーー」と言う音はずっと聞こえます。

 

キャンプをしていると気になりませんが、夜の就寝時など気になる方はいるのかなぁ?と思いました。

私は心地良い音に聞こえますがね( `ー´)ノ

妻も普通に熟睡していました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220315221236j:image

リバーサイドの反対側は山があります。

暖かい日でしたが少し雪が残っていました。

 

リバーサイドは、日当たりが良いです。

フリーサイトは、森林サイトなので木々に囲まれて陽はもちろん当たりづらいです。

区画サイトは、山に阻まれて朝の陽ざしが遅いです。

 

テントの乾燥などを気にされる方は、リバーサイドサイトが良いと思います。

 

◆我が家の初キャンプは手抜きキャンプ


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220315221304j:image

テントの設営も終わって遅い昼食です。

来る途中でよった沼田のベイシア(スーパーマーケット)で巻きずしを買ってたべました。

キャンプで食べる物はなんでもおいしい( *´艸`)


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220315221321j:image

子供は、お菓子つくりながら「まったり時間」を家族ですごしました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220315221338j:image

受付の際に頂いた自家製ポップコーン。

子供は「おいしい」と全部平らげてしまいました。

チョットしたサービスがうれしいです。

 

今回、石油ストーブを持参したのでサーキュレーターの代わりに

小型扇風機を購入し持参しました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220315221429j:image

 

テントのポール装着できて、USB充電で動く製品。

ストーブの暖かい熱気をテント中に送ってくれました。

 

 

夏のキャンプにも活躍してくれそうな予感がします。

 

そんな時間をすごしていると、スタッフさんが「ハンバーガーはいかがですか?」とテントを訪れてきました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220315221452j:image

 

予約してもらえれば、明日の朝にハンバーガーを作り置きしてくれるとの事。

 

ためしに「フランクハンバーガー」をお願いをして、

次の日の撤収の時に管理棟で受け取りました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220315221528j:image

注文したフランクバーガーは、

手作りソーセージとベーコンをバンズで挟んであるバーガーで

特にソーセージがおいしい!!ジューシー!

 

是非訪れた際には注文してみてください!おすすめです(=゚ω゚)ノ

 

値段1000円でバーガー、ポテト、大きなピクルスがついてきます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220315221557j:image

夕飯は、焚火で肉の串焼きでワインを頂きました。

 

薪はキャンプ場で調達したのですが、

薪が高騰の中に「グリーンパークふきわれ」では、

 

600円!!


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220316223244j:image

 

最近私の行くキャンプ場では、平均800円ぐらいしている中で少し安かった。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220315221613j:image

初コルク抜きだったのでビビりながら抜きました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220315221628j:image

 

白ワインにステーキってあうのかな・・・。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220315221642j:image

 

岩塩プレートで肉を焼くとほんのり塩味がしておいしい!!


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220315221703j:image

 

しめは、テント内に入りおでんとおでんのつゆでうどんを作り、いただきました。

寒い夜にはおいしさが倍増しますね。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220315221725j:image

夜もふけてきて、ベルテントも明かりをつけると良い感じ(*^^*)

 

次の日は、晴天。

子供と散歩ついでに、昨年に子供と行けなかった「ハイジのブランコ」にいってきました。

フリーサイト内に設置したあります。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220315221757j:image

他にも家族連れがいたのですが、誰も使用していなかったので、思いっきり遊ぶ事が出来ました。

 

雪のブランコを見ながら「夏には子供たちが取り合いするのだろうなぁ」なんて思いました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220315221819j:image

 

雪が残っていたので誰も来なかったのかな!?


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220315221920j:image

帰る時は「あと1泊したいなぁ( ;∀;)」と思いつつ、

撤収作業をして今年の初キャンプが終了としました。

 

◆まとめ

昨年は楽しめなかった「グリーンパークふきわれキャンプ場」でしたが、今回は十分家族と楽しめる事ができました。

夜も静かで、マナーが良いキャンパーさんが多かったように感じました。

キャンプ場内も新しい建物も建設中で今後のグリーンパークふきわれキャンプ場は、

進化し続けていくと思われます。

 

スタッフの方々の対応も良いですし、管理棟内の暖かさをかんじました。

トイレや炊飯場に頻繁に清掃されている姿が印象的で、キレイなキャンプ場です。

 

来年もいけたらいいな~!(^^)!

