朝は▲いつものラピュタパン

キャンプ「沼」にハマった軌跡を綴るブログ。

【ウサギロゴのDOD】なかなか買えない商品購入の仕方を教えます。

 こんにちは、うどんこです。

 

日本のアウトドアメーカーの「DOD」を知っていますか?

今や人気急上昇のブランドです。

 

そして、私の大好きなブランド( ´艸`)

 

今や人気商品は買えません。

人気のテントなんて数か月待ちでしかも早い物勝ち。

転売目的の方々がおおいのかな!?

 

先日やっと「放浪ソロリマグ」が購入できました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210716210733j:image

 

ホーロー素材のマグカップです。

「放浪コロリマグ」は以前に購入出来ていたのでコンプしました。

 

保温性に優れていて、厚めにできています。

直火出来るので冷めてもすぐに温める事ができる。

冷たい物、氷を入れて飲むとカップが「結露」しまくってしまいすぐに氷が溶けてしまいました。

冷たいものには使用どうか?と思いました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210716210834j:image

でも「カワイイ」ですよね。

ウサギのロゴがやっぱりいいです( ´艸`)

 

今回は「DOD」を知らない方向けですので「らびったー」の方は、見るまでもありませんのでそこを理解してご覧いただけたら仕合せです。

 

 

DODとは



f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210716211011j:image

大阪に本社を置く「ビーズ株式会社」のブランド。

 

DOPPEELGNGER OUTDOOR(ドッペルゲンガーアウトドア)から

2018年にDODに変更されました。

 

理由は、

1、自転車部門の名前と区別するため社内での愛称であるDODに変えた。

2、覚えやすく親しみ易くするため。

 

私がブランドを知った時は「DOD」でしたので丁度、名前を変えた時かな。

 

私的には新潟のスノーピーク。大阪のDODって思ってます。

 

DODのコンセプト

Stay crazy


キャンパーはクレイジーだと思う。

だってキャンプすることに意味はない。
衣食住に不自由しない現代の日本で、キャンプする必要はまるでない。
わざわざ快適な家があるのにテントを立てて寝るのは非効率だし、お金もかかる。
クレイジーと言う人がいても反論はできない。

でも意味はないから自由だ。

キャンプすることに意味を作ってもいいし、なくてもいい。
格好つけてもいいし、ダサくてもいい。

自由に遊ぼう。

※公式ホームページより転載です。

 

いいでよね~。

 

まさにキャンプはこれですよ!!

 

商品名がぶっ飛んでる

 

DODの商品名は変わってます。

 

変です。

 

例えば・・・

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210716172036p:plain

DOD公式より転載

キャンパーノコロコーロ

コロコーロって・・・。

その通りだけど・・・。

 

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210716172600p:plain

DOD公式より転載

これすごくないですか!?

 

Hテント・・・。

 

買う人いるのかな🤔

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210716172249p:plain

DOD公式より転載

 かまぼこテント見たまんま。

 

(かまぼこテントは抽選販売の為、メルカリで高額取引中ですので

興味あったら調べて見てください。)

 

などなど楽しいネーミングの商品が沢山あります。

そのまんまの名前なんですけどね。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210716212011j:image

でも、何か親しみやすく感じるのは私だけかな!?

 

DODがなぜインパクトのある商品名にするのか調べた所、

 

雑誌、メディアの広告打たず、広告費削減してコストダウンしてる。

その代わりにメディアやニュースに取り上げてもらえる商品開発をしている。

 

との事です。

広告費を削減してコストダウンを行っていると言う事ですね。

 

DODのロゴ

ウサギです🐰

 


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210716211059j:image

 

かわいいですね。

DODのテントにはこのウサギのロゴがほぼ入っています。

キャンプ場で子供たちが「かわいい」って近寄ってくる事もあります。

 

個人的な印象ですが昔のキャンプは無骨なイメージが強く感じていました。

DODのウサギロゴ見た時にアウトドアのハードルを下げて女性、子供にもキャンプを身近な活動にしていきたいとの思いを感じます。

 

マニアック

ウサギの「ゆるさ」がある反面、マニアの方が多い理由に

独創的な商品が多い事があげられると思います。

親しみ易さもあるので絶妙な感じ。

DODギア好き、マニアの方を「ラビッター」と言うそうです。

 

一番感じる事は「こんなのあったらいいな」を叶えてくれる

商品を作っているように感じます。

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210716181300p:plain

DOD公式より引用

今はすぐ完売の「スゴイッス

 

私も「高さ調整できるチェアあればな~」って思った事ありますが

それを叶えてくれるチェアです。

4段階調整可能。

焚火にも強い。

 

当にスゴイッス。

ほんの一部の紹介ですがまだまだ、素晴らしい商品があります。

 

DODの商品はどこで買うの?

基本ネット販売になります。

 

下記の公式ホームページを確認してください。

www.dod.camp

 

一般商品を購入できるサイト

代表的な所でこんな感じでしょうか。

商品によって扱っている店舗が違いますのでホームページで確認してください。

 

人気ある商品は公式通販

転売対策として人気がある商品は、公式通販になります。

その為にDOD公式アカウントを登録しないと

一部商品を購入できなくなっています。

 

「DODストア」リンクこちら

 

展示販売

一部の直営店のみ展示販売しているようです。

こちらで確認ください。

お取り扱い店舗 - DOD(ディーオーディー):キャンプ用品ブランド

 

私の住んでいる所では買えません・・・。

 

かなしい😢

 

先日購入した「放浪ソロリマグ」はDODストア限定ですので

ネットで購入しました。

競り勝ちました。

 

商品の入荷情報

DODの新商品の情報、入荷情報はTwitterで入手します。

 

DOD【公式】 (@dod_camp) | Twitter

 

興味あったら登録してください。

Twitter登録しないと人気商品は買えないと思います。

 スピードが勝負です。マジで。

 

新商品、再入荷商品購入のコツ

私の経験ですが人気商品をゲットの仕方です。

 

ツイッター登録したらDOD(公式)をフォローします。

 

②朝9時ころから公式から1日のつぶやきが開始され情報が流れてきます。

 

商品再入荷お知らせの「タイミング」は12時頃と18時頃です。

 その時間には呼吸を整えながら待ちます。

 

④たまにつぶやき前に公式ホームページで購入可になる場合があるので

 12時頃と18時頃のつぶやき前にはチェックすると良いかも。

 DODさんは私たちのお昼休みと帰宅時間に商品再入荷を呟いてくれます。

 ありがとう、ツイッター担当の方。

 

⑤入荷する商品の日時は、大体毎週木曜日頃に呟かれます。

 

⑥そして「8月上旬頃再入荷」みたいな表現です。何月何日ではないので

 ザワ、ザワ、させてくれます。また、入荷しない事もありますのでご用心。

 DODに問い合わせても答えてくれませんのでご用心。

 

 ソロリマグも存在を知った時は売り切れで「再入荷は5月中」とホームページに

 書いてあったのですが実際「7月上旬」になりました。

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210716203506p:plain

DOD公式より転載

ウササンドメーカーは再販即完売。

自分の記憶だと10分も経たずに売り切れでした。

 

欲しい方はがんばってください。

 

以上正規ルートでの購入の仕方です。

 

転売価格でも購入したい方は、普通に、メルカリで買えますので

覗いてみてください。

 

DODアウトレット商品

ビーズ株式会社はYahooでアウトレットを売っています。

訳ありですが運が良ければ「ものすごい格安」で購入できますのでチェックしてみてください。

 

store.shopping.yahoo.co.jp

 

まとめ

全部紹介したいぐらい大好きなDOD

ソロキャンを始めた時欲しかったギアがありました。

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210716195911p:plain

DOD公式より転載

 「ラーメン、コーヒーそして俺

 

NHKの朝ドラのようなネーミング!!!!

一目惚れでしたがこれを知った時は販売終了になってザンネンでした。

ここからDOD沼にハマっていったのです・・・。

 

 

初めに書きましたが「品質の割に安い」が売りだったはずが最近違うんですよ・・・。

なんか違う・・・。

 

「ツクツクベース」が販売された時ですが公式販売前にメルカリで

販売されている事がありました。

ツクツクベース

DOD公式より転載

 

しかも値段はねあげ状態で。

SNSでは炎上状態でしたが「アウトレット品」が流失したみたいな説明でしたが

そこから少しイメージが変わってきたような・・・。

 

最近出る商品は、確かにオシャレで高品質ですけど値段は微表な感じ・・・。

それと後出しみたいに他のブランドが出した後に似たような商品を

出しているような感じがして・・・。昔の良さ的な物がなくなったかなって個人的に思います。

 

それだけ大きなブランドになったって事ですね。

 

それがうれしいようでかなしい。

そんな想いを抱いていたら、同じ事を思っていた方が動画で上げてました。

 

YouTubeで「キャンプレンジャーさん」が同じことを言ってました。。

DOD新製品のコスパが微妙になってきている件 - YouTube

 

そんなDODですが私は大好きです!!


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210716211305j:image

 

上記は我が家のテント。

 

px.a8.net

 

次は「ムシャテント」入荷を首をなが~くして待ってます。

 

皆さんも是非DOD商品で「すばらしい」キャンプライフを楽しんでください。

【日頃子供と遊んでないお父さん】キャンプで子供と楽しい思い出作りができます。

こんにちは、うどんこです。

 

初めてファミリーキャンプをする時に

 

・子供との過ごし方ってどうすればいいのかな?

・キャンプ場では子供から目を離すのは危険だし・・・。

・時間が空いたらどのように遊んであげればいいのかな?

 

こんな悩みがありませんか?

 

キャンプ時に子供との遊び方の正解、不正解はありませんが

 私が過去に6回、6歳の娘とファミリーキャンプを行った経験から

良かった点、失敗した点をお伝えしたいと思います。

参考になったら幸いです。

 

 

 

キャンプでの子供との過ごし方

 

キャンプの準備を手伝ってもらう

キャンプは非日常を楽しむ物ですから子供にも

テントの設営、荷物運びなど一緒にやりましょう。

 

テント設営の邪魔!あっち行って」って言葉は止めましょう。

設営に時間が掛かっても準備をなるべく一緒にしましょう。

以後手伝ってくれれば、以後早く設営が出来ます。

 

ある保育士さんから教わったのですが子供は、

お父さん、お母さんを喜ばせたい、役に立ちたいって

心理的に思うそうです。

 

高学年になると「生意気」になりますが小さい子供ならば

手伝わせる事で喜びを感じてくれるかもしれません。

そして必ず「ありがとう」って伝えてあげてください。

その後、喜んで手伝ってくれますよ。

 

準備にかかわらせる事で勝手な行動も減る。

目が届く範囲にいてくれるってなると思います。

 

我が家の失敗談

 

我が家の初めてのキャンプ時は、テント設営で手一杯で子供の

相手をしませんでした

なので大人が設営している時に携帯ゲームをずーっとやっていて1言、

 

「キャンプつまらない」

 

これは、まずい!と思い次からペグ打ちやら荷物運びを手伝ってもらう

事にしました。

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210429102755j:plain

 

必ず手伝ってくれたら感謝の言葉「ありがとう」って言うと

喜んで「次なにする?」って言いだし、率先して手伝ってくれます。

それからは、キャンプ場で携帯ゲームをやらなくなりました。

 

キャンプ場周りを散策しましょう

 

テント設営、食事等が終わり時間が出来たら家族で

周辺散策をおすすめします。

 

皆さん、季節を日頃感じていますか?

忙しい日々の中でそんな暇ないですよね。

だからこそキャンプで時間を作ったならば皆で歩きましょう。

森や花や昆虫普段では感じられない自然があるはずです。

夜でもいいんです。

ライトを持ってみんなで歩く事で非日常を体験できます。

 

我が家の散策

 

以前、秋に行った「わらび平キャンプ場」では

サルの群れに出くわしました。

子供は動物園のサルなら見たことあるのですが

野生は初めてで大喜びでした。

 

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

 

無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場では近くにある「バラギ湖」を散策しました。

釣りをしている方やキレイな高原の花を見て楽しみました。

釣り堀もあるので男の子なら喜ぶと思います。

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210526085644j:image

 

周囲2キロのカワイイ湖です。

 

夏は釣りやボートが楽しめて、湖畔のバラギ湖キャンプ場もあります。

(バラギ湖キャンプ場は無印キャンプ場の管轄ではありません)

冬は氷上ワカサギ釣りもできるとの事。

 
f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210526085659j:image


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210526085705j:image

驚いたのは、形悪いですが水芭蕉!!


