キャンプギア、料理、雑記
こんにちは、うどんこです。 群馬県内を中心にキャンプ、登山をしている中年です。 ファミリーキャンプを続けていると、ある壁にぶち当たる。 子供の楽しませ方・・・。 キャンプ場によっては、遊び場もあればない所がある。 ナイ場所の方がおおいですが・・…
キャンプで「チョコレートフォンデュ」をやってみたい! こんにちは、うどんこです。 群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいる中年です。 年齢40代なら子供の頃誰でも憧れていた 「チーズフォンデュ」(偏見) その時は子供だからできなかった・・・…
こんにちは、うどんこです。 群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいる中年キャンパーです。 現在、コロナ禍で拍車がかかったキャンプブーム到来しています。 たくさんのキャンプギアが販売されてきていますが、 正直どれがいいのか迷いませんか? 私…
こんにちは、うどんこです。 群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいる中年キャンパーです。 皆さんは、キャンプで「ホットケーキ」を作った事ありますか? オシャレなカフェで食べる「ホットケーキ」おいしいですよね( *´艸`) 私は、おじさんですが大…
こんにちは、うどんこです。 群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいるただの中年です( `ー´)ノ 2022年も相変わらず日々、登山とキャンプの事を考えています。 「おっさん」になってからこんなに夢中になれる事があるのは、本当に幸せです。 若い時に…
こんにちは、うどんこです。 群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいるただの中年です。 焚火台をググるとドラえもんの空気砲のような焚火台がでてくる。 「こんなので焚火できんでしょ?」って 見て見ぬふりをしていたのですが、 WILDー1で見かけて、…
こんにちは、うどんこです。 群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいる中年キャンパーです。 今回は愛用テント「DODカンガルーテント(S)」の紹介です。 皆さんは愛用する「テント」をどんな理由で選びましたか? また、これからキャンプを計画してい…
こんにちは、うどんこです。 群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいる中年のオッサンです。 群馬県と言えば連想するのは、なんでしょうか? 焼きまんじゅう? 秘境の地? だるま? などなど・・・。 県の魅力度ランキングもいつも下位に定着している群…
こんにちは、うどんこです。 群馬県内を中心に登山、キャンプを楽しんでいる中年です。 みなさん、ピコグリルってしってますか?( ゚Д゚) キャンプ芸人ヒロシが愛用していることから、人気爆発したと言われる焚火台。 ピコグリル 398 Picogrill398 PG398 正規…
こんにちは、うどんこです。 群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいる・・・。 最近、プリン作りにもハマっている、ただの中年男子です。 前回のフルーチェ作りに続いて、ダイソーに売っている「手作りでおいしい!ハウスのプリンシリーズ」を完全制覇…
こんにちは、うどんこです。 群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいるただの中年です。 「安く、簡単で、楽しくキャンプデザートを作りたい」ってことで、 100均で手に入るデザート素材で挑戦しているこの企画。 前回、プリン作りが予想以上の出来…
こんにちは、うどんこです。 群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいるただの中年です。 キャンプに、皆さんは長靴を持っていきますか? 急な天候不良の時にあると助かる長靴。 だからと言って、いつも持ち歩いていると荷物になる。 キャンプを始めた頃…
こんにちは、うどんこです。 群馬県内を中心に登山、キャンプを楽しんでいるただの中年です。 2022年。 わがやに、テントが到着しました!!!! 【S'more(スモア)Bello400 ベル型テント】です(=゚ω゚)ノ まだ未開封です。 そろそろ、冬も終わりに近づき「我…
こんにちは、うどんこです。 群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいる中年です。 ワークマンの商品は、メディアで多数紹介されて大人気ですよね。 アンバサダーを導入して製品開発して、 高機能、高コスパな商品を提供してくれることでさらに有名にな…
こんにちは、うどんこです。 群馬県内を中心に登山、キャンプを楽しんでいるただの中年です。 登山を始めた頃に「ごはん」を山頂でたべたいな~って思った事があります。 その頃はメスティンの存在を知らなくて・・・・。 その頃にネット検索をして見つけた…