 

(おわり)

【キャンプデザート③】ダイソーのプリンは「ごまプリン」がおいしいと思った話

こんにちは、うどんこです。

 

群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいる・・・。

最近、プリン作りにもハマっている、ただの中年男子です。

 

プリンを揺らす子供のイラスト(女の子)

 

前回のフルーチェ作りに続いて、ダイソーに売っている「手作りでおいしい!ハウスのプリンシリーズ」を完全制覇しようと思います('ω')

 

▼過去に「プリンミクス」を作りました。

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

今回は、「黒ごまプリン」と「プリンエル」を作ってみました。

 

三種類食べ比べて「ごまプリン」が最強であると感じました。

 

ごまの風味が程よく、甘さも控えめでかなり、レベルの高いプリンになりました。

 

基本的にキャンプギアを使用して作っていますが個人的なこだわりですので、

気にしないでください(;´Д`)

 

 

ハウス黒ごまプリン


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220224135338j:image

基本、水でも作ることができますが、牛乳で作っていきます。

1袋で2~3人分が作れるとの事。

 

ダイソーで手に入りますが店舗によっては売ってない場合があります。

定価:100円(税抜き)

 

 

◆用意したもの

・ハウスの黒ごまプリンの素

スノーピークのクッカー(L)

・牛乳300ml

・アルコールバーナー

 

◆作り方


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220224135404j:image

スノーピークのクッカーに黒ごまプリンの素を全部入れます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220224135440j:image

②牛乳を300㎖を加えます。スノーピークのクッカーならば目盛りがついているので助かます


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220224135502j:image

③アルコールバナーに火を入れて、プリンの入ったクッカーを温めます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220224135517j:image

④中火くらいにして、よ~くかき混ぜます。

 

⑤沸騰しかけるところで、火から離します。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220224135421j:image

⑥黒ごまが下に行くように少し、放置したら冷蔵庫で冷やします。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220224135613j:image

⑦1時間ほど冷やせば完成です。お皿に移すと良い感じでした(=゚ω゚)ノ

 

ハウスのプリンエル


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220224135631j:image

こちらも水でも作れますが牛乳で作るのが「うどんこ流」です。

こちらも1箱で2~3人用。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220224135654j:image

粉末のカラメルソース付です。

 

ダイソーで売っていますが扱ってない店舗もあるようです。

定価:100円(税抜き)

 

◆用意した物

スノーピークのクッカー(L)

・SOTOのガスバーナーアミカス

・牛乳300㎖

・プリンエルの素

 

◆作り方


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220224135714j:image

スノーピークのクッカーにプリンエルの素を1袋いれます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220224135734j:image

②そこに牛乳を300mlいれて、ガスバーナーにかけます。

 

③中火にして、よくかき混ぜます。

 

④沸騰したところで、火からおろします。

 

⑤付属の粉末カラメルソースの粉末に水大さじ1杯でよ~くかき混ぜます。f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220224135823j:image

⑥火から下ろしたプリンにカラメルソースをかけ、冷蔵庫へ。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220224135858j:image

⑦1時間くらい冷やせば完成です。冷やす前にカラメルソースを入れる事で「富士山プリン」が出来ます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220224135843j:image

 

感想

「プリンミクス」と「プリンエル」の違いが良くわかりませんが、カラメルソースが粉末ですので良く溶かした方が良いと思いました。

できれば熱湯で溶かした方が、ザラつきがなくなるのかな!?

 

総合的に「黒ごまプリン」はおいしかったです。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220224140001j:image

1箱、2~3人用ですがおいしいので1人で「ペロリ」できる量だと思ます。

 

今回は家で作りましたが、まさに「すそのは広し、赤城山」のようなプリンが出来上がりました。

 

キャンプでも手軽にデザートができる商品ですので、ファミリーの方々にはぜひ、お子様と作ってみるのはどうでしょうか!?