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210526085725j:image

こんな所で見れるとは思いませんでした。

 

 

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

 

 

焚火を楽しむ

子供に焚火は「あぶない」です。

でも子供は焚火が大好きです ( ´艸`)

 

必ず大人が監視しながら一緒に楽しみ最高の思い出を作りましょう。

火器の注意点は必ず伝えてから

火を超しから、薪をくべたりして火が育ったら

ウインナーなど焼いて食べたらおいしいですよ。

子供も喜びます。

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210605090454j:plain

 

ウインナーを焚火で調理しやすいフォークが

あれば子供安全に焚火飯を楽しめます。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) BBQ スライド フォーク 伸縮式 全長約320~815mm ステンレス製 UG-3259

 

我が家の焚火

我が家は、子供が火を越しから現在やってくれます。

周りに落ちている落ち葉を燃やしたりして、

一生懸命火の管理をしてくれます。

自慢ですが「ファイヤースターター」を使って

火を起こしてくれるようになりました。

Jialefu 火吹き棒 火起こし火吹き ふいご 焚き火 火吹き筒+火打石 火打ち石 ファイヤースターター 着火具 バーベキュー用 BBQ ツール セット サバイバルツール

 

テント内での遊び

夜になって時間が空いたらテントでまったり過ごすのは

どうでしょうか?

本を読んだり、ぬいぐるみで遊んだり、絵をかいたりなどなど

普段、家でやっているような事でもキャンプで

やると別の遊びになります。

寝袋の中で絵本を読み聞かせるだけでも違います。

 

 

我が家のテント遊び

家の子供は良く絵を書いています。

子供のバックにはぬいぐるみとお絵描きグッズは必需品。

 

あるキャンプではトランプをしましたが

唯のババ抜きが大盛り上がり。

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210501171016j:plain

 

理由は解かりませんがかなり喜んでくれました。

任天堂 トランプ ナップ 622 (赤)

 

お箸がまだ上手に使えないのでアマゾンで見つけたジェンガ

お箸でお寿司を取っていくジェンガですが

キャンプで持って行って一生懸命、遊びながらお箸を練習してました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210526090258j:image

 

「OH寿司!」ジェンガです。

家では、なぜか遊ばないんですよね・・・・。

アイアップ OH!寿司ゲーム

 

手持ち花火も楽しい

打ち上げ花火はどこのキャンプ場も禁止ですが

手持ち花火でしたら出来るところは多いように思います。

キャンプ場の花火も楽しいです。

キャンプ場を注意事項を良く確認してから

是非、花火を子供とやってみてください。

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210427144637j:plain

 

その他

キャンプ場に子供が遊ぶ広場やアクティビティがあるか調べる事が大切です。

 

ソロキャンプで訪れた「まほーばの森」では

子供が楽しめる芝ソリやアスレチックなどが充実しておりました。

(一部有料)

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210714144309p:plain

じゃらんネットより引用

 

スカイブリッジや不二洞(鍾乳洞)もあり、家族で楽しめる環境になってます。

ファミリーで今度行きたいと計画中。

まほーばの森 : 【公式】旅する上野村

 

まとめ

 現在、自分が子供だった頃と比べると子供の遊び方は大きく変化しています。

言わずとも情報化社会です。

 

子供を見ていると、携帯ゲーム、YOUTUBUは当たり前で

「危ないから」って理由で外で遊んでいる子供も少なくなって

来ているように感じます。

家の中で遊ぶ事が多くなってるように感じます。

 

そんな時代だからこそ、自然と触れ合いましょう。

 

自分世代(昭和後期)には山、川で遊ぶのは当たり前で

山を駆けずり、川で魚、ザリガニを取りなど自然の中で遊んでいました。

 

今の子供達は、私達が子供の時に自然と遊んでいた事が非日常になっているのかもしれません。

 

そんな時代だからこそキャンプを始める重要性を感じます。

 

だからと言って特別な事はしなくていいと思います。

家で遊んでいることをキャンプ場でやってみても全然いいんです。

家族と共有して楽しむ事を考えていくことで絆は深まると思います。

家族との良き思い出を共に作りましょう。

それが必ずかけがえのない思い出になるはずです。

【コスパ重視】初めてのクッカー&カトラリーを購入前に検討すること。

【キャンプ飯、登山飯に必要なクッカー&カトラリー】

こんにちは、うどんこです。

 

登山を本格的に始めた理由が2つありました。

 

・山でコーヒーが飲みたい。

・山飯がたべたい。

 

皆さんはどうでしょうか?

登山やキャンプ、野外での食事に憧れをもちませんか?

いざ、何を選んでいいかもわからないって気持ちもありますよね。

 

登山、ソロキャンプギアの購入する前に

以下の4つを踏まえて検討すると良いでしょう。

 

①軽量

②コンパクト

③汎用性

コスパ

 

各々のスタイルがあります。

 

形やブランドもありますが

一般的に重要な点を上げました。

 

これから以上の4つをクリアしている

「クッカー」と「カトラリー」を各1点づつ紹介します。

 

・クッカー:DUGアルミクッカーPOTーM DGー0207

・カトラリー:スノーピーク スク―

 

  

DUGのアルミクッカー POT-M DG-0207 


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210516110242j:image

 

素材は?・・・・

チタン・・軽量だけどコスパ悪い。

ステンレス・・・重い。頑丈なのは神。

アルミ・・・軽量だしコスパいい。米も簡単に炊ける。

 

アルミなら調理の幅も広がりますし、しかも軽量です。

チタンには負けますが、そんな大差ないのかと思います。

【商品スペック】

・サイズ 本体:102㎜×125㎜(1000ml)

・蓋60㎜×120㎜(500ml)

・材質: アルミニウム(ハードアノダイズド加工)

・取手:ステンレス(シリコンカバー)

 

【メリット】

・素材アルミなのでご飯も手軽に炊けます。

・ハードアノダイズド加工でコーティングされています。

 表面の硬度や耐摩耗性、傷、腐食を防ぐのだそうです。

・取手にシリコンカバーが付いていますので親切。

 取手が熱くなりにくい。

・蓋の部分もフライパンとして使えますし、底が結構深いので

 汁物、ちょっとしたシェラカップ代わりにもなる。

・OD缶、SOTOアミカスバーナーも一緒に入ります。

・蓋がフライパンになるので焼き料理もできる。

・注ぎ口がある。(これおすすめポイント)

・蓋が皿代わりにもなる。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210516110256j:image

・収納袋付

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210516110318j:image

・私がこれを決めた理由はこれ、注ぎ口があること。

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210516213124j:image

結構注ぎ口があるクッカーって少ない気がする。

特にコスパが良い物には・・・。

 

【デメリット】

・収納袋がゆるい

・気を付けないとシリコンカバーが溶ける

・蓋で焼き物をすると焦げが残る可能性がある。

・コーティングが傷つくとはがれやすい。

 

【アルミクッカーの感想】

優秀なクッカーです。

口コミもかなり良いです。

コスパも良い。

チキンラーメンも半分に割れば入る感じ。

インスタントカレーも少し織り込んでクッカーに入れれば、温泉できますよ。

 

登山での山飯はもちろん、ソロキャンプで

特にこだわりがなければこれ1つで食事が作れる。

蓋の部分も皿の代わりにもなりますし、

食器も減らせます。

ソロキャンならこれ一個でバーナー持っていけば良い。

荷物の軽減につながりますよ。

注ぎ口の存在は大きいです!!

 

私のは焚火で使用してしまって煤がついちゃった。

シリコンカバーも焚火の時にとけました。

 

正直、ガスバーナー用と割り切った方が良いですね。

汚したくなかったら焚火で使わないようにしてほうが良いです。

 

 

スノーピークスク―

このカトラリーはスプーンにもなるしフォークにもなります。
 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210511234734j:image
 

【商品スペック】

・材質:チタン
・サイズ:33×163㎜
・重量:16g
 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210511234752j:image
 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210511234810j:image
 
私が登山を始めた頃は、昼食にはカップヌードルが定番だったので
コンビニで貰う割りばしを持って行ってました。
 
スープの時重宝するスプーンは、サーティーワンでもらった
プラスチック製スプーンを持って行ってました。
 
ある日、「ゴミになるな~」と思いカトラリーを検討し始めました。
 
スープ飲む時があるのでスプーンが必要、
カップヌードル食べる時にはフォーク使いやすいけど、
汎用性が高いのはお箸かな?
コーヒーを飲むので何かとスプーンは捨てがたい・・・。
 
なるべく軽量で、ゴミを出さないようにしたいので
コンビニに貰うカトラリーは辞める。
軽量ならチタン製か・・・🤔
 
ネットサーフィンして「こいつ」に出会いました。
 

【メリット】

・チタンなので軽量です。
・本来の先割れスプーンよりフォーク部分が長いので、
 ウインナーもちゃんとさせるし、ヌードルも食べやすいです。
・ご飯類を食べるときは、フォークで食べるよりは食べやすいです。
・スープを飲むときは、フォークで飲むよりは飲みやすいです。
・長さがあるので、底が深い大きなカップ麺でも沈むことがないです。
・間違いないスノーピーク
 

【デメリット】

・スープ飲む時スプーンよりすくえない。
・折り畳みではないのでかさばる時がある。
・フォークのように思いっきり食べ物をさせない
 

【スクーの感想】

何もかも中途半端なので、ちゃんとスープを飲むなら
スプーンを持って行った方が良いです。
ヌードル食べるならフォークで食べたほうが食べやすい。
カトラリーの軽量化、ゴミの削減を重視するならこれ1本で
ある程度対応できます。
 
使ったこと無いけど飯炊きスケールが裏側についてる。
f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210511234838j:image
スケール部分は便利かどうかわかりません。
 
私は現在ソロキャンプには必ず持っていきますし、登山はこれ1本です。
 
普段の生活なら「中途半端なんぞ使えないでしょう」って思っていましたが、
アウトドアでは中途半端な物だからこそ、使えるのだと思わせてくれた1品です。
 
ファミリーキャンプなら家族分これを揃えておけば大体OKです。
 
インスタ映えはしませんがフォーク、スプーン2本分を1本にできます。
家族分ならなおさらギアの持ち物を減らせる。
 
可もなく不可もない事が万能な
このスノーピークのスクーが私の良き相棒です。

まとめ

2つで約4000円位と思います。

アウトドアは「見栄え重視」もありますがコスパも重要と思います。

登山とソロキャンならば

この2つを持っていけば調理道具の軽量を実現できます。

これから登山、キャンプをやりたいと思っている方の参考になれば幸いです。

登山、キャンプギアは、多種多様です。

皆さんのアウトドアの善き相棒を見つけ出してください。

【群馬のおみやげ】秘境には必ずある名店

群馬に来たら買って帰ってほしいお土産

 

こんにちは、うどんこです。

 

私は、群馬県内キャンプ場と山を中心に遊んでいます。

群馬県も広いな~って感じていましたが調べてみると

 

全国21位(wikiより)

 

なんて中途はんぱな・・・。

さすがグンマー帝国よ・・・・。

 

そんな奥深い群馬県も名物って地域によってありますよ。

隠れた名店的なお店ってやっぱりあるんですよ。

 

キャンプや登山に行った時にお土産で買ったもの紹介です。

是非群馬でアウトドアを満喫したらお土産もご賞味ください。

 

群馬県渋川市

【永井食堂】

群馬県渋川市にある川沿いの峠にある食堂。

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210527163355j:plain

※画像公式HPより

 

ここのもつ煮をご存じでしょうか?群馬では、(関東)かな?

