朝は▲いつものラピュタパン

キャンプ「沼」にハマった軌跡を綴るブログ。

【S'more(スモア)Bello400 ベル型テント】妻の心を「テント設営させたくする」ベルテントってすごい!!

こんにちは、うどんこです。

 

群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいる中年です。

 

最近思うのです。

 

テントってなんで魅力があるのか?

いくつもほしくなるのか?

 

興味ない方には、意味が解らないとおもいますが、

テント収集する人の気持ちが最近わかってきた気がする。

 

テントって「なぜ、人の気持ちをうごかすのだろう?」って。

家・建物のイラスト「1階建て一軒家」

例えば、家って普通の人は、一生涯で1回が多いと思いますが、

よ~く考えて建てた家なのに住んでみると不満が出てくる・・・・。

 

「あ~もっとこうすれば」とか「やっぱあんな形が・・・」

なんて気持ちになりませんか?

 

だからって、家をすぐに購入できるわけもない。

 

テントなら、頑張れば購入できるし、

色々な環境で居住性を求めたくなるのかもしれない・・・。(´-ω-`)

 

人の欲望は、基本的に満たされない。

 

「どうしようもない」のですよ(;´Д`)

 

それが人間だもの BYうどんこ

 

https://2.bp.blogspot.com/-eumfgTuFmmk/VlmQpP_8-iI/AAAAAAAA1Dg/Gh-YL7mXm-4/s800/tehepero3_man.png

 

ファミリーキャンプで使用するテントは、3個持っています。

その中で、「オコモリキャンプ用」で購入したテントが、

 

S'more(スモア)Bello400 ベル型テントです。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220720102923j:image

ファミリーキャンプ最後のテントと購入しましたが、

最近妻から、「2ルームのスカート付きいいよね?」って・・・・・。

 

また買う気か!!!!(ノД`)・゜・。

 

そんな中、「S'more(スモア)Bello400 ベル型テント」の魅力を

少しだけでもお伝えしたいと綴っています。

 

興味あったらお付き合いください。

 

 

■S'more(スモア)について

2022年に初頭に購入したテントのメーカーです。

過去記事に記載したので興味あったら参照してください。

 

▼過去記事

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

 

■S'more(スモア)Bello400 ベル型テントについて

草原を生き抜く遊牧民が使っているような形のテントです。

ワンポール式で、簡単に設営できます。

通常のワンポールより圧迫感が少なく、広々とした空間が確保できます。

オシャレ感がハンパないです(*´ω`*)

 

 

●スペック

【重量】約25kg

とにかく重い(;´Д`)

男性でも、やっとこさって感じがします。

女性だと大変かもしれません。

 
●材質

untitled image

※スモア公式より引用

 

テント本体:コットン35%,ポリエステル65%,ポリコットン素材(TC)

フロア:450g pvcメッシュクロス

 

肌触りが良い生地で撥水加工も施されていています。

【静水圧:フライシート】350-500mm

 
●サイズ

[展開サイズ] 約400×400cm

[収納サイズ] 90×30×30cm

[組み立サイズ] 直径約400×高さ250cm

[テント入口サイズ] 高さトップ約155×底辺200cm

・煙突穴直径12cm

(煙突ポートは、高い耐熱性がありますが、万が一の事態に備えて市販の煙突保護カバーの取り付けを推奨)

・地面から煙突穴までの高さ:115cm

 
●同梱物
f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220720112739j:image

・テント

・収納袋各種

・ガイドロープ 3.6m ×1本、3mx11本 合計12本

・ゲートポール直径19mm×1ペア

・センターポール直径32mm×1本

・ペグ 大×12本、小×12本

※大ペグは、品質向上の為、シルバー色ではなく黒色に変更となりました。

 

【利用人数】5~6名

【製造】CHINA

 

定価:84.980円(スモア公式価格)

 

高!!!( ゚Д゚)

たしか、アマゾンで60.000円ぐらいで購入したような・・・・。

ノルディスクと変わらないかもしれない・・・。

 

■設営

 

比較的簡単だと思います。

初心者の方でもできると思います。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220720112846j:image

グランドシートを広げて、その上にテントを広げるだけです。

出入口は一カ所ですので、出入口を初めに決めてから広げましょう。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220720112938j:image

我が家は専用グランドシートを持っていません。

ブルーシートを広げて、テントを乗せてからペグ打ちの時に、

ブルーシートをテントの形にあわせて織り込んで使っています。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220720113004j:image

周りをペグ打ちします。

ペグはスチールです。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220720125222j:image

これも重い原因の一つか。

 

周りのペグ打ちが終わったら、メインのポールをたてます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220720125323j:image

妻ができるので、通常の女性でも立てられるとおもいます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220720125344j:image

もう形になってきました( `ー´)ノ


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220720125422j:image

中に入ってU型のポールを入り口に固定します。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220720125404j:image

少し力が必要で、差し込む感じになると思います。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220720125501j:image

中を形を付けたら外のガイロープで張りをだしてペグ打ちします。

ロープの自在金具が大きいです。

 

出来上がりです。

慣れれば所要時間30分以内で出来るとおもいます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220720125613j:image

メッシュの窓付きなので温度調整も可能。

4カ所あります。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220720125753j:image

もちろん、ベンチレーションも付いています。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220720125820j:image

ワンポールですので中央にメインポールがきます。

いつも、寝床を決めるのが迷う。

でも、メインポールがあるので、扇風機も付けられる。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220720125849j:image

物は、使いようですね。

 

薪ストーブする方用に煙突穴もあります。

untitled image

 

薪スト―ブもやってみたいな~(*´ω`*)

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220720125922j:image

電飾を付けるのが妻の楽しみのようで、我が家では定番です。

 

専用タープを使えばさらにオコモリ感がでるのだろうな~(;´Д`)

妻は、買うつもりはないようですが、スモアのアーチ型のタープいいですよ。

 

 

まとめ


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220720125539j:image

女性だと持ち運びに苦労するとおもいますが、設営ならば女性一人でもできるテント。

妻がいつも率先して設営してくれる素敵なテントと思っています。

 

妻は、結露がきらいなようで(好きな人はいないか)とにかく、TC素材にこだわります。

なので、スモアのベルテントも結露でこまったことがありません。

 

寒い日のキャンプには良いです(*´ω`*)

春先のストーブを使用してのキャンプでも、大変暖かく機密性に優れている印象。

 

逆に夏使用だと暑すぎるかもしれません。

熱がこもりすぎる。

 

フライシートを被せないテントやワンポールテントは、設営が早いので

その分、子供と遊ぶ時間が増やせます(*´ω`*)

これ一番うれしいです。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220720130210j:image

一番の難点が「重い」って思うだけで、キャンプした時の快適さに比べれば相殺されます。

 

ノルディスクのテントが有名ですが、価格がハンパない!

庶民的なスモアのベルテントで皆さんも、なんちゃって遊牧民になってみませんか?

 

(おわり)