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220224140025j:image

家で作っても子供とのコミュニケーションにもなると思います(*^^*)

 

キャンプギアで作ってみるのも気分転換にもなり、味がかわると思います。

これをアウトドアマジックと言います( `ー´)ノ

 

今回のプリン全種類おいしく、簡単に、高スパでデザートが作れました。

是非、試してみてください。

 

(おわり)

 

 

 

 

 

【キャンプデザート②】フルーチェをあえて子供とメスティンで作ってみたら「おいしかった!」話

こんにちは、うどんこです。

 

群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいるただの中年です。

 

「安く、簡単で、楽しくキャンプデザートを作りたい」ってことで、

100均で手に入るデザート素材で挑戦しているこの企画。

プルプルのイラスト(触感)

前回、プリン作りが予想以上の出来栄えだったので、

フルーチェにも手を出して見ました。

 

キャンプを想定して家で「フルーチェのブルベリー味」で作ってみました。

 

▼プリンを作った記事

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

今回の記事は、家で子供と一緒にキャンプ道具を使用して作った感想を綴ります。

 

一緒に作ることで子供と楽しめておいしいデザートになりましたので、

キャンプをしない方も是非、家族で楽しんでみるのはどうでしょうか?

 

◆ハウスプチフルーチェ(ブルーベリー味)について


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220223212735j:image

ダイソーで100円(税抜き)で購入しました。

100円で2~3人分です。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220223212800j:image

フルーチェは、牛乳さえあれば冷やさなくても固まるので、本当に手軽に出来るデザートです。

 

科学反応なデザートのようです(+_+)

 

個人的には少し冷やして食べるのが好きです(=゚ω゚)ノ

 

 

 

◆メスティンフルーチェに必要な物

 

種類別牛乳150mlが必要です。

ハウスプリンのように水や乳飲料や加工乳、豆乳だとフルーチェが固まらないので、

種類別牛乳を選びましょう。

 

フルーチェ

 

・シェラカップ

目盛りを使います

 

ダイソーメスティン

メスティンなら何でも良い。キャンプ雰囲気をだすために使用。

 

◆作り方


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220223212830j:image

ダイソーメスティンにフルーチェを全部入れます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220223212846j:image

②目盛りのあるシェラカップで牛乳を150mlを入れます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220223212907j:image

フルーチェを入れたメスティンに牛乳を入れます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220223212923j:image

④あとは、スプーンで固まる(プルプルになる)までかき混ぜます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220223212940j:image

⑤蓋をして冷蔵庫で30分程度冷やします。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220223212959j:image

⑥程よく固まり、プルプルにできました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220223213025j:image

⑦子供にペロリされます。

 

◆感想

フルーチェのブルーベリー味は、果肉も入っていて大変おいしいかったです。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220223213103j:image

子供も普段フルーチェを食べないのですが、一緒に作ると食べてくれました。

ファミリーキャンプで少し時間があったら、家族で作るのも良いと思います。

とにかく、安く、簡単でみんなで楽しめる最高のデザートではないでしょうか!?

 

ダイソーって本当に最高なお店かもしえない(; ・`д・´)

 

(終わり)

【ワークマン】防水フェストブーツの汎用性に感激!

こんにちは、うどんこです。

 

群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいるただの中年です。

 

キャンプに、皆さんは長靴を持っていきますか?

 

急な天候不良の時にあると助かる長靴。

だからと言って、いつも持ち歩いていると荷物になる。

 

キャンプを始めた頃は、「必要ないだろう」と思って用意すらしていませんでしたが、

私のソロキャンプでは雨が80%の確率で降られました (;´Д`)

 

天気予報では晴れなのに、山の天気は「わからない」のです!

 

雨や雪のテント設営や撤収で長靴がないと足元が「ぐちゃぐちゃ」になります。

 

出来れば、荷物は増やしたくないキャンプの時。

 

コンパクトで汎用性が高い長靴はないかと思い「ワークマン」で調査。

 

ありました!!

 

防水FEST(フェスト)ブーツ

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220222121833p:plain

※ワークマンより出典

 

渓流釣り、フェス、キャンプ、洗車などに最適な長靴( *´艸`)

収納袋もついていて、コンパクトになります。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220222132129j:image

ワークマンの店舗で購入したら、ソロキャンプで雨に降られなくなった

私にとって「お守り」のような長靴を紹介します。

 

皆様のお役に立てば幸いです。

 

オンラインでも購入可能です。

▼ワークマンホームページ

https://workman.jp/shop/g/g2300059202058/

 

 

防水FEST(フェスト)ブーツの基本情報


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220222131643j:image

ブランド:フィールドコア

 