結構有名でケンミンショウや「行ってき~マーティン!」のZIPでも

取り上げられているのを見ました。

 

自分が車の免許取りたての時には通りかかるといつも

行列ができている食堂でした。

 今現在も開店前より駐車場で待っている方いますよ。

 

「たべてみたいな~」と思っていても並ぶのは嫌いなので

現在も食堂での食事をしたことがありません。(*´з`)

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210527163533j:plain

画像公式HPより


おいしそうですね。安いし、ご飯も量が多いそうです。

注文してからすぐ、出てくるんだそうです。

 

基本情報

住所

群馬県渋川市上白井4477-1

営業時間

平日:9:00~18:00(ラストオーダー17:45)

土曜日:9:00~15:00

定休日:日曜、祭日

定価

普通:590円

モツ大:770円

 

売店(もつっ子販売)

定価:3人前、900g、1000円。

平日:9:00~18:00

土曜日:9:00~18:00

日曜、祭日:10:00~18:00

※もつっ子はお土産用

 

最近テイクアウトをできるとの事で沼田市

「グリーンパークふきわれキャンプ場」へ行った

ついでに寄ってみました。

 

過去記事

 

【感想】

お店が日曜日お休みですが行列です。 

引っ切り無しに車の出入りがありますよ。

県外ナンバーも沢山見かけます。

 

行って見ると店員さんお一人で働いていました。

 

1つゲット!!



f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210528092101j:image

 

やっと食べられる(*'ω'*)

 

もつっ子を購入希望される方はなるべく

クーラーボックスに入れて帰ってください。

夏は特に気を付けてください。

 

相変わらず引っ切り無しに車が入って来るので

 交通事故には十分に注意してください。

テイクアウト(お土産)なら全然まちません。

自販機でも買えるので1000円札を用意してご購入ください。

 

家でゆっくり食べましょう。

  

モツの概念が壊されますよ。🐷

 

本当に!

 

ならんでも永井食堂に並ぶ人々は、

 もつ煮の概念を壊されたからなんです。

 モツ独特な臭みが全くないんです。

 

あの臭みが「イヤだわ~」ってあるじゃないですか

 アレがないんですよ。

 

味は辛みそなんですが全然辛くなく、

 絶妙なんですよ。この味が!

 

妻がモツが苦手だったんですが、

 永井食堂のもつ煮は「ペロリ」です(*´з`)

 モツも良く煮込んであってとろけますよ。

 

汁をご飯にぶっかけて、混ぜて食べたら

 

お口の中が天国へ変わる👼

 

天国へ

イッテキマーティン!!

 

【通販】

是非、通販で販売してます。リンク参照

【HP】

「イヤ、イヤ」 聖地訪問という方は、ホームページを参照してください。

 

群馬県高崎市

三喜卵太郎

高崎市にある「たまご屋さん」です。

倉渕方面にお越しの際にお寄り頂く方がいいかな!?

市街地からだと少し距離があります。

私は野反湖で登山、ソロキャンプの帰りに立ち寄りました。

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210608102719j:plain

※画像公式HPより

【卵のお店三喜卵太郎】

45年以上に渡り、こだわりのたまごを生産してきた「三喜鶏園」。
三喜卵太郎のたまごはすべて自社での一環管理のもと責任を持って生産し、

みなさまのもとへお届けしています。

※公式HPより引用

 
三喜鶏園のたまごや手作りおかしの販売をしています。

 365日無休にて営業中!

卵は自動販売機で買えます。

 

【アクセス】

三喜卵太郎は高崎市下里見の国道406号線沿いにあります。

 

住所:群馬県高崎市下里見町1358

 

【営業時間】

10:00~17:00

 

【注意】

忍たま卵太郎ではないです。

 

【濃厚プリン】


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210608104529j:image

 

いつも店の前を通るけどお客さんでいっぱい。

駐車場も狭いのでいつも諦めていました。

今回平日だったので、キャンプの帰宅途中で立ち寄り購入できました。

 

購入したのは「たまごたっぷりプリン」です。

プリンはもう1種類「とろ~りなめらかプリン」があります。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210608104539j:image

 

お菓子好きな妻に大変喜んでもらいました( ´艸`)

 

案外安くて190円

 

濃厚でカラメルが少し苦めなのが良く合う!!

子供はカラメルがお口に合わなかったようで・・・。

 

まだまだ、坊やは「プッチンプリン」レベルですよ。

 

大人のプリン的な感じが致しました。

卵を使うお菓子が豊富にありましたので

 

是非食べてみてください。(*'ω'*)

 

次回は、シュークリームをゲットしようと思います~。

 

そのほかにも「たまご」を使用しているお菓子が沢山あります。

紹介したいのですが食べてもいないものをレヴューできないので

随時食べたら更新致します。

【ホームページリンク】

こだわりのたまご三喜卵太郎 | 三喜卵太郎

 

ここまでのまとめ

現在まだ2件の紹介ですが「おいしいお土産」を見つけたら更新していきます。

感じることは人気のお店は車を入れづらいっていつも思います。

交通事故には皆さん気を付けて参りましょう。

 

【春の無印良品カンパーニャ嬬恋】風が気持ちいいGサイトでキャンプ!

無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場のGサイト

こんにちは、うどんこです。

 

5月に無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場へ行ってきました。

約2ヶ月振り3回目の嬬恋でのファミリーキャンプ。
 
今回は高台のサイトGエリアでキャンプしました。
 
カンパーニャ嬬恋キャンプ場の「Gサイトってどうよ?
 
悩まれる方の参考になったら幸いです。

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210524120507j:image
  
 なにか「無印良品」という言葉だけでで安心しませんか?
ブランドって大切ですね。
  
ここ利用するお客さんは比較的にマナーが良い方々が多いという印象。
自分たちも他の方と同じように努力したいと思います。

【公式ホームページ】

○無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場

 サイトの予約は無印会員にならないと取れません。

 

キャンプサイト予約 | 無印良品キャンプ場

 

【アクセス】

住所:群馬県吾妻郡嬬恋村干俣バラギ高原

 

交通:

〈東京方面から〉
関越自動車道 渋川伊香保IC
 →国道17号・353号・145号・144号経由 約62km


関越自動車道上信越自動車道 碓氷軽井沢IC
 →国道146号・144号経由 約50km
※鬼押ハイウェーもご利用いただけます。(有料)
関越自動車道上信越自動車道 佐久IC


 →国道146号・144号経由 約67km
※鬼押ハイウェーもご利用いただけます。(有料)


※碓氷軽井沢ICが混雑時はこちらをおすすめします

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210713215928p:plain

無印良品カンパーニャ嬬恋公式より引用

 

【営業期間】

4月下旬~11月上旬

(天候、気温で変動あり)

 

【チェックイン・アウト】

チェックインは13時~18時まで。

チャックアウトは8時~12時まで。

チェックインは1時間早める事が出来ますが追加料金が掛かります。

 

 【サイト料金】

オートサイトであれば・・・
・大人 2200円
・子供(小学生) 1100円
・未就学 0円
例:夫婦(2200円×2)+子供(小学生1100円)=5500円
 
割とリーズナブルって思いませんか?
 
ソロで訪れた「とあるキャンプ場」は、大人1名3300円でした。
交通費考えたら結局同じかなぁ🤔
 
セコイ事をいつも考えてしまいます。
 楽しめるならどちらでもいいですね。
 

【今回の選んだサイト】
 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210524150330j:plain

 

以前来たときは、森林が多いAエリアでキャンプをしていました。

無印には、A~Wまでエリアがあります。ペット専用エリアもあります。
サイト情報も過去記事で記載していますので確認ください。

 

【管理棟で受付】

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210708130922j:plain

公式より引用

現在(2021年)コロナ禍で受付方法が変わっています。

基本外で書類を書いて、諸注意をテレビ映像で見てから中の売店

お金を払います。

 

サイトが空いていれば受付の時に変えらます。

 カード決済ができるのも結構大きな魅力。

大概できないキャンプ場が多いので。

 

売店内は無印良品のグッズ、アイス、薪など売っています。

歯ブラシを良く忘れるのでここにはお世話になってます。

 

薪は1束600円。杉だと思いますが燃えやすい。

 すぐ燃え尽きます。火吹き棒での火起こしは、

ほぼしなくても良い感じの薪です。

 

KEEN(キーン)の靴がかなり激安で売っています。

興味ある方は覗いてみてください。

 

【Gエリアの感想】

いつも森林の中でキャンプができるAエリアでしたが今回はGエリアを取りました。

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210524150345j:plain

Gエリアの概要

・広さ:約13.5m×13.5m

・地面:芝

・ペット:不可

 

2ルームテントも余裕でタープも張れる広さを誇ります。

ファミリーには丁度いい大きさです。

1泊してみてGサイトの良かった点、悪かった点のまとめです。

良い点

・景観が良い。バラギ湖、 四阿山(あずまやま)含む山々が見渡せる。

・周りに邪魔なものがないので風が気持ちがいい。

悪い点

・結構な斜面なので寝るのに違和感がある。 

 急斜面で寝るのに慣れていないので寝ずらかったです。慣れが必要かも。

 

・2日目に突風が吹いてタープがもっていかれた方がいました。

 風が強い日はテント、タープの設営が慣れていない方は大変かもしれません。

 不安であれば当日のサイト見直しも検討が必要です。

 

さらに景観にこだわるならばフリーサイトの「草原エリア」でキャンプが最高です。

 

何も邪魔な物がないので名前の通りに草原でのキャンプが楽しめます。

 

定期的に芝の管理をするそうですのでHPで確認してから予約してください。

 

【我が家のキャンプの楽しみ方】

キャンプ当日の天気は曇り。

風は到着時は無風に近い感じでした。

 

山の天気は変わりますので、早めにテントとタープを張っていきました。

 

設営に1時間を予定していましたが夫婦でタープとテントの設営に約2時間かかりました。

もっとうまくならねば・・・。

 

「あーでもない、こーでもない」と言いながら・・・。

こう考えるとソロの方が気が楽ですよ・・・本当(/_;)

 

色々計算してこの形になりました。

 

 f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210524150428j:image

 

設営終わって寝具など車から降ろして落ち着いてから昼食を取りました。 

我が家は初日の昼食は何時もインスタントで終わらせています。

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210524150446j:plain

 

今回は「激辛ペヤングソースやきそば」を食しました。

ある意味群馬のソウルフード

 

まるか食品 ペヤング 獄激辛やきそば 119gカップ 4個

 

昼食に手間を掛けない分、散策やゆっくりと自然を満喫する時間にしております。

 

 f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210524184152j:image

 

皆でコーラで一服してからバラギ湖に散策に行きました。

 

 

【風が強い時は焚火に陣幕を】

バラギ湖の散策から帰って来たら焚火タイムに突入です。

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210526085737j:image

 

写真の後ろに映っているのが、陣幕で購入して以来初めてのお披露目です。

妻がYOUTUBEで使っている人を見たらしくて、「ほしい」って事で安いのを即買い。

 

陣幕を張れば風の影響も受けづらくなりますし、火の粉も多少は防げることが期待できます。

 

我が家の愛用の焚き火台コールマン「ファイヤーディスク」どんなキャンプでも重宝します。

ファミキャンにピッタリです。

 

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

 今回は薪割りをしませんでした。

ここのキャンプ場の薪は燃えやすいので着火剤に火を着けておけば燃えます。

杉の木ですかんらね。

 

風が吹いていれば、さらに勝手に燃えます。

火を育てるなんてしなくてもいけました。

 

【子供の火遊び】

子供が周りにある枯れ葉や枝を持ってきて入れるのが日課

 普通の雑草を引っこ抜いて「燃えない・・」なんて言って来て 

なんで燃えないのか説明すると理解してくれます。

 

これも教育か?🤔

 

そんなこんなで夜がきました。

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210526090422j:image

 

バラギ湖のカエルの鳴き声がハンパなく聞こえますよ!🐸

この季節ではしかたがないでね。

風情として楽しみます。

【夕食】

子供と焚き火を楽しんでいる間に妻が夕飯を作ってくれました。

 本日は、カレーハンバーグです。もちろんカレーはレトルトですが。

 

私のカレーは先日登山の時買った

 「オラホビールカレー」でカレーハンバーグにしてもらいました。🍛


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210526085754j:image

 

妻と「青鬼ビール」で乾杯!🍺


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210526085800j:image

ゆっくりと夕食を楽しみました。

そのあと子供とゲームをして楽しんだ後

曇っていて星も見れなかったので家族は早めに就寝しました。

 

周りの方々も22時にはテントに入っているようで静寂な夜になりました。

 

 

【星空が見れた】

家族が寝静まった午前12時位には晴れて

 満点の星空☆彡

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210526150726j:plain

 

自分の携帯でうまく取れなかったのでこんな感じだったと

察してください。 

 

独り占めってこのような感覚なんだと思わされた。

 

星を眺めていると自分に星が降ってくる間隔なんです。

 

マジで(*^^*)

 

 ですが、ジッとしているとかなり寒くて・・・。

もう5月下旬でも嬬恋は寒いですね。

一旦テントに避難し寝袋に戻りました。

 

【翌朝】

 ご来光を拝もうと朝の4時から焚き火ですよ。

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210526222953j:image

焚火に火を着けてゆっくり準備。

 周りの人も日の出見る目的の方が出てきた。

 

 焚き火している私はマナー違反かな!?っと 

「ビク、ビク」しながら日の出を待っていました。

 

【4:30 日の出】

ご来光でございます。

明けましておめでとうございます。

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210526223104j:image

もうこのまま皆起きてくるまでゆっくりしようと覚悟を決めました。

 

家族が起きてきた。

妻と話す。

 

妻:カッコーうるさい・・・。

私:同じだ。

妻:眠れない。

私:同じだ。

 

自然ってすごいねって話をしました。

 

本当にキャンプって非日常を体験ですが

普段なら家に守られて外の音も聞こえない。

鳥のさえずりすら聞いてないかもしれません。

 

キャンプしていて「カッコー」に起こされるなんてないですよ。

 

これが「キャンプの良さであります」(*´з`)

 

【朝食作り】

朝食作りは、私の担当。

今回はシーセージエッグマフィンを作りました。

あとは、マキネッタでエスプレッソを作り、カフェオレにします。

 

マキネッタは、エスプレッソマシーンです。

関連記事

 

朝マックも作ります。

朝から焚火してましたから準備万端です。

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210526223423j:plain

妻も子供も喜んでくれました!(^^)!

