こんにちは。
うどんこです。
はじめてファミリーキャンプした場所は「無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場」でした。
全てがはじめてだったので何もかもが解からなくて不安だった事を思い出します。
皆さんもそうではないでしょうか?
私は過去3回カンパーニャ嬬恋でキャンプをしてその1回は台風の中でキャンプしました。
ファミリーキャンプで「カンパーニャ嬬恋キャンプ場」を利用する際に
どのサイトが良いか経験を通してお伝えします。
【 無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場】

あらゆるアクティビティに優れています。
近くにバラギ湖があり釣りができます。
釣り堀もありますのでお子さんと釣りを楽しめますよ。
季節でカヌーもできるようです。
自転車も森林の中を通れるコースがあります。
【初心者におすすめなサイト3つの理由】
サイトマップをダウンロードできますので「こちら」からお願いします。
A~Wまでエリアがあります。
1、安心、安全で自然を堪能できるA~Cのサイトがおすすめ
A~Cエリアは森林サイトですので自然(風)の影響を受けにくので
初めてのキャンプに安心して行えると思います。
F~Wのサイトは展望が素晴らしいですが自然(風)の影響を受けやすいです。
A~Eエリアと比べると標高が高いです。
なので風の影響をモロに受けます。
Dサイトは管理棟が近いサイトですが車の往来が気になるかも・・。
Eサイトはファミリーキャンプ向けです。
管理棟、バラギ湖が近くアクティビティを楽しみたい場合は最高です。
F~Hサイトから展望の良い高台のサイトになります。
最高の展望を望むならHのサイトです。
バラギ湖が一望できますが風の影響は受けやすいです。
Qサイトはグループキャンプサイト:1サイトで5,500円。
Yサイトが期間限定サイト:1日30組~50組
※詳細はサイトで確認してください。
キャンプサイト | 施設案内 | カンパーニャ嬬恋キャンプ場 | 無印良品キャンプ場
Vサイト:草原フィールドエリア(フリーサイト)
Wサイト:ドッグランキャンプサイト
参考に2021年5月に我が家はGサイトでキャンプをしてきましたが
F~Wのサイトは標高が高いために急な突風が吹きます。
そうなるとタープ、テントの設営が甘いと吹っ飛びます。
この時のキャンプでお隣さんのタープが吹っ飛んで周りのみんなで助けました( ´艸`)
l2ud38koegkrty0.hatenablog.com
A~Cならば森林エリアなのでかなり風を防いでくれます。
初心者の危険リスクも低減できると思います。
2、初めてのキャンプならばサニタリーの近くを選ぶべき。
初めてのファミリーキャンプですと何かと便利です。洗い物、トイレが近いと精神的にも安心するものです。
お子様と一緒だと夜中にトイレに行くときは暗闇を歩いていくので大変です。
慣れるまではサニタリーの近くに陣取りした方がよいです。
3,管理棟が近いと便利。
これも精神的安定に繋がりますが、薪を使いすぎても買い出しが楽ですし、
キャンプは必ずっていうほど忘れ物が多い(笑)
日常品を忘れた時も買い出しが楽。
なんと言っても何かあった時にスタッフを呼びやすいのは大きなメリットです。
カンパーニャ嬬恋キャンプ場はカード決済できますので何かと楽です。
この部分を重視するならばD~Eサイトが良いと思います。
【A~Cサイトのデメリット】
・展望は皆無です。
ですが森林サイトは風が少ないですし、夏は木陰になるので自然の影響は少ないです。
・雨が降った後は、水はけが場所によって悪い。
これは、水たまりがあった区画があったので最初はお天気に恵まれる事を祈りましょう。
・サニタリーの近くだと夜中に他のお客さんの動きがうるさく感じる事がある。
耳栓など持参して臨みましょう!!
【感想】
好きなサイトを結局は選べばいいのですが
折角休み取ってファミリーキャンプするのですから最初のキャンプは成功させたいじゃないですか!
初めてのキャンプを「カンパーニャ嬬恋キャンプ場」を計画している方の参考になれば幸いです。
【我が家のはじめてのキャンプ】
前回の記事
l2ud38koegkrty0.hatenablog.com
うどんこファミリーキャンプは「A16サイト」と選択しました。
12時30分頃現地到着。受付とレンタルギアを受け取ってサイトへ。
ガス缶は別売りになります。
バーナー・ランタンで使用分を売店で購入してください。
売店は殆ど無印良品。
歯ブラシ忘れたので歯ブラシと薪を購入です。
早速、テントとタープを張りました。
とにかく初めてで何とか説明書を見ながら設営しました。
ペグ打ちすら、ままならないレベルですよ。
実姉、私、妻でテントとタープを張り終え、「ほっ」として時間を見ると16時!!
「マジですか!!」( ゚Д゚)
早く火を起こさねば!!
ハンモックを設営しなければ!!って思っているうちに
妻が「タープが張りが緩い」「テントの張りがあまい」「タープポールがごにょごにょ」
「うっせ===!!お前初心者だろうが!!」って心で思いましたが口に出したらムードぶち壊しになりますので我慢です。
火起こし、寝床のハンモックを設営している間にご飯が出来て、なんてしていると
もう「忙しい」しか頭の中にありません。
ご飯メニューは、焼き肉、餃子、棒巻パン(手づくり) ※ああ写真がない!
デザートは実姉のフルーチェ。子供が大喜びでした。
花火も楽しみました。
うちの子は早く寝ないのですが20時には子供が就寝しました。
そのあと3人でお酒をちびちび飲みながら、
焚き火を囲みながら色々な会話をして
気づけば23時!
就寝致しました。
焚き火を見ながらみんなでお話するのはいいですよ。
精神的に安定して、思っていることが素直に出てきます。
相手の言っている事も素直に頷けます。
不思議です・・・。
キャンプは経験すればするほどに深みが出てきて色々なサイトを試したくなる。
キャンプギアも同じで
やれば、やるほど「あれも、これも」と思いが出てきて買ってしまう・・・。
沼にハマるとはそうゆう事ですよ( ´艸`)
皆で沼にはまりましょう!!