定価:2.900円(税込み)

 

カラー:スミクロ、フォレストグリーン

 

サイズ:S、M、L、LL、3L

 

▼ワークマンのサイズ表

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220222122730p:plain

防水FEST(フェスト)ブーツの特徴

 

・収納袋付


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220222131703j:image

丸めてスムーズに収納袋にしまう事が出来ます。

 

・軽量

 

・ストレッチが良い感じ


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220222132202j:image

 

ストレッチが効くので、履きやすさ抜群です。

 

・足元から約40㎝と長い。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220222131750j:image

私の身長約170㎝ですが、ひざ下まで保護してくれます。

渓流釣り程度なら活躍してくれること間違えなしです。

 

感想

 

キャンプで使用したかったのですが活躍する場面がなく。

洗車時に使用してみました。



私は、足のサイズが26㎝なのでLサイズを購入しました。

カラーは、スミクロです。

 

履き口から足を入れるのはスムーズとは言えませんでしたが、

ストレッチが効くので問題なく履くことが出来ました。

 

履き心地は、良好でサイズも丁度良い感じです。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220222131843j:image

履き口も折り返せるのでオシャレな履き方もできます(*^^*)

 

履くときに折り返して履くとスムーズに足が入るかもしれませんね(;´Д`)


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220222132233j:image

「足回りにはワークマン独自の高強度素材「TOUGHTERIAL(タフテリアル)」搭載」との

足回りが切れにくい、傷みづらい素材のようです。

 

収納袋も付きなのでコンパクトになり持ち運びが楽。

 

足の動かしやすいです。

普通の靴を履いているような感覚で動くことが出来ました。

 

車の隅に忍ばせておけば、荷物の軽減につながります。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220222131932j:image

足の裏は、濡れている岩の上を歩くと滑りそうな感じです。

雨天時のテント設営や撤収には問題なく活躍してくれると思います。

 

本当は、日本野鳥の会が使っている長靴に興味あったのですが、値段の関係でワークマンにしました。

 

 

私が長靴に求めていたものを全部搭載してくれているので満足しています(=゚ω゚)ノ

 

コンパクト、コスパ重視で長靴を探している方にオススメしたいと思います。

 

▼ワークマンオンライン

https://workman.jp/shop/default.aspx

 

(おわり)

【S'more(スモア)Bello400 ベル型テント】2022年のファミキャンはこのテントから始まります!

こんにちは、うどんこです。

 

群馬県内を中心に登山、キャンプを楽しんでいるただの中年です。

 

2022年。

 

わがやに、テントが到着しました!!!!

 

S'more(スモア)Bello400 ベル型テント】です(=゚ω゚)ノ

 


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220214211308j:image

まだ未開封です。

 

そろそろ、冬も終わりに近づき「我が家のキャンプ」も始動する準備を始めました。

 

我が家のキャンプのモットーは、「冬キャンしない!!」でしたが、キャンプを重ねるごとに徐々に冬キャンの魅力にハマりはじめてきました。

 

キャンプはじめた頃は、奥様の許可がでず・・・。

 

奥様の印象が「寒い」「お金がかかる」「雪の時の片付けがイヤ!」と・・・。

 

まさにそのとおりですが、

昨年、夏にいった「ほたか牧場キャンプ場」と「湯島オートキャンプ場」のムシの多さから、奥様の心がかわりはじめ・・・。

 

▼過去記事

 

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

 

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

 

上毛高原キャンプグランドキャンプ場」で秋のキャンプ時に初雪が降り、

予想外の雪中キャンプを経験したことから冬キャンの魅力が、奥様に入り込んだようです。

 

▼過去記事

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

 

わがやの司令塔は「奥様」なので、

司令塔をいかに制するかが、私のキャンプ生活のカギなのです(; ・`д・´)

 

秋キャンプを終えた直後、奥様から「冬におこもりキャンプがしたい!!」って言いだしました。

 

おこもりのキャンプができるテント候補として、

 

DODの「タケノコテント」

タケノコテント2(タン) T8-795-TN

DOD公式ホームページより

 

・テンマクデザインの「サーカスTC BIG」

※テンマクデザイン公式ホームページより

 