喜んで貰うとまた頑張っちゃおうかと思ってしまう単純な性格です。

 

【撤収作業】

キャンプは楽しいですがすぐに帰りしたくです。

「あっ!」という間ですね楽しい時間なんて・・・。

 

子供がつまらなくなってしまって管理棟に行ってアイスを一緒に買いに行きました。

人のテントを見るのも楽しいですよね。

色々なスタイルで個性的なテント。

 

唯一自慢できるのは、我が家はエブリイワゴンでキャンプしてます。

無印キャンプ場ではエブリイの方がいなかった。

軽自動車で来ている人を見かけなかった。

ある意味、自慢できる所です。( ゚Д゚)

 

風は強く吹くときもありましたが晴天でしたのでテントも早く乾き撤収作業も楽にできました。

11時30分にはキャンプ場を後に致しました。

 

また、来ます~( `ー´)ノ

 

【まとめ】

今回は見晴らしが大変良かったです。

ファミリーキャンプでしたら森林より草原エリアを

おすすめ致します。広いですしね。

気持ちが良いキャンプができましたよ。

草原エリアは、風も強く吹くのでテントの設営と撤収時は気を付けてください。

何より、今回はタープが大活躍だったのがうれしかったです。

無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場は大好きなキャンプ場です。

 

※キャンプ飯作りにはまりそう(;´д`)

【俺のキャンプ飯】ソロキャンプで簡単に給食のメニューを作ってみた。

こんにちは、うどんこです。

 

今回初めて「キャンプ飯」を作って見ました。

 

以前はメスティンでご飯を炊いて、レトルトカレーを作って食べれれば満足してました。

それはそれでおいしい。

でも、最近キャンプ飯にハマりつつあるのです。

 

料理して食べる「キャンプ飯」はおいしいですね。( ´艸`)

皆さんが研究している意味が解って参りました。

 

キャンプで食べるご飯は通常より1.5倍おいしいそうですよ。

 

自分で作るとアレンジもできるし、なにより子供が「おいしい」って

言ってくれるのが一番うれしい!!!(*´ω`*)

 

皆さんも「キャンプ飯どうしよう?」って悩まれたら子供頃

食べてたものを作って見てはどうでしょう~。

 

ソロキャンプは何でもありです。(ルールを破れと言う事ではない)

好きなことをすれば良いのですから、色々試してキャンプを楽しみましょう。

 

 

 

■今回のソロキャンプ飯は給食がテーマ

今度のソロキャンプで「キャンプ飯」をどうしようか?と

悩んでいる中に妻と子供が給食の献立の事で話をしているのが耳に入りました。

「給食か・・・」

給食で出るメニューをソロキャンで作ってみようかなと思い立ちました。

そこで「おいしい給食」ってドラマがあった事を思い出しました。

 

テレビ放映していた時に面白くてハマっていたので録画をしてありました。

見直し程度に1話を見たらハマってしまって全部見直してしまいました。

 

■ドラマ「おいしい給食」について

・10話完結

・約1話30分

・主演:市原隼人、武田怜奈ほか。

・先生(市原隼人)と男子生徒が給食のこだわり対決をします。

 お互いに給食に掛ける情熱、いかに給食をおいしく食べるかを追求しています。

映画化もされていて私は映画版は、まだ見ていません。

年代的に作風の世代なので共感できる所が沢山ありました。

市原隼人の熱演がたまらない。

あの方は何時も全力なんですね。

リンクは最後に貼っておきます。

気になったらご覧ください。

■ドラマ「おいしい給食」第1話の献立

 「海の王者、鯨の竜田あげ」

  • 鯨の竜田揚げ
  • せん切りキャベツ
  • キャベツソテー(カレー味)
  • 春雨スープ
  • コッペパン、いちごジャム
  • 牛乳

私は料理が普段しないので基本的に「手抜き」です。

レトルトで作れるものはレトルト重視で作っていきます。

 

■作り方

先日行ったソロキャンプ皇海山キャンプフォレストにて「キャンプ飯

おいしい給食」が開幕致しました。

過去記事

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

 ○鯨の竜田上げ

鯨が手に入りません・・・・。

アマゾンには売っていましたが鯨に抵抗がありますので鶏肉の竜田揚げに変更しました。

現地で油で揚げるか迷いましたが「基本手抜き」で再現して参ります。

 冷凍食品の鶏肉の竜田揚げをアルミホイールで包んで焚き火に突っ込む計画です。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210702161812j:image

○せん切りキャベツ

スーパーで売っているすでにせん切りしてあるカット野菜を購入し盛り付けます。

人参等も入ってしまいますがご了承ください。

 

○キャベツソテー(カレー味)

やさい炒め用のカット野菜とベーコンを購入しました。

100均でカレー味スパイスが有ったのでこちらも購入。

あとは塩、コショウ少々入れて炒めるだけです。

フライパンディシュが小さくて炒めづらかったですが出来ました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210702161831j:image

○春雨スープ

レトルトの春雨スープを購入。お湯を掛ければできるものです。

お湯注げば完成です。

レトルト商品を探しましょう。

 

コッペパン、いちごジャム

スーパーで「やまざきのコッペパンジャム&マーガリン」を購入しました。

 

○牛乳

瓶牛乳が欲しかったのですがキャンプ場に向かう道中のスーパーには売っていませんでした。

妥協して「おいしい牛乳」をコップに注いで完成。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210702161921j:image

再現と言いつつ多少自分風にリメイクしてしまった事をお詫び申し上げます。

給食・・・・・。

っていえばそうかも・・・・。

微妙な感じです。

 

■食べてみた感想

案外簡単に作ることが出来ました。

まぁ、ほぼレトルトですからね。

鶏肉の竜田揚げはレンジ調理用でしたが焚き火にブッコンでもおいしくできました。

出来れば、「焚き火」ではなく「炭火」の方が良かったかな!?

「キャベツソテー」がすごくおいしかったです。

ただの野菜炒めですよ。

外飯って不思議な感じですね。

 

キャンプでコッペパンと牛乳飲むと張り込みしているような感じでした・・・。

春雨スープは濃すぎてもう少しお湯を足した方が良いように思いました。

 

全体的に食べてみて「給食を食べている」って感じがない!

これはこれでキャンプ飯って感じでした。

 

野外で給食って化学反応おこさないのかな!?

もうちょっと食器類も統一しながら@9回頑張ります。

 

給食の雰囲気をもっと出したかったな~。

この料理は、多分ファミリーキャンプでは喜ばれないとおもいます。

なぜなら、給食は子供が毎日食べているから・・・。

ともかく、

好きなことを好きなように作って自己満足をする。

これもソロキャンプの良い所ではないでしょうか。

 

次回、第2話ミルメークでお会いしましょう。

 

 

 

【皇海山キャンプフォレスト】初夏に森の小さな秘密基地でソロキャンプをしてきました。

こんにちは、うどんこです。

 

梅雨時期真っ最中に群馬県沼田市にある

皇海山キャンプフォレスト」でソロキャンプをしてきました。

今回は雨のために登山はしませんでした。

 

 

皇海山キャンプフォレスト概要

 ○住所:群馬県沼田市利根町追貝2618

 ○TEL.0278-56-2854

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210701164427j:plain

皇海山キャンプフォレスト公式より

公式のマップは「ザックリ」です。

国道120号線からキャンプ場に向かう道は、細くて登りがきついです。

 

○電車の場合

JR上越線沼田駅」下車
沼田駅バスターミナル1番乗り場「老神温泉・尾瀬方面・鳩待峠行バス連絡所・大清水行」
吹割の滝バス停より2.6km(徒歩30分)

 

キャンプサイト一覧

○バンガロー

・バンガロー(8畳):4950円~

・バンガロー・プチ(6畳):4400円~

・バンガロー・キッチン(8畳):7700円~

○テントサイト

・星空サイト・フリー:2200円~

・星空サイト・区画:4400円~

・テントサイト・プチ:2200円~

・テントサイト(4~5名のファミリー、グルキャン用):2750円~

・テントサイト・セミワイド(ファミリー用):3850円~

・テントサイト・ワイド(8名程のファミキャン、グルキャン):4400円~

・電源サイト:3300円~

※別途に大人、子供料金が発生致します。

詳細下記の公式ホームページでご確認ください。予約もできます。

皇海山CampForest | 小さな森の秘密基地

 

皇海山キャンプフォレストの感想

6月下旬でしたので「梅雨」真っ盛りで「こんな時にいくの?」って妻に

言われましたがキャンプしたくて行ってしまいました。

 

キャンプ前日の予報は曇りで降水確率40%。

「大丈夫、降らない」と自分に言い聞かせていざ、キャンプ地へ。

 

当日の天気は不安定。

キャンプ地を目指す間も雨が降ったり、止んだりの繰り返し。

 

少しチェックインに時間が有ったのでスーパーマーケットベイシアで食材を買いました。

老神付近になるとスーパーは、なくなるので沼田インター近くで買い出しをおすすめします。

 

■老神温泉

まだ時間が有ったので老神温泉郷を探索。

ギネスに載るほどの「大蛇」が展示してありました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210701182858j:image

 

■キャンプ地

老神を抜けてさらに行くと「キャンプの森」と書かれた看板が出てきますので

ここで右折します。(沼田インター方面から来る場合)

 

15分程奥へ、奥へ進むと今回のキャンプ地

皇海山キャンプフォレスト」の看板が出てきます。(英語)


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210701182930j:image

 

入ってすぐの駐車場に車を止めて管理棟にて受付をを済ませます。

受付をしないで直接サイトに向かわないでください。

管理棟での停車も止めた方が良いと思われます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210701182952j:image

オシャレな感じ💖

 

売店もおオシャレで色々揃っていました。

バンブーカトラリーに一目ぼれです。オイルランタンも2750円。

無名のメーカーだと思いますがオシャレでした。

薪は1束700円だと思います。

barもありました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210701183006j:image

 

■今回のサイト

今回はソロキャンプですので「テントサイト・プチ」を予約しました。

サイト料と大人料金で2750円。

 

受付の方から「本日、テントサイト・プチはお客様だけなので好きな所を

お選びください」って言われた瞬間。

 

「あっ、今日は貸し切り状態だな」って思いました。

一連の説明を受けてから車に戻りサイトに向かいます。

 

■テントサイト・プチ


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210701183027j:image

TP1~5の区画が「テントサイト・プチ」になります。

何せ選びたい放題ですから悩んだ挙句にTP3を選択。

 

○TP3を選んだポイント

・雨が降るので水がたまらなさそうな所。

・木が唯一、陰になっていて「雨が少し、しのげるんじゃね!?」って思った事。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210701183609j:image

