朝は▲いつものラピュタパン

キャンプ「沼」にハマった軌跡を綴るブログ。

【茨城県筑波山】登山だけでなくても、本当に楽しい所です。

こんにちは、うどんこです。

 

群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいる中年です。

 

2023年7月猛暑が続く中に、茨城県つくば市にそびえ立つ「筑波山」へ登山?にいってまいりました。

 

茨城県を象徴する山だとお聞きします。

 

当初、栃木の男体山登山を計画していましたが、最高気温が39℃予想

山頂は、涼しいとしても日差しが恐ろしいほどに照り付ける事を考えて取りやめ。

 

筑波山の一角の男体山へ行くことに決定いたしました。

 

筑波山は・・・・

 

最高です!!!!

 

楽しいの一言ですよ。

 

こんな山が地元にあったらなぁ~」とため息が出て、つくば市の方が羨ましく思ってしまいます。

 

そんな内容のブログになります。

筑波山に行ったことない方が興味持ってくれたらうれしいです。

 

 

筑波山について

 

筑波山は、日本百名山の一つ

 

茨城県つくば市北端にある標高877mの山。

男体山と女体山が連なり女体山の方が標高877m、男体山が標高871m。

 

今回は、ケーブルカーで山頂駅まで行き、女体山、男体山を登頂して下山するという計画。

 

登山コースも複数あり、低山の部類に入るとおもいますが登りがいがあると思われます。

 

歩きたくない方は、ケーブルカー、ロープウェイも運行しているので手軽に自然を堪能できると思います。

 

筑波神社駐車場(ケーブルカー側)

 

群馬から車で北関東道を抜けて茨城方面へ。

筑波神社を目指します。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719143444j:image

 

午前9時30分に筑波神社付近に到着。

神社近辺おみやげ屋さんの駐車場をお借りしました。

 

一日500円。

店内で2.000円分買い物すると駐車料金が無料にしてくれるとのことです。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719143721j:image

 

お店の前の道路にでればすぐに筑波神社の境内につながる階段があります。

だいたいのお店に「ガマの油」のノボリが出ていいます。

 

子供の頃にジライヤが操っていたガマ。

なんか、ガマの油ってそこで知ったような・・・。

 

傷に効く事だけは覚えていたのですが、ここで買えるのだと大人になって知ることになりました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719143745j:image

 

ケーブルカーは、筑波神社の境内横から出発します。

それまでひたすらに階段をのぼります。

 

さすが観光地です。

道中は、トイレ多めなので、安心です。

 

ケーブルカー


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719143809j:image

 

宮脇駅って言うのですね。

神社から駅までもひたすらに登ります。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719143925j:image

 

大人片道590円

赤いケーブルカーで山頂駅までは、約8分で到着します。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719143945j:image

 

山頂駅の標高は、800m。

 

山頂駅、男体山、女体山


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719144006j:image

 

訪れた時には、七夕イベントが行われていました。

オニヤンマが飛び交う中、晴天の山頂駅は涼しくて幸せを感じます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719144022j:image

 

山頂駅からも展望が良く。

飲食店も多くあり、かき氷、焼きそばがめちゃくちゃたべたくなる。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719144058j:image

 

少し休憩をしてから、男体山山頂を目指します。

山頂駅から約300mで山頂へ着きますが、急登が続くので登りがいがあります。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719144244j:image

 

岩場もあるので注意して登ります。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719144303j:image

 

15分くらい歩けば山頂の神社に到着。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719144322j:image

 

整備してあるので展望は最高です。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719144338j:image

 

おしゃれな建物もありました。

 

来た道を下山。

山頂へ到着。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719144351j:image

 

七夕イベントでケーブルカーのチケットを見せれば1回福引ができたので挑戦しました。

まあ、結果は参加賞のテッシュでした。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719144405j:image

 

暑い中に「ガマの油の口上」をする準備をしちました。

ゆっくり見たかったのですが時間的に断念しました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719144642j:image

 

女体山へ向かいます。

山頂駅から約800m歩きます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719144659j:image