DODタケノコテントの断念理由】

入荷がかなり先で、価格に手が届かないとの理由で断念しました。

大きさ、デザインは申し分ないのですがザンネンです。

 

【テンマクサーカスTC BIGの断念理由】

価格も申し分なく、「わがやは3人」なので大きさも十分でした。

奥様が「ソロキャンでも使えるんじゃない!?」って言ってくれました。

最有力候補でしたが、

再販日時が延長になり断念する事になりました・・・(;´Д`)

 

【S'more(スモア)Bello400 ベル型テントを選んだ理由】

 

DOD タケノコテント」「テンマクデザインサーカスTC BIG」を断念して、価格とテント内の広さを主に考慮して「スモアのベルテント」を奮発して購入しました。

 

あまり聞きなれないキャンプメーカーの「スモア」とは・・・・

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220214183837p:plain

 

※公式ホームページより

一昨年、誕生したばかりのブランドとの事。

 

テントだけでなく、キャンプ用品も多数展開しているので興味があったら「公式ホームページ」をみてください。

 

▼公式ホームページ

S'moreaimoha.com

ベルテントと言えば、ノルディスクの「アスガルド」ですが一般庶民にはハードルが高い(+_+)

 

スモアのベルテントならばなんとか手が届く範囲と判断しました。

素材もポリコットンで、結露も軽減してくれる事でしょう。

当然、重いテントですが・・・。

 

薪ストーブも対応しているとの事です。

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220214193134p:plain

※公式ホームページより

 

憧れのベルテントキャンプが今から楽しみです( *´艸`)

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220214193014p:plain

※公式ホームページより

 

【まとめ】

我が家にしては、勇気を出して購入したファミリーキャンプ用のテントです。

決して、スモアのベルテントが格安とは思っていません。

うちの子供が、あと何年キャンプに付き合ってくれるか・・・。

それを奥様と話し合いまして購入に踏み切りました。

ファミキャンの最後のテントになりそうです(;´Д`)

 

今後、春・秋・冬のキャンプには出動回数が増えると予想しています。

 

今後も我が家は、群馬のキャンプ場で「S'more(スモア)Bello400 ベル型テント」と楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思っています。

 

我が家の今年初キャンプは、2022年3月のキャンプ使用予定ですのでテントのレビューを含めて報告します。

 

(おわり)

 

 

【ワークマン在庫なし】2021年に急いで購入した人気商品と購入できたコツ(自論)

こんにちは、うどんこです。

群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいる中年です。

 

ワークマンの商品は、メディアで多数紹介されて大人気ですよね。

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220210131024p:plain

アンバサダーを導入して製品開発して、

高機能、高コスパな商品を提供してくれることでさらに有名になった「ワークマン」。

 

有名アウトドアメーカーに負けないスペックの商品を低価格が提供してくれるます。

私のように低コストキャンパーにはうれしいお店(=゚ω゚)ノ

https://1.bp.blogspot.com/-yiB9FBYDfxY/XWS5jwIHd2I/AAAAAAABUUA/68zjKCrtTBYzfIdCaAe_MUmFnaM6lJFnQCLcBGAs/s1600/kakedasu_sagyouin1.png

昔は、ガテン系の方々のお店だったのに、今や老若男女を問わずファッション、アウトドア商品を発表してヒット商品をたたき出しています。

路線を大きく変えてきています。

 

私も昔から下着や長靴などお世話になっていますが、

キャンプを始めてからはかなり熱を持って地元店舗に通い、

ネットで調べたりして購入しています。

 

メディアに紹介されると人気商品は欠品して買えない状況がしばしば。

 

買えないと「絶対ほしい!!!」と物欲が駆り立てられてしまう私・・・。

 

転売品を購入しない!」をモットーにしているので、暇があれば店舗を回って、なんとか購入できた商品を紹介します。

 

そんな行動をして、最近気づいた事・・・。

 

ワークマンは待っていれば買えるってことです!!!