キャンプサイト・プチは車道の反対側は完全な森林で

隣同士垣根がありプライベートは保たれます。

 

名前の通り区画は小さいです。

4m×6m位ではないかと思います。

車を入れると2~3人用テントがギリギリって感じです。

車を入れないと駐車料金が発生します。(1000円)

公式にもありますが2ルームテントは無理だと思います。

 

■びっくりした炊事場

炊事場に電気ケトルと電子レンジが常備してあります。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210701183056j:image

初めて見ました・・・。

私のようにご飯手抜きキャンパーには有難い設備です。

食事は「カップラーメン」だけ持ってくれば、

ガス、焚き火しなくても食事にありつける。

これも1つのキャンプスタイルかもしれません。

 

■今回のキャンプスタイル

今回はタープを持参しました。

「小川張り」してみようと思ってキャプテンスタッグのタープ延長ベルトを買いました。

 

「あっ!!!!!」

 

タープポール忘れた・・・・( ;∀;)

 

キャンプあるあるですね。

皆さんも忘れ物には気を付けましょう。( ´艸`)

 

テント用の「入り口の跳ね上げ用ポール」が2本有ったので

タープを横にはりました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210701183125j:image

森林を眺めながら焚き火したかったので森林側を向いて設営を致しました。

タープの貼り方勉強しなくては・・・。

 

私の予想通りに自分以外誰も来ませんでした・・・。

なので貸し切り状態の中でゆっくり食事を作って楽しみました。

 

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

購入したての「テンマクデザイン男前グリルプレート」でステーキも焼いてみました。

鉄板で焼くだけでおいしさアップしましたよ。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20220106141645j:image

 

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

 

 

 

■他のサイトの感想

他のサイトを散策してみました。

 

○おすすめ星空サイト

名前の通りに天気が良ければ「キレイな星空」が見れると思います。

当日は天気悪いからみれませんでした。

ココだけ森の中ではないのですが夜景などは多分何も見えないと思います。

見れるのは山だけです。

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210701183159j:image

 

上記写真はマップで高い場所が「SK}、低い部分が「SF」です。

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210702175911j:image

 

写真はマップで「SF」になります。

 ○テントサイト

テントサイト・プチ以外は、ほぼ垣根などで区切られてないのでお隣さんは

丸見えだと思います。

グループキャンプ出来たらすごく楽しいだろうな~って思いました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210701183219j:image

上記写真はマップで「TS1」です。

○バンガロー

何処にでもあるようなバンガローもあれば変わったバンガローもありました。

まさに家ですよ。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210701183232j:image

右の白いバンガロー。

バンガローだよな・・・?

マップで「Q1~Q2」です。

 

誰もいない夜をステーキ焼いて食べる

 

今回、給食をキャンプ飯にしましたが

夜食にステーキを作ってみました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210716092808j:image

 

追加したギアは「テンマクの男前グリル」低価格で分厚い鉄板でお肉が焼けます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210716092853j:image

鉄板はシーズニングと使用後の手入れが大変・・・。

現地開封してシーズニングも済ませました。

 

人気商品のようで私はワイルドワンで定価で買いました。

ソロ用にピッタリ!!

ミディアムレアでおいしく頂きました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210716092949j:image

夜も深まり就寝。獣の鳴き声がやばかった・・・(;´д`)

 

翌朝大雨

翌朝は大雨で早々に引き上げました。

サイトの水はけが大雨で間に合わず水たまり状態でした。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210716092736j:image

 

天気に文句は言うのは止めましょう。

これもキャンプです。

 

■まとめ

人もいなかったのもあるかもしれませんが静かで

森の中でのキャンプを楽しませて頂きました。

炊事場も充実していてトイレの場所も良く考えて設置してあると感じました。

barも併設で夏休みとか人が多い時はすごく盛り上がるんだろうな~。( ´艸`)

消防自動車も置いてあったので火事にも危機管理も充実していましたよ。

 

今回のキャンプサイト・プチならば回りにファミリーやグループキャンパーが居ても、

静かにソロキャンプが楽しめると思います。

 でも、ソロキャンプするなら平日に静寂な森の中でゆっくり過ごした方がベストだと思います。

 

非日常があなたをココで待っていますよ。

きっと・・・・。

 

【ファミリーキャンプ】キャンプ初心者の我が家が初期費用を計算してみた。

■我が家のキャンプ初期費用

 こんにちは、うどんこです。

 

       f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210624094916p:plain

ファミリーキャンプをはじめてから1年立ちました。

我が家のキャンプ初期投資を計算してみました。

2回目のキャンプ時に自前で揃えたのでその時の金額です。

 

なんと・・・・総額 103、710円!!

 

「結構使ったな・・・・」が正直の感想です。(-_-;)

キャンプ道具に10万以上の初期投資って・・・・。

 

一挙にキャンプ道具を買ってみた私が、大きく感じた事が3つありました。

今後に「キャンプ道具を揃えたい!!」と思っている方の参考になれば幸いです。

 

キャンプ道具を買ってみて3つの感じたことの目次

 

 ①安物買いの銭失い。

きっと「安物買いの銭失い」この言葉は、キャンプ道具購入の事ですよ。

なぜなら、キャンプギアは基本ピンキリです。

 

テントにしても数千円~数十万まであります。

高いギアを買ったからと言って良い物とは言い切れません。

逆に安くても良いものはたくさんあります。

 今の時代、こだわりがないなら100均で大体揃います。

 

キャンプギアについて良く調べ、商品の口コミをよく読む。

できればそのギアを試せれば、ショップに直接行って調べるのも

失敗しないギア選びに繋がるかもしれません。

 

②年に1~2回のキャンプならレンタルで良いのでは。

不安な中にキャンプギアを買うよりは、レンタルするって事も検討しましょう。

今はキャンプ場によっては「手ぶらキャンプ」なるものがあります。

 キャンプギアはもちろん、食材も用意されているプランもありますよ。

 

我が家も初めてのキャンプは「無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場」で行い

一式レンタルから入りました。

我が家が借りたレンタルプランですがスタンダードセット(4名用)

レンタル料:13200円(別でサイト料がかかります)

セット内容

  • テント(4~5人用)
  • タープ
  • テーブル
  • イス4脚
  • ワンマントルランタン(燃料別・Coleman製ガスカートリッジ)
  • クッキングストーブ(燃料別・Coleman製ガスカートリッジ)
  • シュラフ4本(シーツ付)
  • 銀マット
  • アイスボックス
  • コッフェル(鍋・大中小、フライパン、ザル、お玉、フライ返し)
  • 食器セット(ボール、カップ、プレート各4人用セット)
  • ウォータージャグ
  • 包丁まな板

※カトラリー(スプーン、フォーク等)は含まれません。

 

関連記事

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com 

テント、タープは「スノーピーク」です。

スノーピークの商品を一度体験するだけでも今後の購入の検討に

十分に役に立つと思います。

 

レンタルですとキャンプで必要な物がセットになるので

小物も購入の検討に役に立ちます。

 

③キャンプスタイルと全体な色合いを考える。

お気に入りのギアを買うのは自由ですが、

ギアが揃って来て全体を見回すと色合いがバラバラ・・・。

 

特にオシャレにキャンプを目指す方は、

ギア購入前に色合い、全体的雰囲気を想像しつつ購入検討すべきです。

 

■キャンプスタイルを決めた方が良い3つの理由。

①キャンプを行う季節。

「夏のみキャンプをする」と決めていれば荷物は少なくて済みます。

冬もキャンプとなると全く装備が変わって来ますので注意が必要です。

テント、シュラフ(寝袋)も冬用を準備しないと危険です。

ご家族でしっかり話し合いをしましょう。

 

②キャンプギアの色合い。

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210429104609j:plain

写真は自分たちで購入したギアを初設営したときです。

 

う~ん 映えない・・・。

 

気に入ったギアを買って色合いを考えなかったので

今見るとイマイチに思ってしまう。

 

その時一生懸命集めたんですけどね。

 

先ほども書きましたが

ギアの色合いが合っていると「インスタ映え」に近づけます。

予めに考えておくとおしゃれなキャンプが実現できますよ。

インスタなどで勉強しておくのも良いと思います。

 

③野営かバンガローかのスタイルを決める。

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210602190920j:plain

キャンプはテントを設営するだけでなく、バンガローなどでも行えます。

バンガロースタイルなら料金は高いですがテントやタープも

必要なくなります。

家を1晩借りて住むのですから布団も用意されている所も多いです。

食事はBBQをして寝るのはバンガロー。

このスタイルなら大幅にギアを減らしていけると思います。

 

■我が家のファミリーキャンプ初期費用明細

約1年前にアマゾンとワイルドワンにて購入をしています。

 

明細は以下の通りです。

※当時の金額で表示しましたので現在高騰しているギアや格安になっているギアも

あります。

 

関連記事

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

それでも足らない道具などがあり、その後買い足しております。

高いとおもいましたか?

 

初期費用を「無印キャンプ場」のレンタルで元を取ろうとしたら

約8回キャンプしないといけません。

 

正直まだ8回やってませんからね( ´艸`)

必ず我が家はキャンプする自信があるので元は取れると思います。

 

もっと知識と経験があれば安くできたかもしれませんが妻と

よ~く話し合ってこの結果でした。

ギア購入は違った形で家族とコミュニケーションが取れると思います。

 

振り返り感じることは、「キャンプをはじめたいからギアを買う」

これも間違いではないです。でも安い買い物ではありません。

良く検討していく事が大切です。

 

この先継続してキャンプを行っていくならばギア購入すべきですが

はじめての時は、レンタルをして体験してみる事もおすすめします。

そのあと購入ギアを検討するのでも遅くないと思います。

 

我が家はファミリーキャンプを始めてほぼ、月1ペースで行ってきた結果、

徐々に増えてきたギア達。貧乏な我が家なのに結構な

金額を費やしてきたな~と思っています。

 

富裕層ではないので「無駄な出費は避けたい」と思いつつキャンプにハマると

「これがあったらいいよね~」なんて思って買い足してしまう・・・。

我が家は一年前からキャンプ沼にハマっております。

 

キャンプを重ねるごとに道具に愛着が湧いてきて「今度はこの料理でつかおう」とか

「こうゆう使い方できるんじゃない!?」とか・・色々楽しみながらギアを育てています。

 是非これからキャンプを始める方も良いギアに巡り合う事を祈っています!

【キャンプで本格カフェオレ飲める】マキネッタなら初心者でも実現可能です。

■キャンプで本格カフェオレ飲みたくない?

 

こんにちは。

うどんこです。

 

キャンプの時に「おいしいコーヒーが飲みたい」と思いませんか?

朝にインスタントで飲むのも野外だとどれもおいしい。

これは事実です。

 

しかし、専門店に近いコーヒーが飲めたらもっといいですよね( ´艸`)

それを実現してくれるのがエスプレッソが手軽に作れるマキネッタ。

 

エスプレッソマシーンです。

 

本格的なエスプレッソマシンをキャンプ場に持っていけませんので

 このマキネッタがあれば初心者でも手軽に作れます。

 

キャンプで飲むコーヒーに革命がおこるかも。

 

 

■ビアレッティエスプレッソマシンマキネッタ


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210617095845j:image

 

〇使用

・IHが不可。直火対応。

・オールステンレス。

・取手の部分はプラスチックですので焚き火で使う時と

 火が強すぎると溶ける可能性大なので注意してください。

・少人数~大人数までサイズが揃っているので家族分のサイズがある。

 

【使い方】

・本体を切り離すと3つのパーツになります。

 (上部、下部、フィルターバスケット。)
f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210617095916j:image

・タンク(下部)に安全弁(ボタンみたいな所)まで水を入れます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210617095904j:image

・フィルターバスケットに細引きのコーヒーを入れます。

 バスケット面一にしてください。

 コーヒーを押した方(詰め込む)が良いとか

 良くないとか賛否が別れますが私は押していません。 


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210617095944j:image

・ダンクにフィルターバスケットをセットして上部と合体させます。

弱火(←重要)でゆっくりと沸騰させます。

 沸騰してくるとノズルを通ってコーヒーが抽出されます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210617100003j:image

 ・上部蓋を開けておくと抽出状況が解かり感動します(笑)

 ・強火でしてしまうと吹きこぼれる恐れがあります。

 ・コーヒーが出てこなくなったらエスプレッソの完成です。

 ・本場イタリアだとエスプレッソに砂糖を少量入れて楽しむそうです。

 我が家でもやってみましたが甘み、酸味、苦みが調和するって感じでうまい。

 ・100均で泡だて器を買ってきてミルクを泡立ててエスプレッソに

 入れてカプチーノが飲めます。ラテアートなんてどうでしょう?

