こんにちは、うどんこです。
群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいるただの中年です。
「安く、簡単で、楽しくキャンプデザートを作りたい」ってことで、
100均で手に入るデザート素材で挑戦しているこの企画。
前回、プリン作りが予想以上の出来栄えだったので、
フルーチェにも手を出して見ました。
キャンプを想定して家で「フルーチェのブルベリー味」で作ってみました。
▼プリンを作った記事
l2ud38koegkrty0.hatenablog.com
今回の記事は、家で子供と一緒にキャンプ道具を使用して作った感想を綴ります。
一緒に作ることで子供と楽しめておいしいデザートになりましたので、
キャンプをしない方も是非、家族で楽しんでみるのはどうでしょうか?
◆ハウスプチフルーチェ(ブルーベリー味)について
ダイソーで100円(税抜き)で購入しました。
100円で2~3人分です。
フルーチェは、牛乳さえあれば冷やさなくても固まるので、本当に手軽に出来るデザートです。
科学反応なデザートのようです(+_+)
個人的には少し冷やして食べるのが好きです(=゚ω゚)ノ
◆メスティンフルーチェに必要な物
・種類別牛乳150mlが必要です。
ハウスプリンのように水や乳飲料や加工乳、豆乳だとフルーチェが固まらないので、
種類別牛乳を選びましょう。
・シェラカップ
目盛りを使います
・ダイソーメスティン
メスティンなら何でも良い。キャンプ雰囲気をだすために使用。
◆作り方
②目盛りのあるシェラカップで牛乳を150mlを入れます。
③フルーチェを入れたメスティンに牛乳を入れます。
④あとは、スプーンで固まる(プルプルになる)までかき混ぜます。
⑤蓋をして冷蔵庫で30分程度冷やします。
⑥程よく固まり、プルプルにできました。
⑦子供にペロリされます。
◆感想
フルーチェのブルーベリー味は、果肉も入っていて大変おいしいかったです。
子供も普段フルーチェを食べないのですが、一緒に作ると食べてくれました。
ファミリーキャンプで少し時間があったら、家族で作るのも良いと思います。
とにかく、安く、簡単でみんなで楽しめる最高のデザートではないでしょうか!?
ダイソーって本当に最高なお店かもしえない(; ・`д・´)
(終わり)