 

この記事では、

・情報に流されて購入した5商品

・人気商品購入のコツ(経験より)

・購入の注意点

・まとめ

以上を中心に綴ります。

 

 

情報に流されて購入した5商品

1,マルチポケットトートバック

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220210131938p:plain

※ワークマン公式引用

定価:1.900円(税込み)

色:ブラック、ブラウン、カーキ

容量:約26リットル

素材、表地、裏地:ポリエステル


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220210144500j:image

特徴:

かなり大きなトートバックです。

普段荷物を多く持ち運ぶ方はにはうれしいバック。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220210144520j:image

最大の良いと思うところは、12個のポケットがあり便利な所。

 

BBC02 マルチポケット トートバッグ | ワークマン公式オンラインストア

 

私は、カーキ色を購入しました。

このトートバックは、一時期人気で手に入らずオンラインでも在庫入っても、

購入に迷っている間になくなってしまう経験があります。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220210144538j:image

再入荷でなんとか購入して通常使いに使用しています。

確かにポケットが沢山あるので便利ですが、

私には大きすぎるバックであると感じています。

 

「キャンプの焚火グッズ入れに良いなぁ」と最近思っています。

たぶん、焚火道具入れになります。

 

2,イージスダウンジャケット(2021年モデル)

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220210132146p:plain

※ワークマン公式より引用


定価:5.800円(税込み)

カラー:ベージュ、ブラック、イエロー×ブラック、オリーブ

サイズ:S、M、L、LL、3L

表地:ナイロン100%

中綿:ダウン75%・フェザー25%

袖・フード中綿部分:ポリエステル100%

裏地:ポリエステル100%

 

H290A イージスダウンジャケット | ワークマン公式オンラインストア


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220210144554j:image

 

このダウンは素晴らしいです。

店舗を走り回って良かったと思いました( *´艸`)

 

再入荷時で購入できました。

 

現在も使用中ですが、「高機能なカッパのようなダウンジャケット」って感じで、

雨や雪も弾き、しかも暖かい。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220210144614j:image

有名アウトドアメーカーでイージスダウンと同じスペックのダウンなら、

定価は4倍以上するそうです。

色合いは、どこかでパクった色もありますが、

私は無難にブラックを購入しました。

 

3,FLAME TECH(フレイムテック)洗えるフュージョンダウンモンスターパーカー

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220210132324p:plain

※ワークマン公式より引用

 

定価:4,900円(税込み)

カラー:フレイムイエロー、フレイムカーキ

サイズ:S、フリー、XL

素材、表地:ポリエステル100%

中綿:ポリエステル100%

身頃上部中綿:ダウン45%、ポリエステル40%、アクリル10%、フェザー5%

裏地:ポリエステル100%

 

HD008 FLAME TECH(フレイムテック)洗えるフュージョンダウン モンスターパーカー | ワークマン公式オンラインストア

 

特徴:洗濯10回しても機能が持続、前身頃と後身頃にフュージョンダウンを使用、収納できるフード付き、ファスナーポケット付き


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220210144632j:image

「ワークマンから難燃焼のダウンがでる!」

っていう情報からどうしても欲しかった商品。

 

オンラインで店舗在庫と取り置き依頼ができるのですが、

ほぼ間に合わず・・・。

店舗のみの販売だったので店舗ハシゴしまくってやっと手にいれました。

サイズSでイエローしか残っていなかったのですが、

着てみると少し大きいくらいでした。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220210144644j:image

 

普段使いにイエローが着にくいのが難点でしたが、

秋のキャンプで使用しましたが暖かくて、問題なく焚火の前で活躍してくれました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220210145122j:image

 

首元も暖かい("⌒∇⌒")

 

▼初めて使用したソロキャンプ記事

 

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

 

◆フレイムテックとは

ポリエステルの良さを活用しながら、綿より耐熱温度が高く、溶けにくいために火の粉に強い特殊素材とのこと。

決して火が着かないという事ではなく、燃えにくい事と理解しています。

 

4,REPAIR-TECH(R)(リペアテック)洗えるフュージョンダウン ライトパンツ

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220210133345p:plain

※ワークマン公式より引用


定価:1,900円(税込み)

カラー:ブラック、カーキグリーン、テラコッタ

サイズ:S、M、L、LL、3L

表地、裏地:ナイロン100%

中綿:ダウン45%、ポリエステル40%、アクリル10%、フェザー5%

特徴:洗える(洗濯ネット必要)、裏地にブラックアルミ使用で熱を逃がさない、コンパクト収納できるので持ち運びが楽。

 

HD005A REPAIR-TECH(R)(リペアテック)洗えるフュージョンダウン ライトパンツ | ワークマン公式オンラインストア


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220210144723j:image

12月にファミリーキャンプをすることになり急いで探したダウンパンツ。

 