 

【注意点】

キャンプで焚火でも使用できますが弱火でした方がいいので

火力調整が出来る「ガスバーナー」の使用をおすすめします。

吹きこぼれに注意です。

 

サイズを良く踏まえて五徳が必要になると思います。

 

私は、アルコールストーブで使用していますが

 

五徳はキャン★ドゥの1人用焼肉網を使って五徳にしています。

 

【手入れの方法】

 

基本水洗いで大丈夫ですがぬるま湯がベストです。

洗剤で洗ってしまうとコーヒーの成分が洗い流されてしまうそうです。 

私も知らずに洗剤で洗ってしまいまして・・・。

 

後日調べたらプロの人はぬるま湯で洗ってマキネッタを

育てる思い」使用しているそうです。

 

できればキャンプギアとして大事に使用したいので

私もそのようにしています。

 

フィルターのゴムの部分が色が水洗いだと消えませんが

 これが「味」ってやつですよ。きっと。

 

気になる方は洗剤で洗っても大丈夫です。

  

■コーヒー苦手ならカフェオレ

我が家の夏のキャンプで「アイスカフェオレ」を作ろうと思い立ち、

 自宅で先日試してみました。

 

市販で細挽きで出来れば深煎りの豆をチョイス。

 

浅煎りでなく深煎りがエスプレッソに合います。

 極細挽きにしてしまうとフィルターから粉が

 出てきてしまうかも・・・。

 

我が家はカルディで深煎り豆を購入して家で挽きます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210617100125j:image

アマゾンでピンキリですが安い物で十分だと思います。

 

登山用に購入しましたが現在使用してないのでキャンプ用に現在しております。

 

キャンプではこの1手間が楽しいんですよ。

コーヒー豆を挽いてマキネッタでエスプレッソを作ります。

 

グラスを用意して氷をぶち込み、ミルクを多めに入れて

出来上がったエスプレッソをお好みの量を入れれば

アイスカフェオレの出来上がり!!


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210617100142j:image

 

コーヒー苦手な妻が「おいしい」と飲んでもらえました。

 子供も普通に飲んでいました。

今度のキャンプで試して行きたいと思います。

 

手軽にエスプレッソが作れて、工夫次第で色々な飲み物が 

出来るマキネッタ重宝しています。

 

■本場イタリアでの楽しみ方

マキネッタで作ったエスプレッソをコーヒーカップに注いで

砂糖を多めに入れて飲むそうです。

エスプレッソの苦みと砂糖の甘さがなんとも言えないハーモニーを生み出す。

 

あちらではエスプレッソが出されたらすぐに砂糖を入れて飲むのだとか。

英語の“express(急行)”という意味のほか、“あなたのための特別の1杯”

としての意味もあるとのことです。

 

■個人的の思う事

〇IH対応だと「すごくいいな」と思いました。

 我が家は、IHコンロなのでガスが手軽に使えない。

 

 家で作る時は火器を用意して準備しないといけないので

 手間がかかる。

 野外なら気にならないのですが家で使用する時は、

 気になってしまいますね。

 

 

【キャンプ初心者の焚き火台】評価の高い3台を実際使用した感想。

初めての焚き火台購入に皆さん悩みませんか?

 

初めてだと何処から手を付けていいかわかりませんよね。

 

私も同じでした。

 

現在、多くのキャンプ場は直火不可が多いので焚き火台は必須です。

 

自分なりに色々調べて焚火台を厳選し、

結果的にレビュー評価が高い商品で3つ購入しました。

 

①笑,sB6君

②UCO(ユーコ)ミニフラットパック

③コールマンファイヤーディスク

 

ソロキャンプとファミリーキャンプで使用しました。

 

上記3つのどれか購入を検討している方のご参考になれば幸いです。

 

全て個人的主観ですのでお許しください (m´・ω・`)m ゴメン…

目次

 

 

【①笑,sB6君】

ソロキャンプがしたくて初めて買ったのがB6君。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210610093815j:image

〇メリット

・汎用性が良くて小さくコンパクトになる

・名前の通りにB6サイズ。ソロに丁度良い。

・正規オプションも沢山でているので本当にこれ一台で色々できる。

 

〇デメリット

・オプションを買え揃えるとかなりコスパがわるい。

・掃除が大変。

・ガンガン焚火がしずらい。大きな薪が入らない。

 

〇感想

初めどんな焚火台がいいのかわからなかったので

芸人ヒロシが使っていたのでこれにしました。

 

買ったばかりの時は、デイキャンプで試して

焼肉したりして遊んでいましたが

薪を入れるのは結構キツイ!(;´д`)

小さく薪を割って入れるしかない・・・。

 

小枝や炭を入れて調理するには最高って感じです。

 

商品リンク

Amazon | 笑's コンパクト焚き火グリルB-6君 3点セット(B6君/専用ハードロストル/グリルプレート)SHO-0004-10-25 | 笑's (ショウズ) | バーベキューコンロ・焚火台

 

【②UCO(ユーコ)ミニフラットパック】

本格的にソロキャンプする時に買いました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210610093834j:image

〇メリット

・小さくコンパクトになる。A4サイズかな。

・5秒で組み立てられる。

・ある程度の薪をぶち込める。

・ソロにはちょうど良いと思う。

・五徳もある。収納袋付。

・調理もしやすい。

 

〇デメリット

・ファミリーで使うならちょっと小さい。

 

 〇感想

B6君では「ガンガン薪入れて焚火」が難しいかったので

ある程度焚き火が楽しめる焚き火台が欲しくなってしまった。

「ガンガン薪入れ」できませんが

 

ソロでちび、ちびお酒飲みながら

観賞用的な焚火するには丁度いいかなって思います。

 

設営簡単、コンパクトなコイツが現在お気に入りになりました。

 

大きい薪だとある程度割ったり、切ったりしないとですが

B6君よりはマシかな。

 

五徳がついているので調理もできるけど

 個人的には観賞用って感じで使用してます。

 

専用収納袋も付いていてサイズはA4サイズ。

コンパクトなので持ち運びも楽々です。

 

商品リンク

Amazon | UCO(ユーコ) アウトドア キャンプ 焚火台 ミニフラットパックポータブル グリル&ファイヤーピット 専用収納ケース付 【 日本正規品 】 27172 | ユーコ(Uco) | バーベキューコンロ・焚火台


【③コールマンファイヤーディスク】


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210610093856j:image

これは、ファミキャン用に使用しています。

前回も記事にしましたがファミリーキャンプでは「かなり良い!」と思う。

 

過去記事

〇メリット

・大きい薪を割らずにぶち込める。

・専用収納袋付き。

・焼肉用の網も付いている。しかも炭が入れやすい網つきですよ。

・設営3秒。足広げれば完成。

・掃除も簡単。

 

〇デメリット

・火が近いので焼肉するのは技術がいるかも・・・。

・デカい。コンパクトにはならない。

 

〇感想

3~4人グルキャンならこれを囲んで焚火が楽しめる。

 

丁度良い大きさ。

 

コンパクトにはならないのでリュックの持ち運びはできないかな~🤔

 

車でキャンプ場へ行くなら全然気にならない。

 

今はソロ用の一回り小さいのが出てます。

もう少し早く販売しているのに気づいていれば

UCOの焚火台買わなかったかも(;´д`)

 

実物見ましたがかなり良さげ❤

 

商品リンク

Amazon | コールマン(Coleman) 焚火台 ファイアーディスク 直径約45cm 重量約1.6kg 2000031235 | コールマン(Coleman) | スポーツ&アウトドア

 【総括】

メリットもあればデメリットも必ずありますね。

どれも、デメリットの方が少ないって事はいい製品ってことですね( ´艸`)

 

大切なのは「どんなスタイルでキャンプするか!?」が大切だと思いました。

 

現在はB6君で焚火はしません。

 

我が家は3人でキャンプですのでB6君を使って焼肉しています。

3人焼肉だとちょっと小さいですが満足しています。

もちろんソロ焼肉でも使用してますので

バックには、いつも入れています。

 

UCOの焚火台は、ソロ焚火観賞用。

 

ファイヤーディスクは、ファミリーキャンプの

焚火観賞用です。

 

高い焚火台は買えないですが

どんなものでも工夫しだいで「神使用」になる気がします。

 

それもキャンプの醍醐味だと個人的に思いますので

皆さんが自分に合った焚火台に出会えますようにお祈りしています!!

【春の野反湖を満喫⑦】八間山を登頂。登山には下調べが大事。

こんにちは、うどんこです。

 

山頂に到着すると違う登山口がある事を知る。

登山時の往路を皆さんどうされますか?

 

下調べを徹底したり、慣れている山なら

往路は違うルートから帰るのもいいかもしれません。

 

ソロ登山で自信がなかったら必ず、来た道を帰るのが良いと思います。

 

来た道帰っても、登山道の見た目が変わり迷う事も あるので

十分マーキングは欠かさずチェックしながら 下山しましょう。

 

前回の記事

 

 

【2日目9:50 八間山登山開始】

リアカーを押してキャンプ管理棟に戻り、テント張る許可証を

 

返却してから群馬百名山八間山」に向かいます。

 

登山口は帰り道の「池の峠駐車場」より開始予定。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210608091831j:image


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210608091840j:image

〇八間山

 

野反湖の東側にそびえる。ササ原が広がり、ノゾリキスゲレンゲツツジなど高山植物が豊富。快晴の日には富士山が望めることから、野反峠は富士見峠とも呼ばれる。

※県ホームページより

標高:1.935m

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210606160028g:plain

 

赤い印の方が池の峠駐車場がある方向。

見切れていてすみません。

 

急登が続きますので「覚悟」が必要です。

 

【10:05芽の尾根到着】

 


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210608091849j:image

 

15分歩くと到着します。

 

森の中を登るって感じです。

 

あまり寝てないんですが疲れないんです。

 

足が前に進むんですよ。

 

寝てないのに・・・。

 

かなりペースを上げて登りましたが疲れないんです。

 

何か自分のゾーンに入った感じ。

 

逆に怖かった・・・。

 

「死ぬんちゃうかな?」って思って登ってました。

 

【10:15見晴らし台到着】


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210608091938j:image

 

湖が見ずらい。見晴らしが良いとはいえない。

こんな感じ。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210608091947j:image

 

相変わらず急登が続きます。

 

ゾーンに入ってしまったので4人登山者を抜きました(笑)


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210608103207j:image

行く先々大木が倒れていました。

危険だったのでしょう切り口が綺麗なので、あえて切ったのでしょう。

 

【10:53八間山山頂到着】

頂上付近がさらに傾斜がきつかったです。

 

時間で1時間位でしょうか?

 
f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210608092003j:image

 

山頂到着!!


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210608092013j:image

 

景色は抜群!気持ちいいです。

 

ココから白砂山も縦走できるんですね。

 

一体何時間かかるんだろう~🤔

 

でも、疲れたから早く帰りましょう。

 

 【10:55下山】

登って来た反対側の道が登山口まで2キロって書いてありました。

 

来た道より300m短い・・・。

 

悪魔が囁く👿・・・・・。「行っちゃえよ!楽だぞ~」

 

降りて駐車場に戻るとしても、そんなに離れていないだろう~。

 

これが間違えでした

 

何事も「だろう~」はよくありません。

 

時には自分に留めを刺す場合があります。

 

「だろう~」は危険ですよ。(;´д`)

 

「距離が短いから」降りてしまったんです。

 

この後の悲劇も予想せずに・・・。

 

でも景観が

 

すばらしい!!!(*''ω''*)


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210608092034j:image

 

 


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210608092122j:image

 

なんかこちら側の方が人に良く合うな~って

 

当たり前ですね。

 

景観が良いのですから。

 

 

【登山者との出会い】

ここでもあるご婦人登山者グループにお会いしました。

 

すれ違う時に私はマスクをしました。

 

1人のご婦人はマスクを出すのが面倒だったのでしょう。

 

ご婦人A:「あら~、ごめんなさい。いい空気を吸いたいからマスクしなくて」

 

私:「いえいえ。かまいませんよ」

 

ご婦人B:「あんた、一人かい?」

 

私:「はい」

 

B:「へ~。ここに来るまでに「鹿」見たかい?」

 

私:「いいえ」

 

B:「私達は、ここに来るまでに鹿に出会ったんだ。そか、あんたは出会ってないんだね。

  私達の前には出できてくれたんだ。」

 

私:「(;´д`)」

 

鹿に会った事を自慢したかったのですね・・・。

 

 

 

鹿なんてどこにもでもいるわい!!!!