 

女体山の行く道中に「ガマ岩」がありました。

カエルの形に見えると言えば見える。

昔の方々の創造というのはおもしろいですね。

 

それを信仰の対象としていくのですから。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719144731j:image

 

途中に茶屋もあって木陰になっている場所にあるので休憩にもってこいです。

暑いので「」って字が気になってしょうがなかった・・・。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719144749j:image

 

ロープウェイとの分岐まで来ると山頂は目の前です。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719144828j:image

 

急坂を登れば大パノラマがまっていますよ。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719144843j:image

 

もやで遠くが見えなかった。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719144920j:image

 

もやさえなければ霞ヶ浦も見えるそうです。

 

帰りは白雲橋コースから下山しました。

筑波神社まで約2.8キロを歩きます。

 

奇岩のオンパレードでした。

パワースポットのオンパレード。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719144944j:image

体内くぐり。

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719144959j:image

出船入船。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719145034j:image

 

国割の石

神々がそれぞれの統治を考えた石だそうです。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719145048j:image

 

子供がぐるぐる回っていた岩。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719145102j:image

 

高天原はここにありました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719145122j:image

 

弁慶の七戻り。

上から岩が落ちてくるのではないかと、あの弁慶ですらたじろいだという岩です。

良く落ちてこないと感じざるを得ません。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719145136j:image

 

弁慶七戻りを超えると、東屋が出てきます。

小休憩できます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719145152j:image

 

ゴールには、まだまだ続きます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719145206j:image

 

この分岐が出てくるとすぐ、筑波神社の近くに出れます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719145218j:image

 

お疲れ様でした。

立派な鳥居が出てくれば到着です。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719145229j:image

 

駐車場を貸してもらったお土産屋さんでラムネ購入。

暑さも相まって敢えて言わなくても感想は通じると思います。

 

感想

今回下りがメインでしたが登るとなると、本格登山になると思います。

サンダルとかで登っている方もいましたが、動きやすい靴だけでも履いていった方が良いと思います。

 

若い方々が登っている姿をたくさん見ました。

山登りをしてきてあんなに若い子を山で見たのは初めてです。

 

家族で来れたら楽しい山筑波山

うちの家族は、山が好きではないのでいく事はないと思いますが・・・。

アウトドア好きなご家族ならば行ってみてください。

低山ながら日本百名山深田久弥が選んだ理由がわかると思います。

 

筑波山近辺のおすすめお弁当


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719145250j:image

 

帰りは、「筑波山・縁むすび」というおにぎり屋さんで富士山セットを購入してお昼としました。

 

住所:茨城県つくば市筑波1223−8

 

釜炊きおにぎり 筑波山縁むすび | 農業生産法人 筑波農場

 

たくあん、から揚げ×2、おむすびを2種類選べてお得感満載。

おむすびも種類豊富なので楽しいです。

是非、筑波山に来た時にはよってみてください。

おいしかった~。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719145309j:image

 

言い忘れましたが「ガマの油」も購入しました(笑)

 

おすすめのお土産


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719145341j:image

 

お土産には、「蔵出し焼き芋かいつか」で干し芋を購入しました。

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20230719145403j:image

 

住所:茨城県つくば市松野木93−18

 

店舗のご案内 | 【公式通販】蔵出し焼き芋かいつか

 

ここの干し芋をたべると群馬のスーパーで売っている干し芋は、食べられなくなってしまう。

冷凍で焼き芋も販売しているので、あとで食べてみたい。

これが本当はおいしいのだそうです。

 

※蔵出し焼き芋かいつかホームページより引用

 

店内はオシャレな感じで、サツマイモを使ったアイスクリームも販売していてそれもおいしいです。

コーヒーフロートがおすすめ。

コーヒーの苦さと焼き芋ソフトのほのかな甘さが絶妙です。

 

こんなに楽しい場所があるのに茨城が魅力度ランキングが低い理由がわからない・・・。

なぜだろう?

大洗水族館もあるのに・・・・。

 

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。

またいつか~

(終わり)