こんにちは、うどんこです。 群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいる中年男子です。 キャンプでも妥協したくない就寝時の「寝心地」 環境が変わるとねれない!って言う方もいらっしゃると思います。 または、枕が変わるとねれない!って方も・・・。 …
こんにちは、うどんこです。 群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいるただの中年です。 みなさん、「マルチツール」もってますか? アウトドアをしていると活躍してくれるコンパクトな工具です。 ダイソーのマルチツール レザーマン マルチツール スタ…
こんにちは、「人生に野遊びを」を教訓としている、うどんこです。 群馬県内を中心にキャンプ、登山を趣味とし、一般ただの中年です。 2022年の冬は寒い日が多いですね。 群馬県北部では大雪の所もあるようで大変な日々を送っている方もいると思います。 他…
こんにちは、うどんこです。 群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいる中年です。 「キャンプの食事」といったら思い浮かべるのBBQや焼き肉ではないでしょうか? 「まずは、焼き肉したい」って思うのが一般的ですよね~。 自然の中で食べるお肉はおいし…
こんにちは、うどんこです。 群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいる中年キャンパーです。 ソロキャンプを始めて食材や飲み物を持っていくためのクーラーボックスがほしいと思っていた時、妻から「ワークマンから出てるよ」と情報をもらいました。 し…
こんにちは、うどんこです。 群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいる中年です。 2021年、年の瀬も押し迫り大寒波が襲来した12月に「赤城山オートキャンプ場」を利用させていただきました。 当初はテント泊を予定していたのですが風速7メートル…
こんんちは、うどんこです。 群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいる中年キャンパーです。 普段着として寝間着として活躍してくれる「スウェット」。 以前からキャンプで寝間着にもなるようなスウェットを探しておりました。 家でも無印とユニクロの…
こんんちは、うどんこです。 群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいる中年キャンパーです。 みなさんは、登山やキャンプで「コーヒー」を飲みますか? コーヒー中毒なうどんこは、必ずと言って良いほど野に出る時はコーヒーグッズを持参しています。 …
こんにちは、うどんこです。 群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいる中年キャンパーです。 キャンプブームになり、より「オシャレなキャンプスタイル」を目指す方も多いのかなと思います。 ソロでもしかり。 自分もそうでしたが結局、アウトドアって…
こんにちは、うどんこです。 群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいる中年キャンパーです。 男のくせに最近足元の冷えに悩まされてます(;´・ω・) 今回はワークマンで発売している「ヒーターマルチブランケット」を紹介です。 アンバサダーの狩り女子Nozo…
こんにちは、うどんこです。 群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいる中年キャンパーです。 荻野屋の峠の釜めし空き容器でゴハンが炊けるのをご存じですか? 今回は前回のキャンプで夕飯にした釜めし容器で試しにゴハン炊いてみようと挑戦しました。 …
こんにちは、うどんこです。 群馬県内を中心にキャンプ、登山にいそしむ中年キャンパーです。 今回は、妻から頂いた情報を得て購入に踏み切ったポケットストーブ!? DODの「アシュラノゴトク」の紹介です。 ※DOD公式より転載 向田邦子作で「阿修羅のごとく…
こんにちは、うどんこです。 群馬県内を中心にファミリーキャンプ、ソロキャンプ、登山を楽しんでいる中年キャンパーです。 今回は「トランギアストームクッカー」をソロキャンプで使用して感想になります。 ソロキャンの料理はこれだけ持っていけばなんでも…
こんにちは、うどんこです。 群馬県内を中心にファミリーキャンプ、ソロキャンプ、登山を楽しんでいる中年です。 皆さんは登山で車で移動の際やキャンプの時には靴の履着替えしていますか? 私は、登山にいく時に車で移動しています。 出発から登山口の駐車…
こんにちは、うどんこです。 群馬県内を中心にファミリーキャンプ、ソロキャンプ、登山を楽しんでいるただの中年です。 今回は、アウトドアからビジネス、通常生活で昔からお世話になっている ワークマンの製品「真空保冷2WAYアイスカップホルダー」と「ア…