ほしい時には見つからず・・・。

 

行きつけの店舗の定員さんと仲良くなって、入荷日を聞いて購入しました。

 

感想は、1900円のダウンパンツにしては優秀であると思います。

キャンプではインナーパンツ、テント内ではメインパンツにしています。

 

サイズSを購入したのですが少し小さかった・・・。

 

普段ワークマンのズボンを購入する時は、

Sで丁度良いので試着せずに購入したのが仇となりました( ;∀;)


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220210145039j:image

収納袋付きでコンパクトになります。

 

5,新型真空ハイブリットコンテナ


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220210144904j:image

定価:2,500円(税込み)

 

ソロ用にクーラーボックスが欲しくて、探していた所妻から「ワークマンにあるよ」と教えてもらった商品。

そのころは、旧型が出始めていてすでに購入困難。

旧型は1,900円。

2021年に新型で再販情報で歩きまくってやっと行きつけの店舗で購入できました。

 

詳細はブログで上げてありますので興味があったらご覧ください。

今では店舗に行けば大量に入荷してますよ( ´艸`)

 

▼過去記事

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

 

人気商品購入のコツ

個人的な主観ですが、

 

・ワークマンのオンライン登録しておく。

・店舗をハシゴしまくる。

・定員さんから情報得る

 

以上を重ねれば買えると思います。

 

ワークマン公式ホームページ:

ワークマン公式サイト

 

購入の注意点

この情報は、2022年2月の情報ですので商品によっては生産終了や新しい商品にとなっていますのでご了承ください。

必ず、衣服の場合は試着してみる事を強くおすすめします。

返品等もちゃんと対応してくれるのもワークマンのやさしさかな(=゚ω゚)ノ

 

まとめ

人気商品を早めにゲットするには足を使いましょう!

 

昔から愛用していた「ワークマン」キャンプ商品も続々と発表しているので今後がさらに楽しみです。

今後も高機能、コスパの良さの良さは変わらない事を信じて愛用していきたいと思います。

転売ヤーの餌食となっている感は、ありますが生産が追い付けば必ず購入できると思いますので欠品時でも諦めず、再入荷を待つほうが良いと思います。

 

「はやくほしい」方は、メルカリなどで転売品を定価の3倍近く出して購入してください。私は、おすすめしませんが・・・・。

 

群馬から発祥したワークマンを「うどんこ」は全力で応援していきます(; ・`д・´)

 

(終わり)

 

▼ワークマン記事

 

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

 

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

 

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

 

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

 

【サーモス】会社でもアウトドアでも電子レンジさえあれば「ごはん」が炊ける魔法のお弁当箱

こんにちは、うどんこです。

 

群馬県内を中心に登山、キャンプを楽しんでいるただの中年です。

 

登山を始めた頃に「ごはん」を山頂でたべたいな~って思った事があります。

その頃はメスティンの存在を知らなくて・・・・。

 

その頃にネット検索をして見つけたのがコレです。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220208223328j:image

サーモス(THERMOS) ごはんが炊ける弁当箱」です。

 

浸水なしで、レンジで8分温め、30分蒸らせばあったかゴハンが完成する代物。

そのあと真空断熱構造の容器でそのまま長時間保温してくれます。

 

家でレンジで「チン」をして、山頂で「ホカホカのゴハンを食べよう計画」で購入しましたが、

メスティンの存在を知ってしまったので活躍の機会を失ってしまった「お弁当箱」です。

 

日常使いでも十分役に立ち、ピクニック程度ならちょうどいい!!!

 

先日、久しぶりに妻の休弁日(お弁当作りを休む)でしたので会社で使用しました。

 

カルディの「レモンチキンカレーで頂いた感想も綴りながら紹介をしたいと思います。

 

マジで「レモンチキンカレー」はおすすめです!!