(゚Д゚)=3

 

ハーっ。

 

すっきりしました。


緩やかに、軽快に下山していきます。

 

【11:08イカ岩の頭到着】


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210608092149j:image

 

変わった名前。

 

海なし県なのに・・・。

 

こちら側から登ってもかなり急登が続く印象。

 

途中、出会う方々が「あとどれくらいでつきますか?」って

聞く方がいらっしゃって、

まだまだ、「急登がしばらく続きますよ」って答えると皆さんの

表情がげっそりしてました。

 

そのぐらいの急登が続きます。

 

【11:31野反峠登山口到着】


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210608092211j:image

 

お疲れ様でした。

 

正規ルートは、こちら側からのようです。

 

はっ=======(;´д`)=3

 

野反峠登山口から池の峠登山口駐車場まで戻らねば・・・。

 

下りと同じぐらいの時間を国道を歩いて戻り、ヘロヘロに

成りながら駐車場に戻ってきました。

 

長かった~。

 

駐車場までの国道の方が八間山を登るより疲れたような・・・。

 

駐車場には12:09到着です。

 

お疲れさまでした~。

 

【感想】

2日間充実した登山。キャンプが出来ました。

 

色々自然に遊んでもらいました。

 

群馬百名山も32座制覇です。

 

まだまだですが、キャンプを楽しみながら登れる山を

 

チョイスしていきたいと思います。

 

【読んでくれた方に感謝】

2日間の野反湖登山、キャンプは終了です。

 白砂山も登る予定なのでまた、来るだろうな~( ´艸`)

 全部読んでくださった方、有難うございます。m(__)m

 

①読んでない方はどうぞ・・・。

 l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

 

 

【春の野反湖を満喫⑥】鳥のさえずりで目が覚めたと思ったら・・・

こんにちは、うどんこです。

 

キャンプの夜と朝は静寂で足音、物音、獣の鳴き声など良く聞こえます。

人の話し声なんて良く聞こえるので就寝時間は守るのはマナーであると思います。

 

最近はキャンプ場の規約が「厳しく」なってきているように感じます。

マナーが守れない人々がいれ当然厳しくなるのはあたりまえで・・・。

 

お互いルールを守りながらキャンプを楽しみましょう。

 

過去記事

 

【2日目5:00起床】

午前3時ごろに多分眠りにつけたと思いますが4時位には鳥たちは活動始めます。

 

今回もカッコーがいい感じで鳴きまくっていました。

 案外響くんですよね~(;'∀')

 

前回も嬬恋のキャンプでも早朝から泣き始めます。

耳栓持って行こうと思っているのに忘れてしまう・・・・。

 

カッコーです。カッコーが目覚まし代わりに起こしてくれます。

 

でも今回は少し違う。

 

カッコーが遠くで鳴くとすごく近くでへたくそな「カッコー」が聞こえてくる・・。

 また遠くで綺麗な「カッコー」が聞こえるとすごく身近で「カッコー」が聞こえる・・・。

 

なんか不愉快だな・・・と思って目が覚めて テントから出てみると10m先の

ソロキャンしていたおじさんがカッコーの鳴き声に応えて、

 

おじさん:「カッコ~

 

Σ(゚Д゚)

 

今回はおじさんの鳴き声で

モーニングコールかよ!!!!

 

正直、自分の中で面白くなってしまいました。

 本来6時に起きる予定が おじさんの「カッコー」でおこされるとは・・・。(;´д`)

 夢にも思いませんでした。

 

【2日目5:30コーヒーを温める】


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210606200928j:image

気を取り直して朝食準備しましょう。

朝は、焚き火で調理は辞めました。

火の鎮火で時間が掛かってしまうからです。

 

今回はコーヒーをシェラカップに入れて アルコールストーブで温めました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210606200915j:image

朝のホットコーヒーも最高ですね('ω')

 缶コーヒーのボスをただ温めるだけです。

 

シェラカップ」思いついた人ってすごいと思いませんか?

こんな万能な食器をおもいつくとは。

コップにもなるし、素材によりますがご飯もできる。

皿にもなるし、何かの蓋にもできる。

 

キャンプで軽量化を考えているなら必需品ですね。

スタッキングだってできるんですよ。

【2日目6:30朝食準備】

今回はラピュタパンの改良版を作りたいと思います。

 

ラピュタパン改良版

・食パン(サンドイッチ用)2枚

・卵 1個

・ソーセージステーキ(ローソンで買いました)

・オリーブオイル 適量

・塩コショウ 少々

 

※今回この調理の為にフライ返しを購入しました。

スノーピーク ヤエンペタ


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210606201111j:image

 

アマゾンで少し安く売っていたのでがっかり・・

コンパクト、軽量で登山、ソロキャンで使えるなと。

 百均でもいいのですが当たりはずれがあり、はずれを引いた時があったので

 今回はヤエンペタの購入に踏み切りました。

 ってか気に入っただけですけどね、この商品( ´艸`)

スノーピーク」って響きだけでもいいですよね。

 

嫁には黙って購入しましたので今でもバレていません。

 

【調理】

フライパンにオリーブオイルを垂らし、リングを入れて

リングに卵を割って入れて焼きます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210606200854j:image

 

リングはアマゾンで購入した物です。

ダイソーにもありまして持っているのですが

フライパンの下から白身が漏れてくる・・・。

なので、しっかりしたものと思い厳選して購入しました。

 

卵をひっくり返して両面焼いたら一旦シェラカップにおいておきます。

 

次にソーセージステーキを両面焼いて食パンも少し焦げ目をつけて焼きました。

 

完成品がこちら


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210606201046j:image

 

なんか「さえない」見栄えですが・・・。

外で食べるご飯は

 

いつでもおいしい('ω')

 

だから、手抜き料理でも十分野外飯にしてしまえばおいしくなります。

自然のスパイスがあるのかな。

味付けも塩、コショウのみです。

オリジナル「ラピュタパン」ってことでお願いします。

 

ゆっくりと朝食を食べてから

テントを乾かし、寝袋も干して、徐々に荷物を片付けます。

 

昨日の雨で結構濡れましたが「みるみる」乾いていきました。

テントのフライシートを軽く叩いて朝露を飛ばしておけば

荷物を片付けている間にテントは乾いていきます。

 

雨が強く降った割には水たまりなく、もちろんテントの浸水もなかった

のでキャンプ場の水捌けは良いと思います。

 

【2日目9:30撤収】

湖を散策したり、少しずつ撤収準備を進めて撤収準備を進めます。 

リアカーにすべての荷物を詰め込んで管理棟へ向かいます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210606201204j:image

ファミキャンでここに来たら荷物の量を考えないとなぁ~🤔

 なんて思いながらリアカーを引っ張ってました。

 

妻からは「ファミキャンで行けるか調査しておいて」って

言われましたがキャンプ場は最高ですがソロキャンパー向きかなと。

 

荷物をリアカーで大量に持ってくるには相当考えて行かないと大変だと

思われます。

 

どんな場所も秘境と言われる所は一筋縄ではいきませんね。

だから素晴らしい体験ができると思います。

 

次回は、チェックアウトして八間山に登山です。

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

【春の野反湖を満喫⑤】「天空の湖に映る満点の星」ではなく「虹」だった。

アウトドアをする時に誰でも晴れの日を望むと思いますが

 

決して晴れの日だけが良い訳でもない気がする。

 

野外活動は自然、天気の変化や不思議を体験できる。

 

そのように「感じよう」って思わないと

 

感じないのかもしれないが・・・・。

 

アウトドアは「いかに自然と付き合うか」が

 

重要なのかもしれない🤔

 

過去記事

 

【17:25カレー完成】

ご飯の蒸らしも終わって、カレーも温まってきた様子。

 

じゃじゃ~ん


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210605090222j:image

 

メスティンカレー弁当!!🍛

 

¥248円なり

 

お皿なんて使いませんよ。だって、洗うの面倒ですもの。

 

ご飯を寄せて空いたスペースにカレーを流し込む。

 

まるでご飯がダムでカレーが湖

 

それを湖畔で食べる私は幸せ者😋

 

決して狙った訳じゃないですよ。ブログ書いている時に

 

閃いたのです。( ´艸`)

 

テントの中で食べました。

 

うまっ!!(*'ω'*)

 

外飯は格別です。普通のレトルトカレーですよ。

 

家で食べるより、なぜおいしいのか🤔

 

まさに  アウトドアマジック☆彡

 

ものの2分で食べてしまいました。

 

【17:50晴れてくる】

お腹も満たされ、外を見てみると明るくなってきた。

 

山が見えてきたので「焚き火」ができるなと判断。

 

早速準備に取り掛かりました。

 

焚き火シートを置いて、焚き火台をセッティング~(`・ω・´)b

 

あらかじめ小枝を集めていたのでそれを置いて着火。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210605090343j:image

 

薪割は辞めました。鉈でいつもやるのですが

 

片刃のため広葉樹が割れない・・・。

 

下手なだけかもしれない(;^ω^)

案内所で買った薪をそのままブッコミます。

 

まるで砲台だよ。

皆さんはちゃんとバトニングと焚き火台に入るサイズで

薪をちょうせいしてくださいね。

 

面倒臭がりの私のようになりませんように。

 

でも、ソロキャンプはなんでもいいんですよ!

こんなことしていても誰にも何もいわれない。

自分だけの楽しみがここにあるんです。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210605090358j:image

 

そんな事をやっている内に湖を見たら思わず声が出てしまった。

 

「あっ!虹だ・・・」


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210605090419j:image

お恥ずかしい、本当に独り言を言ってしまいました。

 

写真より現物を見た方が綺麗でした。

 

なんかうれしい得した気分にりながら妻にLINEで共有。

 

返事なし (-_-)

 

自然は時には猛威を振るい、時には美しさを演出してくれますね。

日常では自然の変化なんて気にもしないのに・・。

世界は美しい」と心から思います。

 

のんびり一杯引っ掛けながら焚き火を楽しみながら夜を迎えました。

焚き火台からはみ出して薪を燃やしております。( ´艸`)

 

雨上がりのために湿気が多いかったのか

火の付き具合が悪かったです。

 

【20:00夜食】

お腹もカレーで満たされてしまって

 

あまり食べたくなかったのですが

 

フランクフルト買ってしまったので

 

酒のつまみに焚き火で焼こうかなと・・・

 


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210605090443j:image

 

ファミキャンで子供がつかうかな!?と思って買った

 

フォークを持参し「クルクル」手元を回すと焚き火でフランクを

 

あぶる事が出来ます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210605090454j:image

皆さんご一緒に~

 

うまい!!😋

 

 あまり普段飲まないのですがキャンプの時は頑張って飲みます。

普段ならばお酒に強くないのですが

キャンプの時は酔いがあまり回らないんですよね。

 

だからと言って飲みすぎないようにセーブしながら飲んでいます。

 

22時には消灯ですのでギリギリまで

 

焚き火使用と思っていたのですが

 

火が付きづらい・・・・。

 

本当に全然燃えないんですよ。

 

雨の降った後で湿気の影響をもろに受けています。

 

早々に打ち切りました。

めちゃくちゃ薪が余ってしまった・・・・。(;^ω^)

 

【21:30就寝・・・】

酔いも回ってきたので早めの就寝をしました。

 

23:00頃にトイレで目覚めまして外に出ました。

 

ご期待通りの

 

f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210526150726j:plain

星空ですよ( ´艸`)

 

自分の携帯ではうまく取れませんでした。

 

こんなような感じと受け止めてください。

 

その後「ウトウト」していると雨が降ってきました。

 

テントのフライシートに当たる雨音もまたいいですよ。

 

【2日目1:00眠れない夜】

眠れない・・・。

 

何がって?