 

皆様のなにかお役に立てれば幸いです(*´ω`*)

 

 

サーモス(THERMOS)について

1904年にドイツで誕生した会社。
100年以上続く歴史と信頼できるブランドです。


サーモスの魔法瓶は多くの方が愛用しているかと思います。
値段も手ごろで高い品質の製品を作り続けているメーカーです。

 

私も登山の時には「山専ボトル」を必ず持っていきます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220208233057j:image

 

保温力がハンパないです。

 

1日経っても熱いお湯を保ってくれる優秀な製品の1つです。

 

 

ごはんの炊けるお弁当箱について

1,スペック

・容量:0.36ℓ (約0.7合)


・色:ブラックバージョンとホワイトバージョンがあります。

 

・定価:オープン価格6.600円(税込み)
アマゾンで半額以下で買えますので興味あったら確認してみてください。

 

2,セット内容

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220204202420p:plain

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220204202559p:plain

サーモス公式より引用

 

・ごはん容器フタ

・ごはん容器本体

・保温ケース(真空断熱構造)

・炊飯パーツフタ

・炊飯パーツ本体

・炊飯パーツパッキン

・専用のポーチ

 

3,炊飯の仕方


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220208224601j:image

①ごはん容器本体に親切に0.7合の米ラインまで米入れて洗います。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220208224634j:image

米・水ラインまで水をいれて、炊飯パーツを取り付けます。

炊飯パーツのフタを忘れました😅

お米は浸水をする必要はありません。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220208224616j:image

②電子レンジ(500W)で8分加熱すると出来上がります。

※電子レンジの高さが150㎜以上が対応となっています。高さがないと炊飯パーツが入りません。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220208224740j:image

③保温ケースに入れて、炊飯パーツを取り外してごはん容器の蓋と付け替えます。

 

④専用ポーチにいれて、30分保温(蒸らす)とおいしいご飯が食べられます。

 

レンジがあれば約40分(蒸らし含め)で、

おいしくて、あたたかいごはんが食べられます。

 

皆さん!

「いや~お弁当をチンすればおなじでしょ!?」って思っていませんか?

そのように思ったらあまいです。

 

この製品は、レンジさえあれば出来立ての艶のあるごはんが炊けるんですよ。

 

冷やごはんを温めるのではなく、

生米から炊くんです。

しかも、短時間で。

炊きたてのお弁当ご飯がたべれるんですよ(*^^*)

 

それがこの「サーモス(THERMOS) ごはんが炊ける弁当箱」なのです。

 

注意がありますが「炊き込みご飯」には使用しないようにとありますので注意してください。

 

KALDI(カルディ)の【レモンチキンカレー】で使用してみた。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220208225303j:image

家に保管してあったカルディのレモンチキンカレーが賞味期限近かったので食べることにしました。

 

本当はキャンプで食べたかったのですが・・・。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220208225355j:image

無念でございます。

 

まぁ・・・・。

 

レトルトなんでお湯で温めて・・・・。(普通です)

 

ごはんを「サーモス(THERMOS) ごはんが炊ける弁当箱」で上記のように炊いていきました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220208225244j:image

蒸らさず頂きましたが問題なく食べられました。

米が立ってます!



f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220208225322j:image

レモンチキンカレーも後味のレモンの酸味がなんともいえない味!!

 

はじめての体験でした( *´艸`)

 

止み付きになりそうなので明日、買いに行ってきます(≧◇≦)

 

まとめ

レンジ(高さ150㎜以上)があればどこでもおいしいごはんを炊いてくれる【サーモス(THERMOS) ごはんが炊ける弁当箱】

・会社

・ハイキング

・トレッキング

・キャンプ(レンジのあるキャンプ場に限る)

・などなど

 

使用して、うれしいのは会社で温かいごはんが炊けることでした( ;∀;)

購入動機とは離れてしまいましたが、

キャンプ場でもレンジがある所もあるのでかなり使えるギアになると思います。

 

過去に行ったキャンプ場では、皇海山キャンプフォレストの炊飯場で電子レンジが置いてありました。

 

▼参考記事です。

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

 

使用した感じですが蒸らさなくてもおいしく食べれたので約10分でゴハンが炊けます。

 

メスティンより速いと思います。

 

これから、新生活をする方も炊飯器なしで電子レンジがあれば、1人分のごはんはこれで大丈夫かと思います。

しかも、会社にレンジがあれば持ち運んで使用できますね(=゚ω゚)ノ

 

通常使い、アウトドアなどたくさんのシーンんで使用できる、

サーモス(THERMOS) ごはんが炊ける弁当箱」

 

是非使ってみてください。

 

(おわり)