 

寒くて!!寒くて!!(ノД`)・゜・。

 

気温5℃・・・。

 

私の寝袋「ナンガのオーロラSTD350」は適温たしか7℃だったような・・・。

 

1500mの場所でキャンプだし、テントの下から風入って来るし・・・。

 

少し甘く見ていました・・・。(;^ω^)

 

あるもの着こんで寝袋で丸くなって何とか寝る事が出来ました。

 

前回の嬬恋キャンプでは大丈夫だったので

 

防寒関係を甘くしてしまいました。

 

「これも経験」って自分を慰めました。

 

でも、思ったのはテントの

 

スカート付きって大切なんだな~と感じました。

 

3シーズンって夏ならいいと思うんですが

 

春、秋は場合には寒い風が吹く。

 

その時テントにスカートがあればかなり違うなと・・・。

 

感じてしまった夜でした。(*´з`)

 

次回に続く

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

【春の野反湖を満喫④】雨にも負けずにリアカー押して初めての湖畔ソロキャンプ。

当ブログを見てくださり有難うございます。

 

キャンプは荷物減らそうって思って努力すると

 

逆に増えますね。

 

これ、あるあるですか!?🤔

 

前回の続きです。

過去記事

 

【12:15エビ山登山口からキャンプ管理棟へ】

約3時間くらいで3座縦走をしました。

 

この後キャンプ管理棟で受付して、

 

エビ山登山口のあるフリーサイトへ戻ってきます。

 

確かサイトへの車の乗り入れはできないはず・・。

 

管理棟へ向かう道は車一台なら通れそう。

 

車でここまで来て荷物下ろしたら駐車場へ

 

車を戻せってことだろうなと自分で想像してました。

 

エビ山登山口から管理棟までは、約500m。

 

綺麗に舗装されている道を歩きます。

 

川を横切りながら管理棟駐車場へ到着。

 

【12:30キャンプ管理棟受付】

 

受付にて以下の点の説明を受けます。

・名前、住所、人数など書かせられます。

・湖畔に面しているエリアが人気。

・シャワーは24時間稼働している。

・シャワーを使用するコインを管理棟自動販売機で購入

・荷物はリアカーを無料で貸し出しているので

 使用してよい

以上

 

えっ!!

 

えっ??

 

リアカーで運べとな!!Σ(゚Д゚)

 


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210604211834j:image

 

産まれて初めてリアカーを使用しましたかも。

 

これも経験か・・・。

 

ソロキャンプと言えども「あれもこれも」なんて

持ってくると荷物多くなるもんですよ。

 

バックパックでできるように

 

ギア選びとスタッキング勉強しておこう('ω')

 

荷物をリアカーに積んで

 

いざキャンプサイトへ向かいます。

 

案外重い💦

 

坂だとリアカーに押されたりと結構気を使いながら

 

運んでいきました。500mがすごく長く感じる。

 

【12:54サイト到着】

 

キャンプサイトに到着しました。

 

登山で足が「がくがく」なのに・・・。

 

湖畔エリアが進められましたがリアカーが入れない。

 

数名ソロキャンプの方々がもうテント張ってました。

 

リアカーを広場において荷物運ぶのも大変だと判断し、

 

湖の見える所でいいや~(*´з`) と思い


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210604211859j:image

ここをキャンプ地としました。

 

10メートル先に1名いましたが、まぁ大丈夫かなと。

 

【13:10テント設営】

ソロ用のテントはネイチャーハイクのテント。

 

色が奇抜!ある意味目立つ。(;'∀')

 

詳しくは過去記事で

 風も読んで湖が良く見れるように設営しました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210604211919j:image

雲行きが大分怪しくなってきました。

 

【13:53軽食】

一応、設営も終わり、おにぎり1個しか昼食は、

 

食べていなかったのでさすがに、お腹が・・・。「ぐ~」

 

カップヌードル」でも食べようと準備を開始しました。

 

今回はアルコールストーブで調理しようと

 

以前アマゾンで購入していたアルコールストーブを持ってきました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210604211956j:image

 

湖でカップヌードルときたら「カレーヌードル」でしょ~。

 

「トランギアのヤカン」が欲しかったんですが

 

売り切れてしまって・・。間に合わず。

 

今回はスノーピークのクッカーでお湯を沸かします。

 

このクッカーはアルミ製で大小セットになっています。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210604212025j:image

蓋もフライパンで使用できると万能なクッカーです。

 

目盛りも付いていてこれでご飯もできてしまいます。

 

スノーピークにしては手ごろな値段。

 

取手の部分が熱くなりやすいので調理に使用したときは

 

注意してください。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210604212051j:image

 

アルコールストーブですと少しお湯を沸かすのに時間が掛かります。

 

お湯が沸くまでゆっくりと時間を過ごしました(-_-)zzz

 

アルコールの量を間違ってしまって沸騰までいかなかったですが

 

ぬるめのお湯で「カレーヌードル」を頂きました。

 

【16:00 夕飯の準備】

15:00頃から雨が時折降ってきたので一時テントに避難。

 

焚き火もしようかな!?と思ったんですが雨の状況を

 

見てからにしました。

 

テントの中で本を読みながら寝てしまいました。(-_-)zzz

 

気づくとカミナリの音が「ゴロゴロ・・・」と聞こえてきました。

 

夜から雨だし・・・焚き火今回できないかもな~って思っている間に

 

雨がひどくならない内に夕飯を作くろう準備に取り掛かりました。

 

テントの入り口を跳ね上げて、ちょっとした屋根を作り

 

前室で調理するようにしました。

 


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210604212120j:image

 

本日は、メスティンカレー弁当を作ります。

 

飲み物ハイボール

 

カルディで安く売っていた「オリエンタルカレー辛口🔥」


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210604212205j:image

店頭で昔なつかしいって書いてあったが初めて見ました。

 

パッケージの怪しい少年が不気味に感じるのは私だけ?

 

スノーピークのクッカーでアルコールストーブを使い

 

カレー温泉です。 ♨

 
f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210604212219j:image

 温まるのに時間かかるので、この間にご飯を炊きます。

 

当然の如くにご飯の方が先に炊き上がりました(;^ω^)

 

アルコールストーブ火力弱いのかな~。

 

外はカミナリが近づいてきています・・・(;´Д`)

 

テント大丈夫かな・・・。

 

続きは次回・・・・。

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com

 ※私の使っているメスティンとポケットストーブのリンクを貼っておきます。

 

・ トランギアメスティンはこちら

エスビットポケットストーブはこちら

 

ご興味ある方はポチリしてください。メスティンは「トランギア」でなくても

ご飯はおいしく炊けますのであしからず・・・。

 

【春の野反湖を満喫③】青空の下で三壁山~高沢山~エビ山への縦走登山。

こんにちは、うどんこです。(*'ω'*)

 

山の天気は変わりやすい。晴れたり、曇ったり、雨降ったり、

 たとえ低山でも無理はやめましょう!

 

我を張って良いことなんてないですよ。

 

前回の続きです。

過去記事

 

【10:35 三壁山出発】

持ってきた麦茶を飲んで「いざ、高沢山へ」

 

体の調子も良くなってきました。

 

でも、過信しないように自らを制御しながら登ります。

 

上るって言うより下るって言う方が適切かな!?🤔

 

途中白い花が咲いていました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210603181501j:image

 

引き続きクマササ群の真ん中をブッコンで行きます!


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210603181546j:image

下りは楽ですが一番危険だと思います。

 

足の負担が多分、上りよりかかるんじゃないかな~。

 

体感的にはそうに感じます。

 

三壁山の登りもきつかったのでしばらく下りをしていると

 

膝が「ガク、ガク、ガク」してきます。

 

足がアイドリング状態になってしまう(;´д`)

 

サトヤマザクラ!?桜のような花もありました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210603181638j:image


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210603181807j:image

湖畔が見える、桜も一緒に。

 

しばらく行くと雪も残っておりました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210603181820j:image

 

そうしているうちに話声が聞こえてきます。

第一登山者発見!!

 

男性1人(60代)、女性3人(60代)のハーレム登山者。

 

エビ山方面から登山されたようです。

 

軽く挨拶が登山者の礼儀。

 

その中のご婦人から・・・

 

女性登山者:「今日初めての登山者にあったわ~💖」

 

自分:「私もです・・・・💦」

 

って会話を交わしてそそくさと高沢山に向かいました。

 

【10:55 分岐】


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210603181841j:image

ここで分岐になります。

 

私が目指すのは高沢山。

 

もう、一方はカモシカ平、大高山、赤石山と・・・。

 カモシカ平・・・」Σ(゚Д゚)

 興味がそそられる~。

 

どんな場所なんだろう??

 

名前で行きたくなる衝動が出てきました。

 

時間がないので、

キャンプしたいので先を急ぎました。( `ー´)ノ

 

【11:00 高沢山頂上】

分岐から約5分歩くと高沢山頂上到着です。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210603182059j:image

 

ささっと次へ行きましょう!!

 

【11:05 高沢山~エビ山へ】

 

麦茶を1口飲んだら出発です。

ひたすら緩やかな登山道が続きます。

 

【11:15 表札】

約15分歩くと表札が出てきます。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210603182144j:image

 

あと800mでエビ山です。

スパートかけていきましょう!!

 

雲行きが怪しくなってきました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210603182503j:image

 

黄色いお花ちゃんもポツリ、ポツリと咲いていました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210603182512j:image

道中は鳥のさえずりが沢山聞こえてきました。

鶯ですね。多かったです。

鶯の声を聞きながら相変わらず、クマササ群を通ります。

 

【11:30 エビ山到着】

少し登りが出てきたなと思ったら

エビ山頂上です。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210603182526j:image


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210603182538j:image

クマササに囲まれていますが

 

見晴らし最高!天気も最高!ってことで

 

野反湖もしっかりと拝見しました。

 

では昼食に致しましょう。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210603182606j:image

こちらも相変わらず、カルディのコーヒーと

 

サーモスの山専ボトルのお湯でコーヒーを頂きます。

 

使うコップはスノーピークのシングルマグ。

 

過去記事でも書きましたが私は、バーナーを

 

持っていきません。山専ボトルは優秀すぎます。

 

詳しくは過去記事をご覧ください。

過去記事

食事はローソンのおにぎり1個(鮭)。

 

食べ過ぎると動けなくなるので、

 

いつも食事は少なめにしております。

 

【12:00 エビ山下山】

30分昼食休憩したら下山です。

 

予定では1時に下山予定でしたがかなり短縮できました。

 

何よりキャンプがしたい!!

 

早く場所どりをしてキャンプがしたいんですよ!

 

やりたいことだらけの中年で幸せです~(*´з`)

 

足場やに駆け降りると・・・

 

これが噂のレンゲツツジ(間違ったらごめんなさい)


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210603182622j:image

野反湖を眺めつつレンゲツツジを見ながら下山していきます。

 

黄色いお花もお出迎え、


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210603182659j:image

お花を横に置きながら登山道を下山します。

 

それはまるでお姫様のように~👸

 

それを超えると落とし物、

 

時代を感じる落とし物です・・・

 

じゃじゃ~ん。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210603182711j:image

マスク~。

 

コロナ前では山でマスクの落とし物なんて

 

見たことなかったですが最近見かけますね。

 

これも時代ですね。

 

【12:15 エビ山登山口到着】

あっと言う間にキャンプ場フリーサイトまで

戻って参りました。


f:id:L2ud38KoEgkrtY0:20210603182733j:image

キャンプ管理棟に向かう途中にあるお水で

手を清めて無事生還致しました。

 

【感想】

三壁山~高沢山~エビ山縦走は楽しかったです。

天気にも恵まれて、良い景色を堪能できたかと思います。

登山道は歩きやすいですし、定期的に山岳会やらの方々が

整備してくださっているのではないでしょうか。

道もわかりやすく、道に迷いずらいと思いました。

ぬかっている所も多く見られたので

それを想定しての靴選びが良い。

スニーカーはやめておいた方がよろしいと思います。

🐻も出るようなので十分な注意を払って挑戦してみてください。

 

次回キャンプ編に続く

l2ud38koegkrty0.hatenablog.com